
1歳9ヶ月の息子が今朝に嘔吐し、熱が38.9まで上がり病院に行きましたが…
1歳9ヶ月の息子が今朝に嘔吐し、熱が38.9まで上がり病院に行きましたが、特に病名言われず、解熱剤と吐いたときに入れる坐薬を処方されました。病院から帰宅後、二回嘔吐... もらった座薬を入れ、その後豆腐だけ食べられたので食べてもらい、解熱剤(シロップ)飲ませたかったけど、嫌がられて飲ませられず... 飲み物などに混ぜてみたのですが、飲み物拒否で水分も取れず... 布団に連れてきたら即寝... で今寝てる状態です。起きたら水分チャレンジしますが飲んでくれなかったらどうしよー😱てかなんなんだーこれは、、、風邪?喉は赤くないと言われました。保育園などは行っておらず、ただここ数日友達と遊んだり家族で出かけたりはしています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
胃腸炎ですかね😭今多いみたいです
うちの子も先日なりました
熱は出ませんでしたが、小児科に行くと同じ症状の子がそのタイミングだけで3人。先生も多いなーって言ってました
連日猛暑の疲れが出てるんですかね…
とにかく寝るのはいいことなので寝かせてあげるといいと思いますが
水分取れてないのが気になりますね💦
うちは6歳なので水分はとれてほぼ自力で治りましたが
2歳の時同じ感じになったときは、起きてもぐったりして水分ちょっとしかとれなかったので再受診して点滴を打ってもらいました。
みるみる元気なりびっくりしました
飲んでくれなかったら、ためらわず点滴をお願いすると良いです!
点滴に2時間くらいかかったので、暇つぶしできるものをお忘れなく…(子供は寝てたので親が暇でした)
はじめてのママリ🔰
お昼寝から起きて、うどんひと玉の半分と牛乳2杯飲んでくれました😭💦口数は少なく、いつも通りではないですが、、、あと熱は38.9だったのが38.4までは下がってきました。
もらった解熱剤39度以上なら飲ませてというアセトアミノフェンシロップというやつで、、、飲ませず様子見でいいですかね?💔