※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおま
子育て・グッズ

産休に入ってからはどのくらい上のお子さん保育園に預けてますか?

産休に入ってからはどのくらい上のお子さん保育園に預けてますか?

コメント

ゆうり

短時間保育?に変更して平日は普通に預けてました!

  • なおま

    なおま

    毎日でしたか?
    仕事が休みの日は休ませて一緒に過ごしてたんですが、1人で休めるのはしばらく無いと思うと皆さんどのくらい預けてるのかなー?と思いました!

    • 7月27日
  • ゆうり

    ゆうり


    平日は毎日預けてましたよ(^^)
    保育園での創作などもあるので預けてました。保育士さんからも平日は預けてくれて問題ないと言われました!

    1人で休めるのもその時だけなので、満喫してました(笑)

    • 7月27日
  • なおま

    なおま

    ありがとうございます😊
    そうですね、創作活動、あとプールとかもあるし夏過ぎたら運動会の練習も。笑 適度に預けて休ませてもらおうと思います☺︎

    • 7月27日
すーまま

9:00〜16:00です😊
元々私がパートだったので、変わらずですが…

  • なおま

    なおま

    先生に確認したら、やはりすーままさんと同じ時間で預けられるとのことで。ちょっとゆっくりさせてもらおうかな…と思ってます😅

    • 7月27日
  • すーまま

    すーまま

    生まれてからはバタバタでゆっくりできないですし、いいと思います🙆‍♀️❤️
    私はアイス食べながらだらっだらしてました笑笑

    • 7月28日
♡062105♡

毎日預けてました😊
でも、少し早めにお迎えには行ってました😅

  • なおま

    なおま

    そうですか!
    私自身シフト制で平日休みがあるので5日連続で預けた事がなくて…。
    適度に?預けて休ませてもらおうかと思います!

    • 7月27日
Becky☆

普通に平日は毎日預けてました!

働いているときは7:30~18:30で標準保育時間MAXでお願いしていましたが、産休に入ってからは9:00~16:30でお願いしていました💡
健診の日などは少し早めに、8:30頃預けたこともありました~!

  • Becky☆

    Becky☆


    ちなみに、私の入院中や産後1ヶ月は夫や私の母に送迎をお願いしていたので、その間はまた7:30~18:30。
    1ヶ月健診後、私が送迎できるようになってから時短保育に切り替え、現在8:30~16:30の範囲内で預けています!

    • 7月27日
  • なおま

    なおま

    やっぱり毎日預けたほうがゆっくりできますよね〜😅
    生まれる前の上の子と過ごす時間も持ちたいけど、そろそろ体がしんどくなってきました!笑

    • 7月27日
みー

今切迫早産の為早めに産休入ってます😊
今までは平日プラス土曜日保育、07時~19時で預けてましたが今は平日05日、09時~17時前後で預けてます😆

  • なおま

    なおま

    大変ですね💦お大事になさって下さい。
    預けられる所があるってやはり有難いですね〜〜💦
    適度に預けてゆっくり休ませてもらおうと思います。

    • 7月27日