1歳9ヶ月の息子が車を並べて遊ぶことが多く、何かできないと怒ります。これは普通でしょうか、それとも自閉症の特徴でしょうか。
1歳9ヶ月の息子が1歳過ぎから車を1列に横にも縦にも並べます。
車電車が好きでよく遊ぶのですが並べて遊ぶ事が多々あります。
並べてる物を動かしても怒りはしませんが自分が何か出来ないと全部壊して怒ります。
一歳半検診では健常児もやる事あるとの事で再検査はなし。
プラレールの電車を自分で動かすことが出来なかった時等もキレます。これは普通なのでしょうか。それとも自閉症などの特徴なのでしょうか。
指差し〇
意思疎通〇
発語〇
人見知りあり
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
男の子あるあるじゃないですかね?🤔
長男も次男(現2歳10ヶ月)はトミカやプラレールや本を一列に並べてました!
長男の場合はタチ悪くて少しでもズレたら一人でギャーギャー騒いでました(笑)
支援センターに行くと1歳2歳くらいの男の子はトミカ並べてたり取られたらギャン泣きしてる子居ますね🤔
退会ユーザー
あるあるだとおもいます😂
複数台のトミカがあったら、そりゃ並べますよね😂むしろ王道な遊び方だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
王道なんですね!😂安心しました😂
- 8月3日
ママリ
男の子あるあるだと思います😊
上の子もトミカやプラレールを
並べて遊んでいましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
男の子あるあるなんですね🧐周りに似たような歳の子がいないので不安でしたが安心しました☺️
- 8月3日
退会ユーザー
うちもでした。うちの場合、横に綺麗に並べていました。画像の感じだと、子供なら普通じゃないですかね?
もう高学年ですが、去年発達クリニックで検査済みで何も無しです。
-
はじめてのママリ🔰
普通なんですね😳安心しましたありがとうございます☺️
- 8月3日
ゆうか🔰
母子手帳の2歳のところに、おもちゃを並べて遊ぶか、みたいな項目あったような気がします。並べて遊ぶのは正常な発達だと思いますよ。でも、いつもそういう遊び方ばかりするとか、並べる順番が毎回同じとか、並べて長時間観察してるとかそういったことが目立つなら自閉傾向があるのかもしれません。思い通りにならなくて怒るのは普通のことですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
並べる順番等は適当なので大丈夫そうです!ありがとうございました☺️
- 8月3日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました😊