
ママ友、何歳まで付き合いたい?付き合うのかな?実母は、わたしが小中の…
ママ友、何歳まで付き合いたい?付き合うのかな?
実母は、わたしが小中の同級生だったお母さんとずーっと仲が良く、仕事を紹介してもらったり、月2くらいでご飯に行ったりしています。
義母は、義実家が目の前で保育園の通り道なのでよく家の前で立ち話しているのを見るのですが、
孫と、長男のお嫁さんなの〜♩こっちはわたしのママ友だよ〜 と、わたしを紹介してくれます(^^) 旅行のお土産のやりとりとかをよくしてるみたいです。
わたし自身は、息子の同級生のお母さんたちとは、習い事の関係でとても仲良くしてもらっていて、去年産休の間はよくランチに行ったりしていました。今は仕事を始めたのでランチはできないですが、子供同士土日に遊ぶ約束をしていると一緒に出かけたりします。
わたし自身がすごく若くして息子を産んだので(21の時)…周りのママ友は比較的年上です。それでもすごく仲良くしてくれてて、頼りにさせてもらっています😭
それでも時々、こんなわたしに付き合わせてしまって申し訳ないな…と思う時もあります。
娘の方ではまだ保育園に行き始めて数ヶ月なので顔見知り程度の知り合いしかいません…
みなさんは、お付き合いされてるママ友とどんなおつきあいをしていますか?
またこれからも、長く付き合って行きたいなーと思ったりしていますか?
- ぽちたま(5歳3ヶ月, 7歳, 14歳)
コメント

ママリ🔰
うちのおかんもそうです!
もう60歳ですが小学校の時のママ友と今でも仲良くしてます。月1で必ず誰かんちで集まってペチャクチャお喋りしてるらしいです。体の不調、孫、老後←この3つが主な議題みたいです(笑)😂
私は現時点でホントに仲のいいママ友は1人しかいません。その子とはこれからも末永く付き合っていくと思います( ・ᴗ・ )あとは小中学校の時に出会ったママ友が1番長く付き合っていくのかなーと思います。同じ学区だし長い付き合いになると思うので。
ぽちたま
うちの母は50歳、夫の母は60歳です。体の不調と孫、老後🤣笑いましたw
わたし自身も、小中学のママ友が長くなるかな、と思います♩