直母拒否されていた過去に後悔し、育児がつらい状況。モヤモヤを払拭する方法や相談先についてアドバイスを求めています。
4ヶ月の男の子がいます。
生後1ヶ月と少しまで直母拒否されていましたが、今は母乳育児もうまくいっています。
しかし、これまで平気だったのに、一昨日から突然、直母拒否されていたことに対し、産前産後にもっとできることがあったのではないか、と後悔し、涙が止まらなくなってしまいました。
息子が可愛くてたまらないのに、ずっと胸がモヤモヤ、涙が出て、育児が楽しめなくてつらいです。
ミルク育児でもいいと思っており、今も混合で育てています。
ただ、できることがあったのにしなかったことに対し、またそのせいで1ヶ月間息子につらい思いをさせ、周りに迷惑をかけてしまったことを後悔しています。
後悔しても仕方ないし、今は何の問題もなく楽しい毎日、なんで突然こんなになってるのか自分でもわからないです。
数日前までは息子が健康に育っていることに感謝し、楽しく育児できていました。
次のことを教えていただきたいです。
①モヤモヤを払拭する方法
②こういった悩みはどこに相談したらいいのでしょうか。
助産院?カウンセリング?心療内科?
状況は以下の通りです。
生まれてすぐに私も赤ちゃんも発熱、感染症の疑いや多呼吸でNICUに入り、生後12日で退院しました。
生後6日目、保育器からコットに移ることができ、病院で初めておっぱいをあげたのですが、息子はおっぱいを嫌がってしまいました。
私の乳首はマッサージしないと出ないタイプでしたが、それをしていませんでした。
看護師さんからはおっぱいマッサージの指導はなく、ソフトキャップの使用を勧められ、それが当たり前だと思ってソフトキャップでの授乳をしましたが、ほとんど飲めませんでした。
その後、病院では直母の練習をすることなく保護具(ソフトキャップがむりで、つぎはハードキャップ)での授乳を指導されて、言われるがままにやりましたが、やはりほとんど飲めず。
その後、退院するときに息子と一緒に助産院に行って見てもらったところ、直母できないおっぱいではない、と言われ直母チャレンジしましたが、NICUで哺乳瓶に慣れてしまったこと、また私のおっぱいが、乳首が短く硬いタイプだったからか、息子は直母を嫌がり、おっぱいに顔を近づけだけで咥えることもせずギャン泣きしていました。
乳頭混乱になってしまっていました。
助産院では乳頭マッサージで乳首を柔らかくするように指導を受けました。
直母の練習をして、できないので、搾乳して哺乳瓶であげる、足りない分はミルクを足す日々。
助産院や桶谷の母乳相談室にも通い、哺乳瓶の乳首は母乳相談室を使ったけど直母できず、
途中何度か無理やり頭をおさえたら咥えてくれたものの、乳首をとらえられずにギャン泣き。
ちょうど生後1ヶ月の時に1日だけ直母で飲んでくれたけど、翌日からまた直母拒否。
1ヶ月と1週間の時、実母の実体験から、哺乳瓶で母乳やミルクをあげるのを一切辞めたところ、一晩で空腹に耐えられず直母で飲んでくれました。
そこからは、直母を嫌がらなくなり、今に至ります。
私の後悔は
①産前、産後に乳頭マッサージをちゃんとして、初めてあげる時に飲みやすいおっぱいを準備してたら最初から直母できてたのかも。
⇨産前、かなり検索魔になってたのに、なぜ母乳育児に関して調べて準備しなかったのか。
⇨産前、自分の乳首が出てないことは分かっていたのに、なんでもっとちゃんと対策しなかったのか。(助産師さんに見てもらったら、乳頭マッサージをするように指導を受け、言われたマッサージはしていましたが)危機感が足りなかった。
②NICUで保護具を使うように言われた時点で、自分のおっぱいが他の人と違う、と気付いて、調べたりしたらもっと早くなんとかなってたかも。
③産む前の日、胎児の体重が増え、予定日過ぎそうだったので、かなり無理をして散歩や階段昇降をし、昼寝もしなかった。そのせいで私が発熱、赤ちゃんも熱が出たのかも。
産む前無理せずにいたら入院せずに済んだのでは。生まれてすぐに哺乳瓶を使わずに、おっぱい練習始められてたら直母できてたかも。
④直母できないことでノイローゼみたいになり、直母拒否されて母親失格なのではないかと、他人には知られたくなく、実母と主人以外誰にも相談できなかった。もっと姉やいろんな人に聞いてれば何とかなったかもしれない。
⑤直母できなかった1ヶ月、おかしくなってて、周りにも迷惑をかけてしまった。産後3週間のときひ孫に会いにきたおばあちゃんにも、授乳時間は挟みたくなく、短時間(三時間くらい)しか会わせてあげなかった。わざわざ遠くからきてくれたのにひどいことをしてしまった。
⑥産後1ヶ月、みんなに迷惑をかけてしまった。もっと優しくしたかった。直母できなくても、みんなにもっとたくさん赤ちゃんに会わせてあげればよかった。
今更後悔しても仕方がない。
後悔してることを全てやっていたとしても、哺乳瓶に慣れてしまっていたのでダメだった可能性はある。
次のようにプラスに考えることもしました。
・直母できなかったつらい経験があるから、これからくる多々つらいことも乗り越えらるのでは。
・退院後哺乳瓶であげてたから哺乳量はしっかり管理できて、おっぱいが足りないかもとゆう不安はなくすごせた。
・今は直母も哺乳瓶もどっちも使えるいい状態になれた。
・最初直母できてて、飲みやすい哺乳瓶を使い続け、今突然直母拒否されるよりよかった。
・今後、みんなには息子にたくさん会ってもらう機会を作ればいい。
でも、やっぱり後悔が勝って涙が止まりません。
・気分転換に散歩にでる
・託児所つきの整体に行って、少しの時間息子と離れ、リフレッシュする
・これまでのことはどうにもならないんだから、今後の育児のことを考える
(育児書を読んだり、オムツなし育児のことを考えたり、保育園を調べたり)
・主人に話を聞いてもらう
をしてみましたがだめでした。
今はとても幸せな状態で、済んだことを、後悔しても仕方がない。後悔してる時間がもったいない。
そう思うのに、一日中あたまから離れません。
なんでもっとちゃんとしなかったんだろう。
モヤモヤして、涙が止まらない。
なぜ突然一昨日からこうなってしまったのか、自分でもわかりません。
今は授乳以外主人に息子をみてもらって横になってます。
この時間も、今ならではの可愛い息子と楽しめないことを後悔。
どうしたらいいか、アドバイスいただけませんでしょうか。
長文、乱文、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
- 保育園
- 病院
- 哺乳瓶
- 気分転換
- 体重
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 予定日
- 胎児
- 乳首
- 混合
- 赤ちゃん
- 親
- 産後
- 男の子
- 母乳育児
- 授乳時間
- 昼寝
- 息子
- レンジ
- おっぱいマッサージ
- 拒否
- 助産院
- ミルク育児
- 散歩
- NICU
- 健康
- 助産師
- 実母
- 託児所
- オムツなし
- 乳頭混乱
- 母乳相談室
- 主人
- 看護師
- 直母
- ギャン泣き
- 生後6日
- 生後12日
- はじめてのママリ🔰
コメント
や
こんにちは😃
4歳、3ヶ月の育児中のママです。何気に読んでみたら、すごく切実なのが伝わってきました。
ご自分の事、お子さんの事しっかり分かっていて、すごいなぁと思いました。
何が悪かったのか振り返ると正解はなかなか見つかりません。読んでいて、とても辛そうだなぁと感じました。
今の時期は何が原因なのかわからないくらいホルモンのバランスも乱れて、心が不安定な時期だと思います。
何かするのではなく、1日1日をボーッと過ごし、気持ちがスッキリした時にどうして過ごしたいか見つかるはず。
焦らず、育児を楽しまないとなんて思わなくてもいいんです。一緒にいるだけで、赤ちゃんは大丈夫なんですから。
私も今日はイライラして4歳の子供にブチ切れ…
後悔…しても仕方ないので、一緒に昼寝中です。
こんなに、周りの人に気を使えたり、母乳育児を頑張ってるなんてすごいママだなぁと思います。
回答になってなくすみません。ただ、今の辛さはすごく伝わってきましたよ。
1人で悩まないでくださいね。
ままん
私も1人目の時、同じような心境になりました。そして今もまた2人目出産し、母乳とミルクで葛藤しながら育児してます😊
①払拭する方法は私の場合結局時間しか解決してくれませんでした。
ただ、やっぱりましゅまろさんの言う通り少し息子さんと離れてみたり、美味しいものをデリバリーとか旦那さんに買ってきてもらったりして食べたりってとても大事だと思います。
②助産師さん、保健師さんに相談するといいと思います!ただ、母乳育児推奨じゃなく其々のお母さんに寄り添った考えの方に相談すると良いかもです☺️あと今回みたくママリで吐き出したり!
私、産前に乳首ケアしてましたが娘は飲んでくれませんでした。体重もそれなりにあり大きく生まれてくれましたが、最初はキャップ付けても嫌がってました。授乳に要する時間は1時間。
ミルクは飲むのになんで母乳は飲んでくれないの?とか、こんなに子供に辛い思いさせてまで母乳って必要なの?とか当時は色々かな感情が溢れてました。
産後の頻回授乳とか、赤ちゃんがおっぱい飲むのに上手下手があるなんてだれも教えてくれなかったですよね。
皆、こんなに辛い思いしてたなんて知りませんでした。辛いから新生児期の記憶ってなくなるんだろうなーと。
直母で飲んでくれた時とっても嬉しいですよね。私、3ヶ月かかりました😂今思えばそんなに頑張る必要あった?そこまで娘に無理させる必要あった?と思うんですが、今私にとって娘は"戦友"です。イヤイヤ期と赤ちゃん返り真っ只中ですが、下の子をお世話してると"あ〜お姉ちゃんとはあんな事も頑張ったし、こんな事も頑張ったな〜"と思い返す時が多々あります。
今、下の子も直母できずキャップ使って授乳→ミルクです。もうミルクで良いだろ!!って私の中の誰かが毎回言うのですが、いやいやでもいつか飲めるかも!って言ってる誰かもいます。母乳だと子供を預けられないし、ミルクだとぐずった時とか寝かしつけはどうする!?とどちらにしても育児って大変ですよね。SNSでキラキラした世界を見てると悲しくなったりもしました(笑)
お笑い芸人のキンタローさんってわかりますか?あの方も今、直母できなかったりそれでも飲んでほしい葛藤だったりがブログに書いてあります。そこに読者の方のコメントもあるのですが、それを読むと同じような人って沢山いるんだなって気持ちが楽になりました。あと皆辛かった思い出を笑い話にしてたりもします。それも時間が解決してくれたのかな、なんて個人的には思います。
あと育児書は参考程度に読むくらいで良いと言われました。それに当てはまる子はほぼいないと保健師さんから言われちゃいました🤣へ〜こんな事もあるのか〜程度に!病気の所だけ真剣に読み込みました!長くなりましたが、家事育児あると思うので返信はいりません😊涙が止まらない時は泣きましょう!
-
ままん
あと桶谷式の助産師さんに言われましたが、男の子はグルメな子が多いらしく女の子よりも乳頭混乱起こしやすいって言ってました!
- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月、上のお子様もいらっしゃり、とても大変な時に、コメントありがとうございます。
すぐコメントいただいたのに、返信が遅くなってしまって申し訳ございません。
同じような経験をされ、今も頑張っていらっしゃるままんさんのコメント、とても有り難いです。
あー、もう、なにもかもが共感することばかりで、私の気持ち代弁してもらってるみたいです。
今も真っ最中なのですね。
ほんとうに辛い日々ですよね。
精神的にも、体力的にも。
ままんさんは上のお子様いらっしゃる中、頑張ってらっしゃり、辛い経験、しかも今も頑張ってらっしゃる中、こんなに優しくコメントくださり、とてもいいママさんだなと思いました✨✨
あまり思い詰めずに、でも後悔のないようにしてくださいね。(正解ってないので、後悔が全くないってないかもしれませんが)
でも、ままんさんはしっかり産前の乳首ケアをされてて素晴らしいです。
私もままんさんのように、産前の乳首ケアをもっとしっかりしたり、もっとできることをしていたらよかったのに。自分のおっぱいの状態を甘くみてました。
やることやってなお、の直母拒否であったら、今のような後悔はなかったかもしれないのですが、、、
できる努力をできてなかったことで、息子にも周りにもつらい思いをさせてしまったと考えて、後悔に苛まれています。
今考えれば色々努力できることはあったのに。と。
やってもだめだったかもしれませんが。
こんなに子供につらい思いをさせてまで、という思い、すごくわかります。
私も同じように悩みました。
一晩哺乳瓶断ちをしたときも、赤ちゃんが脱水になったり、何かあったらどうしよう、こんなにつらい思いさせるべきなのか。でも、母乳のメリットもたくさんあるし、でも、ミルクのメリットもたくさんあるし、、、と。
でも、母から、シンプルに考えたらいい。今、私がどうしたいのか?
1日赤ちゃんを泣かす覚悟と、直母であげたいとゆう気持ちがあればやればいい。これからの母乳育児は長いよ。
と言われ、直母できるように頑張る決意をしました。
私の場合、泣いても絶対哺乳瓶ではあげないとゆうかなりの荒療治だったので、他の人に安易にお勧めできる方法ではなかったですが。
私も赤ちゃんも一晩泣き続けました。
ほんとに、赤ちゃんがおっぱい飲むのに上手下手があるなんて、だれも教えてくれませんでしたよね。
哺乳瓶拒否、ミルク拒否の話はたくさん聞いてましたが、直母拒否があるなんて。。。自分がなって初めて知りました。
息子は顎の形も飲みにくい形らしく、飲むのも下手な子でした。まさかでした。
たしかに、新生児期の記憶って、曖昧です。
なのに、なぜか、今、直母拒否について、頑張れるポイントがあのときも、このときも、あったのに!ってそこだけ記憶がどんどん蘇ってきて。
なんでだろう。
直母で飲んでくれたとき、すごく嬉しかったです!!!涙が出ました。
ままんさんは上の娘さんのときは3ヶ月かかったのですね。3か月頑張られた努力が実って、本当によかったです!
私も頑張ってたころ、3ヶ月で飲める子もいるから、って励まされてました。
1ヶ月と3ヶ月で飲めるようになる子が多いみたいですね。
なるほど、戦友!✨
まだまだこれからの育児、辛い時期を一緒に頑張って乗り越えたと思って頑張らなきゃですね。
SNSでキラキラした世界みると悲しくなる気持ち、すごくわかります!
辛いですよね。
キンタローさんのブログ、見てみます!
私も辛かった思い出は今主人や実母と笑い話にできてるのですが、もっとやれたことがあったのに、とゆうところで後悔の念に苛まれ、モヤモヤ。一日中頭から離れず。。。
笑い話にできているのは、確かに、時間が解決してくれたのかな、と思います!
このモヤモヤも、時間に解決してもらえるといいな、と思います。
あとは、これからの育児、やったことに対しての後悔ってあると思うけど、同じように、ちゃんとやっておけばよかったっていう後悔はしないようにしなきゃですね。そのための今なのかも。
育児書、参考程度に、とゆうの、頭に入れておきます!
ありがとうございます😊
涙が止まらないときは泣きましょうと言っていただいて、すごく嬉しかったです。泣いていいんですよね。
追加コメントもありがとうございます!
男の子ってグルメな子多いんですね👀
私も桶谷行った時には、匂いで拒否する子もいるから食事に気をつけるように指導してもらいました。
男の子に多いとは!!!!
これからも拒否されないとも限らないので、食事には気をつけなきゃですね!
ありがとうございます😊
明日は助産院に行って、お話聞いてもらおうと思います。
またママリでも吐き出したいと思います。文章にすると、すこし気持ちの整理ができるし、皆様のコメントにすごく励まされました。
またまた、長文、乱文失礼しました。
ありがとうございます。、- 3月15日
-
ままん
すみません、返信ありがとうございます😂なんか私も書いてて気分がスッキリしました😂
おっぱいって当たり前に母乳が出て、当たり前に赤ちゃんが吸ってくれるんじゃないんだーと初産の授乳してるときに思いました。入院中、周りが経産婦さんだらけで当時は授乳室で恥ずかしかったです😂
お母様がましゅまろさんの気持ちに寄り添ってくださったんですね😊ましゅまろさんの意思も強くないとそこまで頑張れないと思います…!
きっとこれからも色々な後悔が出てきますよね。あの時ああしてたら、、あの時努力してれば、、と。たられば言い始めたらキリがないですけど😂私断乳したら、娘が指しゃぶりを始めてしまって辞めさせるにはどうしたら良いかも悩みました😂あと離乳食!周りのママも食べてくれない!!と悩んでましたが、離乳食幼児食にも現在進行形で悩まされてます!もうキリない🤣
ママリでどなたかの投稿を読んだのですが、授かれただけで幸運なのにそこから欲が出てそのことをすっかり忘れてしまうと。悩んだ時、この子が生きてるだけで良いんだ、この子がおばあちゃんおじいちゃんになってくれたらそれだけで幸せだと思うようにしてます。それも一瞬でまた悩むんですけどね…(笑)
すみません、自分にも言い聞かせてるみたいになってしまいましたが😂今日も家事育児お疲れ様でした🥰- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまいました。
ほんとに、おっぱいって母乳が出て赤ちゃんが吸ってくれるの、当たり前じゃないんですよね。私もGCUの授乳室で、まわりがスッと授乳する中、息子1人ギャン泣きで恥ずかしかったです😂
この前助産院で話を聞いてもらったのですが、哺乳瓶断ちをする方法は助産院でもするらしいです!🍼
タイミングがとても大事で、母乳が出てて、おっぱいの状態も良くなり、赤ちゃんのお口も大きくなる、でも、赤ちゃんに知恵がついてうけつけなくなる前、に。かなり慎重にタイミングを考えるそうです。これをするには、つらいけど、3時間毎の搾乳を続けて母乳が良く出る状態を作ることが大切、とのことでした。
やり方はたくさんあると思うので、ご参考までに。
あと、妊娠期間と産後一年はホルモンバランスが乱れていて、通常とは違う、普通ならできる判断もできなくなってる、ということでした。
また、ままんさんおっしゃるように、皆さま、あの時こうしていれば、、、とゆう後悔をされているんですね。
産後すぐもしくは3ヶ月以内に出産の振り返り、後悔、モヤモヤがくる人が多いけど、タイミングはひとそれぞれで、わたしの場合は今だったと。
すぐには今のモヤモヤから晴れることはできないけど、吐き出すことが大切、と言ってもらいました。
(ままんさんの言う通りでした!)
お産は、羊水を出す、赤ちゃんを出す、排泄する、胎盤を出す、お露を出す、出すことの連続で、気持ちも吐き出す、涙も出すことが大切、と。
そうしてるうちに時間はかかってもループから抜け出せる、家にこもってるのが一番危ないです、とのことでした。
幸い、わたしの場合は助産院で話を聞いてもらえたし、ママリでも吐き出して皆様から優しいお言葉をいただいたし、いつかモヤモヤループから抜け出せると信じて気長にやっていきたいと思います。
今は、直母の件はすこし気持ちの整理ができてきました。が、昨日からまた別の後悔に苛まれ、モヤモヤスイッチが入ってしまいました。。。😥😥😥
こんな自分が嫌になります。
ままんさんも色々後悔しながらも子育てに奮闘されているのですね。
離乳食、そろそろ始まるので、頑張らなきゃです!!!
「授かれただけで幸運なのにそこから欲が出てそのことをすっかり忘れてしまう」ほんと、そうかもです。
妊娠が分かった時のことを思い出して、息子が元気でわたしの目の前にいてくれることに感謝しなきゃです。
これから先、きっと、もっと悩むときが来ると思うので、ままんさんのように、この子が生きているだけでいいんだ、と思うようにしたいです🍀- 3月19日
緑茶🍵GreenSmoothy
私は上の子の育児で、今になってそれが出てきましたよ。
反対咬合(受け口)になってしまい、歯科でも整骨院でも靴の専門家にも、「ハイハイが足らなかった」と言われました。
家族に反対咬合はいないので、遺伝ではありません。
リビングを広くハイハイスペースとして使わせて沢山させたつもりだったけど、全然足らなかったのだそうです。
母親失格と言われた気分です。
でも時間を巻き戻すことは出来ないし、落ち込んでもしょうがないやと前向きに治療に取り組んでます。
多分今後も、そんな事は沢山出てくるだろうなと思うし。
私が前向きに考えられるのは、おむつなし育児のお陰と思ってます。
この子の「心地いい」に寄り添えること、小さな成長に気付けた事、言葉を言わぬ赤ちゃんの気持ちが少しでも分かった気がした事。
あとは鉄分です。栄養型鬱の先生と知り合い、鉄分に気を付けた食生活をするようになってから、定期的に落ち込むのがなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
早速のコメント本当にありがとうございます。
4歳、5か月のお子様がいらっしゃる大変な中、コメントありがとうございます。
すぐにコメントいただいていたのに返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。
緑茶さんも、悩んでいらっしゃるんですね。でも、前向きに治療されており、素晴らしいママさんです!
私も見習わないとです。
できたことがあったのに、とゆう後悔って、本当に辛いですが、緑茶さんがおっしゃられるように、時間は巻き戻せないし、落ち込んでても仕方がない、これからのことを考えないとですよね。
辛いことなのに、お話していただき、ありがとうございます。
これからの育児、こういうことの繰り返しなんでしょうね。
今、こんなことがあったのは、これからの教訓なのかも。
今はモヤモヤ落ち込んでしまってますが、息子のために出来ることを精一杯やることに考えを向けていきたいです。
おむつなし育児、興味はあるものの、やっていませんでした。
でも、姉からもらっていた本を読んでみて、やってみようかな、とおまるをネットで頼んでみました!
赤ちゃんにもっと向き合って、前向きになれたらいいな。と思います。
鉄分ですね!
不足してたかも。。。
そういえば、いつも葉酸と鉄分のサプリを飲んでいたのに、最近忘れてました😣
しっかり鉄分とって、前向きになれるように頑張ります!
本当にありがとうございます。
明日は助産院に行って、話を聞いてもらおうと思います。- 3月15日
はじめてのママリ🔰
早速のコメント、本当にありがとうございます。
4歳、3ヶ月のお子様がいらっしゃる大変な中、コメントありがとうございます。
すぐにコメントいただいていたのに返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。
やさんの、優しいコメントを見て救われました。
今気がつくのではなく、その時気がついていれば、とゆうことだらけで、
なぜか一昨日から後悔の念に苛まれ、
なんでこんなにだめなんだろうと落ち込んでしまいます。
後悔しても仕方がない、これからのことを考えよう、と思っているのですが、、、頭から離れず。
4ヶ月経った今も、ホルモンバランス乱れてるんですね。
産後すぐはホルモンバランスが乱れているし、心身ともにつらい、と聞いていましたが、
なぜ今。。。と悩んでいました。
数日前までは、育児疲れや悩みはたくさんありながらも、楽しい毎日だったのに。
もっとできることあったのに、赤ちゃんにもみんなにも辛い思いさせてしまって、ダメママなんです。。。
でも、やさんに優しいコメントいただいて、すごく嬉しかったです。
一緒にいるだけで赤ちゃんは大丈夫と言っていただき、少しホッとしました。
みんなから、今しかない赤ちゃんとの時間をしっかり楽しんでね!ってたくさん言われて、楽しまなきゃ、頑張らなきゃって思っちゃってました。
私の投稿に、こんなに優しく寄り添ってくださるやさんは、とてもいいママさんだなと、コメントから伝わってきました。
辛さをわかっていただけて本当にありがたいです。
ありがとうございます。
明日、助産院に行って悩み聞いてもらおうと思います。