![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父の手術があり、面会禁止でお見舞いできず。新幹線3時間の距離で乳児もいる。郵送でお見舞い品を送るべきか、退院祝いを贈るべきか悩んでいます。
月末に義父のカテーテル手術があります。
本当はお見舞いにいって手術に立ち合うべきなのでしょうが、このご時世なので面会は禁止。
義理両親の実家まで新幹線で3時間。
あとはまだ乳児もいるので、義母はわざわざ来なくていいよ。と言っています。
こういった場合何かお見舞いの品を郵送で送ったほうがいいのでしょうか?
入院は1週間ほどで直接会いにいけないのなら、退院祝いで何か送ったほうがいいのかなと考えています。
皆さんならどうしますか??
- はる(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![フィヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フィヌ
お手紙や写真、メッセージカードなど送ったら喜ばれるんじゃないでしょうか☺️
私なら入院が1週間ですし、退院後改めて退院祝い送るかなと思います💡
はる
ご回答ありがとうございます😌
お手紙いいですね✨
参考にさせつ頂きます😌