※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
妊娠・出産

加藤外科産婦人科での里帰り出産時、母乳パッドやお産用パッド、歯ブラシ、スリッパは用意してもらえるでしょうか?他に必要な持ち物があれば教えてください。

愛知県名古屋市瑞穂区の加藤外科産婦人科で里帰り出産予定で直接聞けないので分かる方がもしいましたら教えてください。

パジャマ、ブラ、ショーツは入院持ち物欄に書いてありますが、母乳パッド、お産用パッド、歯ブラシ、スリッパなどは産院が用意してくれてるんでしょうか??

他に用意した方がいい物がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

半年前に出産しました👶
母乳パット、お産用、ナプキンは入院中は充分にありました。
スリッパもありました!
歯ブラシや洗面用具は持参です✨

  • na

    na

    お返事が大変遅くなりました。

    お産パットとお産用ナプキンは充分にあるみたいなので入院時は持っていかなくてよさそうですね!!

    ホームページの入院の時の持ち物欄にはブラショーツパジャマしか記載がなかったんですが、他に持参する物があれば教えてほしいです😌

    よろしくお願いします。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下着、パジャマは日数分
    洗面用具は必須
    割り箸も必要だったと思います!
    スリッパはありました🤔
    あとはお菓子は持参しました✨
    ご飯が結構ボリュームあってあまり食べませんでしたが😂
    飲み物やコップは毎朝交換してくれました!

    あとは今は分かりませんが、入院中は面会禁止で、荷物は受付に取り次いでもらう形だったので、退院時の服や赤ちゃんの服も可能であれば持って行ければ後が楽だと思います。

    • 6月23日
  • na

    na

    ご丁寧にありがとうございます。
    何も分からない状態だったので助かりました!

    ちなみに退院時におむつのプレゼントなどはありましたか??
    事前に何袋用意するか悩み中でして、、、

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も何も分からず、ここで教えて頂き助かった1人です❤️

    退院時はオムツめっちゃもらえました!
    基本、なくなったら補充してもらえるんですが、退院時は余ったオムツ、母乳パット、ナプキン、哺乳類消毒剤、全部持ち帰っていいよーと言われました✨
    プラス、新生児オムツ小さいサイズをワンパック頂けたので、少しの間は大丈夫でした✨
    あと、ミルクもe赤ちゃんミニ缶残った分も持ち帰りましたし、新生児哺乳瓶も母乳実感の物をもらえました!

    うちは赤ちゃんが大きかったので、退院してからは新生児サイズは1パック買い置きだけで足りました♬

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、タオルは毎朝交換してくれるので、いりませんでした!

    • 6月23日
  • na

    na

    慣れてなくて下に返信しちゃいました💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです✨結構いいよーいいよーって太っ腹な感じでした♬

    飲み物といっても
    赤ちゃんミルクにも使えるポットにお湯と、お茶、紅茶、コーヒー?
    が各3つ位、パックである程度だったので、ペットボトルの飲料もあった方がいいと思います!
    授乳は水分いるので、2リットルのお水とお茶を主人に追加で持ってきてもらいました!部屋に冷蔵庫あるので😊
    私は冬だったので、温かい飲み物でも満足でしたが🤔

    • 6月23日
  • na

    na

    一応お水とお茶も持って行った方がよさそうですね!
    いろいろ教えていただいて本当に助かりました✩︎⡱

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、出産頑張ってください❤️

    • 6月23日
na

余った物はいろいろもらえるのとタオル持参不要なのは地味に助かりますね😊✨
新生児のおむつはすぐにサイズアウトするって聞きますし、私もとりあえず1パックだけにしておこうかと思います。

あと、飲み物は毎朝交換していただけるってことなのでこちらで用意しなくていいってことですよね??