女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
住民税についてです。 昨年9月に出産をして、産休に入るまではフルタイムで働いていました。 現在は育休中です。 今までは、住民税は給料からの天引きになっていました。 昨年9月以降は給料はないので、自分で払うのだと思い、町から今月支払い用紙が来るのを待っているので…
長いですが私のわがままです、吐き出させて下さい〜 みなさん夫婦のお金どうしてますか〜? 夫婦共に25歳の七月予定の初マタです🤰 みなさん赤ちゃんの物はどこからお金を出しましたか?私が欲しいものばかり買ったのでうちは全部私の貯金からです。 私の貯金を使うのは良いし、…
来月、職場復帰を迎えます。不安で仕方ないですが… おそらく、朝5時半頃に起きて、18時過ぎに時には19時頃に帰宅という形になると思います。 育休中とは全く違う生活になるので、近々私の復帰後の事について夫と話し合う事にしています。 ちなみに、私は暦通りの休みで毎日同じ時…
産休取得後、今の職場を退職する予定です。 いずれパートなどで働くつもりをしているんですが、その為に何か資格を取得しようと考えているんですが何か役に立つ資格などってありますか?
最近はなにに対しても無気力で、ウォーキングしか頑張れない(◞‸◟)仕事も6月末で産休にはいるのに、いけて週3回(◞‸◟)朝起きて家事をすると疲れてしまってしばらくソファから動けず(◞‸◟)頑張らなきゃと思えば思うほど気持ちは沈んで(◞‸◟)自分が妊婦になって、妊婦さんお母さんって…
住民税について教えていただきたいです。名古屋市在住です。昨年12月に産休に入り、今月(6月)住民税の支払いに関する通知が届きました。これはいつの分の住民税でしょうか。
今週で31週になります😊 7月20日まで仕事する予定でいましたが ここ2.3日で凄くお腹が大きくなり 正直しんどいです。保育園で働いています😊 もう少し早く産休とろうかなあ、、
なんだか無性に悲しくて、涙が出てきます。 もうすぐ産休に入るのですが、それまでに仕事が立て込んでます。 その中の一つに、引き継ぎも入ってるのですが、引き継ぎ相手が合わなくて、うまく引き継ぎが出来ません。 周りに相談したくても、相談する時間もなく1人で抱えてる感じ…
産後すぐ妊娠したママさん、産後何ヶ月で妊娠されましたか? 先月産後初めての生理が来て以来、 次の生理が来てない状況です。 現在38日目です。 念のため検査薬はそろそろするつもりです。 第一子妊娠前はピルを飲んでいて、 やめた翌月にすぐ妊娠しました。 ピルを飲む前は35…
保険外交員の方いらっしゃいますか? 昨年1〜3月は幼稚園で働いていて、 4月に保険外交員に転職、 11月〜今年の1月は産休、 2.3月は実質復帰、 4月から育休中です。 前年度の確定申告をすると、還付金が5万弱返ってきたのですが、先日届いた住民税が年間で約15万円もあって… こ…
産休前の有給消化についてです。 6月から職場が変わり、以前の上司は産休前に有給2週間くらいつけてくれていました。その頭があったため、現在の上司にも交渉したところ、人が少なく、産休ギリギリまで働いてほしいことを言われました。 体調が悪くて休んだり、張り止めを内服し…
里帰りっていつからしますか? 私の場合近すぎて里帰りになるか分からないのですが、 実家まで10km、車で20分~25分くらいの場所に住んでいます。 実家から産院までは車で10分くらいです。 自宅⇒実家⇒産院 という距離感で、自宅~産院は30~35分くらいかかります。 産休に入り…
30週。産休に入り、しばらくの専業主婦生活が始まりました。 ここ数日、ほんっとに疲れやすくて…キッチンで1時間ほど料理してるだけでへとへと。 転入手続きで区役所や警察などたった4時間ほど車でまわって外出しただけでへとへと。 つわりが続いていて、体重が妊娠前より少ない…
現在妊娠6週目です!妊娠出来たことは本当に嬉しくて、すごくハッピーなのですが、色々考えると不安なことがあります(><)いまは旦那と私2人とも正社員で働いていますが、出産前から産休に入り、育休になると思うのですが、その時の旦那の給料だけで生活出来るものなのでしょう…
育休についてわかる方教えてください。 勤続7年目 8月から新しい職場に転職。 しかし、妊娠発覚。2月予定日 今は扶養外で働いており、 転職先では扶養内で働く予定です。 育休取れるのでしょうか? 転職しないで、今のままおった方が育休は取れますが、 辞めることを上…
1歳3ヶ月の娘がいます! 産休前まで正社員で働き、 パート社員として職場復帰しました。 自分で保険料とか払っているのですが、 扶養内の方が得?なのでは?とふと思ったりします。 恥ずかしながら30代もすぎてるのに 扶養内の事や税金などほとんど知識がありません。 ネットで調…
本日給料日で明細を見たところ、控除の項目(私が支払いする項目)で社会保険料、厚生年金料がマイナス表示されており、24123円振り込みされていました。 産休、育休中は免除なのは知っていますが振り込みされているのはなぜだと思いますか? 4月に子供が産まれたけど会社への書…
現在妊娠30週です。ワーキングマザーの方々は何週まで働かれていましたか? 正直何も出来ないほど体調が悪い訳ではないですが、お腹も大きくなっており、苦しさがあるのもそうですが他人から見ても妊婦と分かるくらいになっており、他人の目も気になったりで早く産休に入りたいで…
パワハラ、マタハラ!!悩んでます! 仕事は服の販売員で只今育児休暇中です。 一年育児休暇をもらい今年の10月に職場復帰予定ですが、なかなか保育園の空きがないため先日会社に連絡しました。 『空きがなければ半年育児休暇が延長できるよ』と言われ安心していましたが、…
保育園と求職、ネイリストについて。 8月から保育園に預けることが決まり、仕事を探しているのですが不安だらけです、、 私は専門学校でネイリストの資格取得、在学中ネイルサロンで働いていました。卒業後、結婚出産し今に至るのですが、希望として2人目授かるときはできれば産…
同居 ゴミ屋敷について 長いです。 もうすぐ2ヶ月の男の子を育ててます。 1年前に結婚してから義両親と同居していますが、そこがかなりのゴミ屋敷です。 産休に入ってからは里帰りで実家に帰っていますが、もうすぐ戻ろうと思っています。 ですが汚い環境で子どもを育てたくあ…
出産前から仕事を転職して産休、育休中なのですが手当ては出てません💦1年働かずに妊娠してしまったからです 職場に復帰はできるのですが💦昨日旦那にもう1人ほしいと話したら手当てが出る手続きしてくれないと無理だからと言われてしまいました💦今は旦那の収入のみで生活してます💦…
保育園の認定現況届がきたのですが、就労についてなのですが、現在会社員で今月いっぱいで退職予定です。妊娠8ヶ月で産休後に復帰が不可能なので退職します。 この場合保育園退園させられる事はありますか? カテ違いでしたら申し訳ありませんが分かる方教えて下さい。
小学生と1歳と今25週の子持ち先輩に 産休育休で相談されました。 保育園落ちて1ヶ月ちょっとで産休に入るので 今回は店長と話して体調面もあるから 復帰せず産休育休に入ることになったみたいなんですが、 4月上の子保育園預けて、下の子は一時保育に預けて 規定内の出勤で育休…
派遣社員でフルタイムで働いていたのですが つわりが酷くなってたから現在3ヶ月ほど 傷病手当金を申請し休職中です。 (以前務めていた会社は契約切られていまは派遣社員に 在籍だけしている状態です。) また、近々旦那の実家に引越しします。 旦那の意見 →つわりがよくなったら…
出産手当金の計算について 教えていただきたいです。(色々調べたのですが分かりませんでした、、) 2018.4.11 出産 ~2018.6.6 産休 今現在育休中です。 昨年8月に妊娠発覚をし、それから、悪阻がひどく、約5ヵ月にわたり、ちょこちょこ休んでいました。(契約社員で有給数日だ…
先日安定期に入りました。 現在8:30〜17:30のフルタイムで働いてます。 産休は34週から入る予定です。 産休前に時短勤務をしてしまうと、保育園の指数は時短勤務によって変動しますか? 会社から、お腹が大きくなってきたら通勤が大変になるから8ヶ月くらいからは時短(9:00〜1…
夢に最近ベビーちゃんがよく出てきて早く会いたい気持ちが増していく、、、💗 なにごともなく無事に元気な子産まれればいいなあ、、、😌 産休中で暇すぎる💭外出しても無駄にお金使っちゃうだけだしひたすら家で寝て起きてケータイいじって〜の繰り返し、、、笑
臨月前に美容院に行って、 パーマとカットを考えています!💇♀️ 私は目がかなり悪いため、 仕事のときや遊びに行くときは基本 コンタクトだったんですが、 1dayでもったいないので 産休〜仕事復帰くらいまでは ほぼ家にいるので用事がない日は メガネっ子になる予定です! そこ…
産休にはいって 2日目です☝ みなさん なにして 過ごしてますか? 朝は旦那さんにお弁当 作ったあと 二度寝して😴 そのあと昼前に起きて ご飯たべて· · ·
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…