
義実家が嫌いすぎて?長くなります。突然ですが、私は義実家が嫌いです。…
義実家が嫌いすぎて?長くなります。
こんばんは。
突然ですが、私は義実家が嫌いです。
その理由として、
・義両親共に喫煙している
・出産前から禁煙もしくは電子タバコに変えてほしいと主人から伝えてもらってますが、聞く耳もたず
・妊娠していた時も構わず目の前で喫煙する
(私は喘息持ちで喫煙で再発してしまうことも伝えています)
・義実家で飼っている犬のしつけが出来ておらず、噛みつく、飛び付く
(妊娠中にもお腹に何回も飛び付かれました)
・私が動物アレルギーなのを知っているのに飼っている犬を近付ける
(妊娠中も抗アレルギー薬を飲めないことを伝えているのに「触らんかったら大丈夫やろ?」とのことでした)
・家を掃除している所を見たことがなく、ホコリ屋敷状態
(ハウスダスト持ちなので30分も部屋の中にいるとくしゃみが止まりません)
・義母がアルコール中毒で失言が多い
(妊娠中に「太った?」、さらに(実母は肥えてますが)「でも、愛ちゃんのお母さんよりマシやな!」と平気で言います)
・普段からお金に緩い
(義妹は主人と折半してる奨学金を3年以上返済していません。
その癖義実家は頻繁に遊びに行ったり旅行(ハワイ)に行きます。
義父は何かあったら俺が責任持って払うから~と言いましたが1円も腹ってもらっていません)
・主人が義実家に洗車に行ったら(冗談のつもりでしょうが)「水泥棒」呼ばわりする
等、様々な理由で嫌いになりました。
(主人とは付き合って10年、結婚して2年で義家族とも長い付き合いなので、嫌いな所が徐々に積み重なってきています。)
先日、お宮参りとお食い初めにでの義実家についての愚痴を投稿させて頂きました。
結局私達夫婦、実母、義両親、義妹、義祖母(父方の)とで行いました。
実母が「お父さん(義父)に抱っこしてもらっとき」と言ったので義父に娘を抱いてもらうと、一目散と駐車場から祈祷してもらう所まで連れていかれました。
私達夫婦と実母を置いて。
娘を連れ去られた気分で不快でした。
またその日はとても暑く、皆汗だくになる程で普段暑い時に外に出していなかった娘も不機嫌で泣き叫んでしまいました。
私達夫婦と実母が交代で抱っこしてあやしたり オムツを変えたりの繰り返し。
授乳室が近くになく実母が椅子などをセッティングしてくれたり大判ガーゼで授乳している所を隠してくれたり(皆に背を向けて授乳するしか出来ませんでした)している所を全部見ているのに義両親は、
「今日はよく泣くなぁー…大変やな。こんなに泣くの初めて聞いた」
と、都合の悪い時だけ他人面され何もしてくれませんでした。
あんだけ寝ている時は連れ回して写真を撮ったりギャーギャー騒ぐ癖に。
授乳が終わりベビーカーに乗せ私が食事を摂ろうとすると、
「おじいちゃんが押したろ!」
と言い、ひたすら娘を乗せたベビーカーで部屋中歩き回りました。
私、食事中なんですけど。
そんなこともお構い無しに歩いていました。
しまいには義家族と義祖母の間にベビーカーを持っていき、皆で覗いていました。
写真も集合写真や義両親が抱っこしている写真を何枚か撮って、
「暑いからもう早よ行こ行こ!!」
と言い、私達夫婦と娘の写真は1枚も残りませんでした。
残っているのは大泣きしている娘をあやしてる夫婦各々の疲れ果てている顔の写真だけでした。
そんなことがあったお陰でその日は寝るまでずっとグズグズで夜もなかなか寝ませんでした。
そして本日。
母方の義祖母にお宮参り、お食い初めの写真を持っていく為に入所している施設に行きました。
勿論、義家族と一緒です。(主人が義祖母の部屋が分からない等の理由で同行です)
娘と会った途端に、
「○○(娘)ちゃーん!○○ちゃん!○○ちゃーん!!いないいないばぁぁぁ!!」
と連呼し義父は飛び付きました。
そのあと義母と義妹も、
「もちもちやなー!」
と言い顔や体を触りまくりました。
3人で触り攻めです。
(普段私がいないいないばぁとしたらニコニコと笑ってくれます)
そのあと義祖母と会い、話をしたりしていたのですが、義父のいないいないばぁ攻撃が止まりません。
常に誰かが娘の名前を連呼し振り向いて貰おうとします。
会えて嬉しいと思ってくれているのは幸いですが、しつこいです。
義家族と会ってから娘は固まり、一切笑うことはありませんでした。
そのあと買い物に行き、お風呂を済ませ寝かせようとしましたが、1時間泣き続けなかなか寝てくれませんでした。
(普段は授乳してる最中に寝てしまうか、30分以内でグズったり泣いたりすることなく寝てくれます)
主人と交代で抱っこするものの、寝かす際に背中スイッチがONになるので全く寝ずお手上げ状態でした。
実母や実祖父母と会った時はギャーギャー騒ぐこともなく穏やかに笑顔で過ごせ、夜も泣くことがないのですが、義家族とあった時だけ夜泣きが激しいのは義家族が構いすぎですか?
それともたまたま外出で疲れてグズグズしただけ(私が義家族を嫌い過ぎて義家族のせいだと思い込んでいる)でしょうか…。
孫フィーバーの義家族と関わるのが疲れてきました…。
長々と愚痴を書かせて頂きました。スッキリしました。
ありがとうございました。
- お宮参り
- お食い初め
- 旅行
- 夜泣き
- オムツ
- お風呂
- 義母
- ベビーカー
- 食事
- 車
- 妊娠中
- しつけ
- 喫煙
- 名前
- よく泣く
- 遊び
- 義両親
- 椅子
- 外出
- お金
- 写真
- 体
- 大泣き
- 夫婦
- 買い物
- 禁煙
- 授乳室
- 出産前
- 施設
- 結婚
- 奨学金
- 掃除
- 実母
- 義実家
- 背中スイッチ
- 義妹
- グズグズ
- 主人
- 義父
- 義祖母
- 電子タバコ
- 中毒
- 義家族
- 愛(5歳10ヶ月)
コメント

とんきち
私も義母が娘のほっべに
チューしたときは白目むきました…

すらいむ
絶縁しか選択肢無くないかなぁ
-
愛
娘のことを考えたらその方が良いかも知れませんが、主人の元々の家族と考えたらそこまで考えられなくて…会う頻度を増やさないようにして様子を見ます😓
ありがとうございました🤗- 9月17日

ピッピ
うわーー😭聞いただけでもストレスです、、、。大変ですね😭
妊娠中なのに目の前で喫煙や、お掃除無し、動物アレルギーなど、健康被害になるような点は本当に自己中で最悪ですし、産後の鬱陶しさもイライラしますね💦
ご主人様が義家族に言っても聞いてもらえないのでしょうか??
でも、、、人間、もうそんな風に長年生きてきてて今更変わるわけないかぁ〜なんて、最近思ってしまう自分がいます。😅
できるだけ、距離置きたいですね😅
まだ生後三ヶ月なのに、、、少しでもストレスなくお身体ご自愛ください😭
-
愛
出産前から主人が伝えてくれているのですが、聞き入れてくれません😭
そう簡単には変わらないですね…。
主人と話し合いましたが、今は赤ちゃんの扱いが分からないので、逆に2週間に1度10分程会うのはどうかとの提案がありました。
うーん…😭と思うのですが、主人の言ったように実践してみて、娘の状態が変わらないようであれば 会わない方向に話し合います😭
きんぐさんももうすぐ出産ですね😊
お体ご自愛下さい🤗✨
ありがとうございました🤗- 9月17日

mykda
読ませていただきましたが、凄いですね( ´⚰︎`°。)
きっと赤ちゃんには義両親との接触は刺激が強いのでは?
普段ない刺激を受けて夜寝られないのでは?
母親になるとホントに子供一番ですよね♡
私も義実家に初めて子供を連れて行った時に真っ先に義母に何も言わずに抱っこされてどこかに連れて行かれました。
「は?どこに連れて行っただ」
と思っていたら義祖母が「内孫だけん仏さんに挨拶させてやって」
と言う声を聞いて、仏壇に連れて行ったのか、、と知りました。
義両親でも特に義母は寝ている我が子を起こそうとほっぺをつついたりかまいます。
かまってもらえるのはありがたい事なのかもしれませんが、ベタベタは好きではなく行くたびに早く帰りたい気持ちになります。汗
愛さんの話を読んで思いましたが
何かあれば旦那さんから言ってもらうのがいいと思います。
何も変化ないかもしれませんが、言わずに我慢も辛いです。
それでも変わらないようであればお子さんのためにも義実家に行く頻度を減らしてはどうでしょうか?
-
愛
産まれてから生活の全てが娘中心になりました🤗
会うたびに喜んでもらったり 構って貰えるのは嬉しいのですが、加減があると思います😭
主人に伝えたのですが、毎週会っててそうなら言えるが、1ヶ月に1回会う程度やから嬉しい気持ちも分かるしなぁ。会う頻度が少ないから人見知りするし、義家族が赤ちゃんの扱い方わからんのもあるし、2週間に1回10分会うようにしたらマシになるんちゃうか。
との提案でした😭
夜泣きが辛いのは私達なので、一度主人の言う通りにしてみて、変わらないようであれば 会う頻度を減らします😭- 9月17日

nao
私も義理母がほっへにちゅーしたとき、白目むきそうになるぐらいムカつきました!
義理祖母の家行ったら、義理祖母は最近腕が痛いんよ〜って言ってるのに義理母がやたら抱っこさせたがります!
落としたらまぢどうしてくれるんやと思ってイライラします💦
-
愛
皆さんほっぺチューされるんですね😭💔
私もされたらアルコールとタバコにまみれた唇が娘の頬に付く…と考えると寒気がします😭
もし何かあっても悪いことは他人事ですしね。
信頼出来る人しか抱っこして欲しくないです😱- 9月17日
ソラママ
何から何まで有り得ませんね。今までよく耐えてきたと思います。
お孫さんに会えるのは嬉しいとは思いますが、度が過ぎます。
赤ちゃんは大きな音にすごく敏感で、大勢に囲まれることもまだまだ慣れていません。
なので、そんなことをされて夜泣きするのは当たり前です。
きっとお子さんもすごくびっくりして情報を頭で処理しきれていなかったり、無理くり触られたりとお子さんも困惑状態だと思います。
会う頻度を減らしてみるのはどうでしょうか?
というかそうした方がいいです!!お子さんと、ママさんのためにも!
ソラママ
すみません、とんきちさんに返信してしまいました😭
とんきち
全然大丈夫です!
私もソラママさんと同意見ですっ!
愛
ほっぺにチュー…😩
実母なら許せるのに、何で義母は嫌になるんでしょう😓
私もほっぺチューされたら白目向きそうです😭
愛
徐々に人見知り、場所見知りが始まるのでもう少し考えてほしいです😓
元々1ヶ月に1回に会う程度だったのですが、今以上に増やしたくないです😭
私自身がガルガル期?なのかも知れませんが、今はなるべく会いたくないです😭💔