「母乳パッド」に関する質問 (40ページ目)




授乳(母乳)はどのように軌道に乗っていくのでしょうか。 生後86日目、もうすぐ3ヶ月の娘がいます。 授乳が軌道に乗らず、悩みがつきません。 以下、長文ですみません。 お答えいただけると幸いです。 ①軌道に乗るとおっぱいの飲みはどんなかんじなのでしょうか。 授乳片乳10分…
- 母乳パッド
- ミルク
- オムツ
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



現在3人目を妊娠中なのですが、上2人は生後1ヶ月から完ミで育てていたのですが、 今回は完母で頑張りたいと思っています。 なんせ母乳が大量で、子供の泣き声で起きる前に、自分の母乳で服ビチャビチャになって起きるくらい母乳の出がすごいです、、、 寝る時は授乳ブラに母乳パ…
- 母乳パッド
- 生後1ヶ月
- 完母
- 妊娠中
- 3人目
- はじめてのママリ🔰
- 3

トイレトレーニングについて。 おしっこが少量(2センチくらい線が変わる程度の少量、、)でも出ると替えてほしいと脱ごうとしている為、少し思っていたより早いけど、トイレトレーニングをやってみようかなと本やネットで色々調べてあらゆる手でおまるやトイレに誘導してみまし…
- 母乳パッド
- トイレトレーニング
- おまる
- おしっこ
- おむつ
- ぷにぷにくん
- 1




赤ちゃんにおっぱい吸われる気持ちよくないですか?😆 変な意味じゃなくて、なんかスッキリしてくる感じの☺️ ちなみに、片方少し陥没していて、ミルクも出やすいのかそっちの胸だけ母乳パッドにミルクがでちゃうのですが、そういう方います?😃 だから、胸の大きさ左右で違くて😂💦 …
- 母乳パッド
- ミルク
- 赤ちゃん
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰です
- 2






混合で生後1ヶ月になった子を育ててますが、これから母乳量って増えますかね?🥲 母乳は大体1時間空くと30ほど飲んでくれて 3時間空くと60〜70飲んでくれます。 時間帯によっては90近く飲んでくれる時もありますが…👶 ミルクは1日3回、トータル180ほど。 産後から見れば母乳量は…
- 母乳パッド
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


4月に帝王切開での出産予定です!入院の準備なんですが下記以外のもので必要な物あるといいもの教えてください🙏 ○ノンワイヤーブラ2枚 ○母乳パッド ○産褥ショーツ2枚 ○ボックスティッシュ、おしりふき ○バスタオル、フェイスタオル ○スリッパ ○水のいらないシャンプー 赤ちゃん用…
- 母乳パッド
- オムツ
- ベビー服
- 病院
- パジャマ
- 年子3kids(25)
- 5


親愛産婦人科で出産された先輩ママさんに質問です! 出産後の入院中で母乳パッドはどれくらい持って行きましたか?? 病院で貰える物の中に母乳パッドは入っていましたでしょうか??
- 母乳パッド
- 病院
- 出産後
- 兵庫県
- 親愛産婦人科
- エマママ👧
- 2


妊娠前から、産後も使える様に…と授乳が簡単にスグ出来る授乳ブラ(フロントオープンタイプの前にボタンがついてるやつ)を使ってて、それに母乳パッドを付けているのですが、最近寝ている時とかに謎にズレて乳首が出ていて母乳が漏れて、パジャマに付いてて濡れてそれが冷たいので…
- 母乳パッド
- パジャマ
- 乳首
- 産後
- 妊娠前
- はじめてのママり🔰
- 2



南部徳洲会で出産された方いませんか? 今35週で4月に予定帝王切開で出産予定の妊婦です。 持ち物リストに書かれているもの以外で あったら便利なものなどありますか?? 後、母乳パッドとかは産院で準備されてるのでしょうか?
- 母乳パッド
- 産院
- 妊娠35週目
- 妊婦
- 予定帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「母乳パッド」に関連するキーワード