女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日、品川から小田原まで行かなければならないのですが、新幹線と電車、どちらで行こうか迷っています。 金銭面や時間に関しては特に悩んでいないので、新幹線と電車どちらでもいいのですが、このご時世、コロナなど感染症の方を気にしてしまい、迷っています。 いいねでお答え…
マタニティフォト。 都内に電車で1時間ほどのところのスタジオに目星をつけてました。 皆さんなら行きますか? 諦めますか? 1人目が30週の早産でマタニティフォトを撮ることが出来ず、今回は絶対撮りたい。 3人目は考えてないので、納得のいくものを撮りたいです。 ですが…
子連れでの新幹線について🚄👶 生後9ヶ月半頃に、2時間半ほど新幹線+在来線1時間、乗る予定です! 旦那と私と息子の3人で、旦那の実家に2泊の予定です👨👩👦 その位の月齢で新幹線に乗られた方、ベビーカー持っていきましたか?? 向こうに着いてからはほとんど車移動なので抱っ…
独身のこと今月遊ぶ予定です。 まだ予定立ててたときはそんなに コロナ流行ってなくて予定を立ててました。 ですがこんなに流行るとも思ってなくて 今どうしたらいいか迷ってます。 その子は新幹線つかったりとかして お出かけもしたりしてます。 コロナが怖いからと断ろう…
こんにちは😃 質問なのですが、明日、自分の母が車で5時間かけて 我が家に来てくれる予定です。 コロナを考えると怖くて、やめておこうかとも 思いましたが、母の住んでる県も、私の住んでる県も 1人、2人程度コロナが出ているだけで、今のところ 拡大もしておらず、お互いに体調…
出産時に実母に来てもらうことについて。 4月上旬に2人目の出産を控えています。 1人目のお世話に、実母に3月末から来てもらう予定にしています。 娘は人見知りなので、早めに来てもらって慣らす感じです。 私達の住まいは茨城県です。 母は三重から来るので、在来線と新幹線を…
最近もやもやするのでちょっと吐き出させてください😖 旦那さんにあまりときめかなくなってきました💦 少し前は構って欲しいという気持ちもありましたが、 最近はないです。。強いて言えばハグくらいで十分です。 同じような方いますか? みんな旦那さん大好き!で過ごしてるので…
くー 新幹線のダイヤ変わってた!! 20分待ち…😂
里帰り中で本当は1ヶ月検診おわったら自宅に戻る予定だったのですが、コロナの影響あるし時期をずらしたほうがいいって旦那に言われて延期していて1ヶ月経ちました。 わたし的には娘も2ヶ月になり予防接種などで病院に連れていきたいし自宅での生活に慣れたいので帰りたいんです…
夜いきなり20日ゴルフ行ってきていいって聞かれて 素直にやだ!って言ったらめっちゃキレられてる だって今月初めも行ってたやん ゴルフ行ったらお風呂まで入ってくるから丸一日おらんやん 急に言われても連休やから掃除以外にも時間とれるしお菓子作ったりしよーと思ってたのに …
4月末に帰省することになりました。 この時期だと新幹線は土日と平日どっちが空いてるでしょうか? コロナの影響で案外土日の方が空いてるのかな…? お昼寝の時間に合わせてベビーカーで雨カバーかけて乗ることも検討してますが(デッキに立ちっぱ)、A型ベビーカーで新幹線乗り込…
4月に結婚式をあげる予定なんですが今コロナが流行っていて延期にしようか迷っています。 毎日旦那と話し合ってそれでも決まらなくてやっと挙げられると思って準備も沢山してあとちょっとだーってときにコロナ。。。 ちびっ子たちも多いし飛行機や新幹線などに乗ってくる方も多い…
4月中旬に、身内だけで義弟の結婚式があります。 新幹線で3時間ほどの距離です。 延期しないそうです。 うちの娘は11ヶ月。義兄のこどもは1歳3ヶ月。 どちらも新幹線でいかねばなりません。 参列するかすごく悩んでいます。 4月ってどんな状況なんだろう。 みなさんはどうさ…
大阪から福岡について。 とりあえずこのままここにいては育児のストレスが結構限界なので、子供連れて実家に少しの間帰省しようと考えてます。 ピーチで関空→福岡 新幹線で新大阪→博多 どちらで帰ろうか悩んでます。 金額的にはピーチの方が約半分くらいで、先月2回新幹線では帰…
保育園について。 入れなくて困っている方もいらっしゃるのは重々承知の上ですので批判はご遠慮ください。 4月より認可保育園が決まっています。 車を持っておらず、かつ配属場所が決まるのは保育園決定後なので最寄駅の近くしか預けることができず、夜勤加点頭あったため第一…
質問というより呟きというよりもう愚痴です!すみません! 関東に住んでいます。 皆さんは都内に出るくらいは気にしませんか? 義両親が地方から東京に来るそうで、ランチに誘われました。 私はコロナが怖くてあまりお出かけしない方がいいと思うのですが、旦那は車で行くから大…
みなさん独身の方と遊んでますか? コロナ気になりませんか? 遊ぼと言われてるんですが その友達は新幹線に乗って旅行したり コロナが出てる県に遊びにいったりもしてます。 みなさんなら遊びますか?
八戸にお住まいの方で このような新幹線の子供用のスリッパを売ってるのを見たことがある方おりませんか?? 同じのじゃなくって大丈夫です! ネットでは売ってるのですが 送料がかかるのでもしどこかで売ってたらなあと、、、 ご存知の方おられましたらよろしくお願いいたしま…
実家や義実家が飛行機や新幹線の距離で、 長期休暇でいつも帰省されてるかた 今年のGWは帰省しますか? 私はコロナが怖いので残念ですが今のままの状態だとしないつもりなんですが、 義両親が絶対帰ってきてって言ってるみたいです😥 主人はコロナにそこまで危機感もってなくて…
関東に住んでます。 彼氏が愛知に転勤になり新幹線をつかって あったりしたりる子と今度遊ぶってなったらみなさん遊びますか? その子も関東に住んでて 家からも車で15分のところに住んでます。 みなさんならどうしますか?
初めて質問させていただきます。 現在妊娠6ヶ月、3歳の子を持つ母です。 コロナ感染者が多数出ている所に住んでいます。 4月頭に夫方の祖母の法事があります。 訳あって夫は祖母の養子に入っており、祖母の姓を継ぐのは夫のみで義両親は別姓です。 法事の一切合切は義両親が取り…
5月のゴールデンウィークあたりに、主人のお母さんの一周忌をやるというので、和歌山から熊本に帰省しようと思っていました。 ですが、コロナの流行で新幹線での帰省に不安を感じています。 和歌山からですと、大阪に一度でて大阪から新幹線にのるので、今感染者が急増している…
義理妹の結婚式、4月頭に東京であるのですが、予定通りに挙げるらしいです。 我が家はまだ息子も小さいし、そもそも夫も年度始めのバタバタする時期で参列に乗り気ではなかったので、一家で欠席することになりました。 義理母はあまり良くは思っていないみたいです。 ただ…90歳…
今後離婚を考えています。 今住んでいるところは、都内近辺で実家からは新幹線の距離です。 正社員で働いています。 先日母親に離婚の相談をした際に離婚するなら絶対帰ってこいと言われました。 1人で仕事しながら子育てできるわけがないと。 でも私は実家には帰りたくないです…
悩んでいます。 この4月から旦那の転勤が決まりました。 最低5年だそうです。 昨年マイホーム を購入したばかりです。 旦那の転勤先まで車だと大体13時間、公共交通機関だと電車→新幹線→新幹線、又は電車→飛行機→電車と乗り継いで行かなくてはいけない距離にあります。 現在私…
妊婦健診について質問です。 前回、2月末(26週の時)に健診を受け、次は2週間後に...と言われたのですが、その際コロナの影響で上の子の同伴は遠慮して下さいと言われました。そこで主人にお願いして、出張から帰ってくる翌日の18日にお休みを取ってもらい、なんとか予約を取りま…
地元に帰りたくて涙が出ます。主人の転勤で遠方に来ていて、実家からは新幹線で2時間。母が来てくれたり私と娘で帰ったりして、どうにか寂しさを紛らわせていましたが、コロナ...。私が住む所は感染者が多い都道府県なので外出は避けています。新幹線を使って帰ることもできませ…
神奈川に住んでる姉が子供達と一緒に春休みに新幹線で帰省してくるのですが、会いたくないと思ってます。 できる限りのコロナ対策をして人混みや外食なども全く行かない生活をして1ヶ月以上になります。 妊活も始めたので尚更気になります。 みんなで集まってゴハン食べようと…
電車移動に詳しい方教えてください! 実家時代は基本車移動だったのと、結婚後は電車なんですが全然旅行しないので新幹線等乗りません😂 GWに、大阪から四国のやなせたかし記念館へ電車で向かいます✨帰りは別動隊の両親の車なんですが、行きは始発の新幹線で向かう予定です。 ネ…
みなさんならどうしますか? 27日に伊豆高原にある温泉(保養所)を予約しています。 近くには子供が遊べる屋外の大きな施設もあって、イチゴ狩りも行く予定です。 5月第二子の出産を控えているので、しばらく温泉行けないだろうからって事でだいぶ前に予約してました。 しかし、…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…