「1歳4ヶ月」に関する質問 (13ページ目)



1歳4ヶ月 カトラリーの進捗どんな感じですか😂 子どもは、ヨーグルトだと100%上手に使って食べるのですが、それ以外だと完全にアクセサリー化して(右手に持ってるだけ)、手掴みでいってます😂😂 教えてあげたり、一緒に食べたりするんですが、ヨーグルト以外は手でいきたいみたいで…
- 1歳4ヶ月
- ヨーグルト
- 1歳3ヶ月
- 1歳5ヶ月
- アクセサリー
- ri
- 2

1歳4ヶ月の昼ごはん いつもメニューまよいます 昼なので手間かけたくないです、、 インスタ映えなんて全然気にしません 楽したいお母さん どんなご飯にしてますか?
- 1歳4ヶ月
- インスタ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 6




子供のうんちの色について 1歳4ヶ月の子です。 離乳食を本格的に進め始めてからしばらくはどんなものを食べても大人と同じような茶色の硬めのうんちが出てました。 最近になってから、食べた物の色で柔らかめなうんちがでるようになりました。 (みかんを食べたらオレンジっぽ…
- 1歳4ヶ月
- 離乳食
- うんち
- レンジ
- 茶色
- はじめてのママリ🔰
- 0



子どもの発達について知っている方教えてください。1歳4ヶ月です。発語がありません。指さしもあまりしませんが、わんわんどれ?の指さしだけはできます。スプーン食べもコップ飲みもできません。心配でしかありません、、、、
- 1歳4ヶ月
- 発達
- スプーン
- 指さし
- 発語
- はじめてのママリ
- 3

私が動くと絶対ついてくるーー ソファ座ると1人で遊び出すのに😭 これは後追いですかね??? 1歳4ヶ月です。 でもわたしが誰かに息子預けてどっかおでかけ行く とかってなるときは全然泣きません🤣 パパには泣きますが(笑)
- 1歳4ヶ月
- パパ
- 遊び
- 息子
- おでかけ
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳4ヶ月です。発語がありません。指さしもあまりしませんが、わんわんどれ?の指さしだけはできます。スプーン食べもコップ飲みもできません。心配でしかありません、、、、
- 1歳4ヶ月
- スプーン
- 指さし
- 発語
- はじめてのママリ
- 2

ママっていつ言ってくれますか?🤣 1歳4ヶ月息子、パパやくっく(くつ)、あーよー(おはよー)、ば!(バナナ)ご!(いちご)などは言いますが、ママは出てきません…さみしいです😂笑
- 1歳4ヶ月
- パパ
- 息子
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 5



子どもの靴のサイズについて 1歳4ヶ月の子供がいます。ミキハウスのファーストシューズを履いているのですが、両方の親指の内側(人差し指と接する所)が、皮が剥けています。靴が小さいのでしょうか?
- 1歳4ヶ月
- ミキハウス
- 親
- 靴
- ファーストシューズ
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳4ヶ月になってから イヤイヤ期が本格的になって来たな…。 とりあえず落ち着くまで、見守って放置してます。 普段は笑顔が可愛いし、天使なんだけどな(・・;)
- 1歳4ヶ月
- イヤイヤ期
- ねこのしっぽ
- 1

指しゃぶり・指吸いをやめられそうな場合は他の安心材料を見つけない方がいいでしょうか? 攻撃的なコメントお控えください。 1歳4ヶ月の子どもを育てています。 赤ちゃん期は日中も指しゃぶりしていて、最近は眠る時(眠りに入る時と、眠りが浅くなる時)だけになっていました…
- 1歳4ヶ月
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2

指しゃぶり、いつ頃 どのようにやめさせましたか? 1歳4ヶ月だと早いですかね、、 元々?なのかもしれないですが 口ゴボっぽいのが気になります.... 両親歯並び悪くて きっと息子も悪くなりそうです😭
- 1歳4ヶ月
- 指しゃぶり
- 息子
- 両親
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳4ヶ月の子どもの夜泣き?夜驚症?で困っています😭 批判や攻撃はご遠慮ください。 20時半頃に就寝して、0時過ぎから4時過ぎくらいまでの間に大きな泣き声(怒ったような癇癪のような怯えているような…)をあげてベッドの上を暴れて転げ回ります。 川の字でベッドに寝ているた…
- 1歳4ヶ月
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- エアコン
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳4ヶ月男児です。 食べ方が変わりました。 今まで蒸しパンやアンパンマンポテトなど手づかみ食べする時は1個丸々もって口でバクっと噛み付きちぎる感じだったのですが、ここ数日、チマチマめちゃくちゃ小さくちぎって口に運ぶ食べ方をするようになりました。 こんな食べ方する…
- 1歳4ヶ月
- 食べ方
- 男
- 手づかみ食べ
- アンパンマンポテト
- ママリ
- 2


