「流産」に関する質問 (2707ページ目)






つわりが酷いと生まれてくる子供のIQが高く、つわりがない(軽い)と、発達速度が遅かったりIQが低い、流産率がつわりが酷い人に比べて3倍などのデータが存在していると最近知りました。 私は現在妊娠7週目ですが、つわりは起床時と寝る前に少しムカムカする程度です。 健康な子供…
- 流産
- つわり
- 妊娠7週目
- 発達
- つわりがない
- tomo-pii
- 40



もともと摂食障害(過食嘔吐)を患っていて、現在もメンタルクリニックに通っている11w5dの初マタです! 一時期は治まっていたのですが、7w頃から吐きづわりが始まり、大分治まった今、過食嘔吐が再発してしまいました。体に良くないとわかっていながらも、旦那と喧嘩したりなど…
- 流産
- 初マタ
- 旦那
- 妊娠7週目
- 妊娠11週目
- ふくちゃん716
- 4












初めての投稿です∩^ω^∩今妊娠11週目なのですが腰痛が酷い方いらっしゃいますか?私はつわりはほとんどないのですが腰痛が酷いです。。。最近更に酷くなってきて寝転んだ後や寝起きは立つのも時間がかかり歩くのもやっとです。。。子鹿状態です😢出血は一切ないのですが腰痛が酷い…
- 流産
- つわり
- 病院
- 妊娠11週目
- 検診
- niiiamama❤︎
- 5


いま妊娠3週目〜4週目と言われました。 でも高プロラクチン血症のため流産してしまうのかが不安です! まだ数値も正常じゃないので、、、 数値が高いままでも流産せず出産後した方いらっしゃいますか??
- 流産
- 妊娠3週目
- 妊娠4週目
- 高プロラクチン血症
- 出産後
- まぁさん
- 1





