

ysd.htm
子供を生むための権利ですし大丈夫だと思いますが、会社の人の目が気になりますよね😣

いとな
1人ずつちゃんと貰えますよ。
育休は一応復帰予定ですが、事情があれば辞めれるから貰いきって辞める方もいますよー。

mog
法には引っかかりませんよ!
うちの会社はむしろ、中途半端な期間戻ってくるなら、延長してひと段落ついてから戻って欲しい的な雰囲気もあります💡ちなみに来年度から3歳まで育休取れるようになるみたいなので、もっとそういう人は増えると思います🤗❤️
その後の復帰で会社に貢献すれば問題かと✨

ふりめる
時短で復帰して時短中に次の産休育休に入ると、もらえる手当がフルタイムの時より減ってしまうんですよね。。
復帰せずき次の産休入りすると、手当はフルタイム時のままらしいから、お得ではあるけど…
年子育児は私は大変そうで全くやろうと思いませんでした。双子の方がまだ楽そう…

ありさ
よくある話ですよね(^^)
うちは最大3年育休をもらえるのですが、2年目で妊娠して次の子も3年、その次の子も2年目で妊娠して3年もらい、合計9年育休をもらって復帰した人も居てますよ(^^)
法で手当ては決められてるので、まとめて産む人も居ますよね(^^)
うちも育休中にもう1人作ろうかなと悩み中です(笑)

わんわん
みなさまコメントありがとうございます!
よくある話なのですね!笑笑
友人の話を聞いて、手当ばっかり貰おうとしている企みが怖すぎて、会社の目は怖くないのか、とびっくりしたので質問しました😂💦
コメント