※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi.
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘の生活リズムについて相談です。お昼寝が少なく、不安に感じています。お昼寝はさせるべきか、どうすれば寝てくれるかアドバイスをお願いします。

生後6ヶ月 娘の生活リズムの作り方について

娘、生後6ヶ月、寝返り・ずりばい・つかまり立ち習得し日中動き回る、完全母乳(哺乳瓶から飲んでくれない)、後追い有り(姿が見えないと号泣。どこまででも着いてくる)、夜泣きが始まる(甘え泣き、抱っこや母乳で安心して寝るが、出来るだけトントンで寝かすようにしてます)

21:00 就寝
22:00 夜泣き(トントンで寝てく)
1:00 夜泣き(トントンで寝てく)
3:00 夜泣き(オムツ交換、母乳少ししか飲まない、トントン・ベビーベッドで寝てくれず添い寝)
5:00 起床(目ぱっちり、遊びだし寝てくれない)
6:00 離乳食1回目、着替え、遊び
8:00 母乳、15分くらい寝る
9:00 おんぶで家事(常に後追いで抱っこか傍に居て欲しがる)
10:00 散歩30~1時間目安に、その後絵本読んだり遊び。又は支援センターやママ友さんと赤ちゃん交流(この時間の母乳は遊びのみ多い、午前中のお昼寝はほぼしない)
13:00~16:00 部屋を暗くしたり、お昼寝促すも目はぱっちり。元気に遊んで寝る気配なし、庭へ出たり気分転換しながら過ごす。娘が目を擦るなど眠そうな仕草をしたら遊び中断し、寝かしつけ。床で寝ると15分~30分で起きて元気に遊びだし、また短時間寝るを繰り返す。抱っこで寝ると床には下ろせないが、1~2時間まとまって寝てくれる。ほぼお昼寝なし、又は16:00くらいまで寝てくれないことが増えた。
17:00 離乳食2回目、おんぶで家事
18:00お風呂、母乳
19:00 絵本など静かな遊び
20:00 母乳(30~1時間飲み続ける)
21:00 就寝

長文すみません。娘の1日を書き出してみました。
生後6ヶ月の生活リズムはみんなこんな感じでしょうか?たくさん動くわりに睡眠が少なく、心配になりますし、母もしんどいです(^^;。半年後に職場復帰のため保育園へ入れるので、今はどれだけ辛くても娘が安心するならと娘に合わせて生活していますが、「お昼寝しないのではない、ママが生活リズムをつくれない。お昼寝はさせてあげないといけない」と言う言葉を耳にし、ふとこれで良いのか不安になりました。
お昼寝は眠くなくてもさせるべきですか?色々と試してきましたが、どうすれば元気な娘が寝てくれるのかも分かりません。

娘が生活リズムを作って行くために、こうした方がいいとアドバイスがあれば教えて下さい!!

コメント

まーみー

ズリバイ、つかまり立ち早いですね!
その月齢なら、朝寝、昼寝、夕寝が基本ですが、お昼寝だけでしょうか?
たぶん、13時からのお昼寝は活動限界時間を大幅に超えているのでなかなか眠れないんだと思います。
あと、夜泣きもお昼寝不足が原因だと思いますよ🙌
後追いは時期といえば時期ですが、後追いというよりもただ単に寝不足で機嫌が悪いだけの可能性も高いです🧐

  • まーみー

    まーみー

    5時は早すぎます。
    6時前に起きた時は、真っ暗な部屋から出さない、起きてもすぐに相手しないでください。
    そして、朝寝は起床から2〜2.5時間以内に1回、その後同じく2〜2.5時間以内に昼寝を1回、夕寝も同じく…と言いたいのですが、よく動く子であれば疲れが溜まってるかもしれませんから少し早めに2時間以内には寝かしつけをしてあげた方がいいです。
    就寝が21時なら、さらに夕寝がもう1回は必要ですね🙌

    • 5月14日
  • chi.

    chi.

    コメントありがとうございます!
    全ての睡眠が足らないんですね。
    朝5時前に目覚めて、30分くらいは寝室で頑張るんですが、寝てくれず夫も寝れなくてイライラし出すのでついつい起こしてしまいます。泣き出してもしばらく放っておく方がいいんでしょうか?

    寝かしつけとは具体的にどうすれば良いんでしょう…。目がぱっちりで寝る気配が全くない状態なので、部屋を暗くてし、寝られるような音楽だけのBGM(5分で眠れるとかそう言うやつ)を小さく流し、トントンしたりはしてますが寝る気配がなく諦めてしまっていました。

    • 5月14日
  • まーみー

    まーみー

    起きて20分くらいは放っておいた方がいいらしいです。

    うちの場合は、寝室に連れて行って、少しおしゃべりして、歌をうたって、電気消して、バイバイして私が退出して10分くらいで寝ます。
    ねんねルーティンを習慣にしたので、子供も次はこれが来たから寝る時間だ〜と理解してくれてるみたいです。
    あとは、活動限界時間内だったら意外とすんなり寝てくれたりします。

    どんな問題点があるか詳しくはわからないですし、私がアドバイスするよりも愛波文さんのブログや書籍が参考になると思います🙌

    • 5月14日
  • chi.

    chi.

    20分…結構長い時間ですね!

    お昼も夜と同じように、習慣付けをした方がいいんですね。

    愛波文さん。早速検索してブログを少しだけ読みました。
    ねんねトレーニングをしたんですね!
    気になるブログを読んでみたいと思います。教えてくださりありがとうございます!

    • 5月14日
  • まーみー

    まーみー

    愛波さんのやり方はネントレとは少し違います。
    あくまで寝る環境を整えるってスタンスなので、やりやすいと思いますよ😊

    • 5月14日
  • chi.

    chi.

    まだブログは読めていないんですが、ネントレとは違うものなんですね!
    詳しくありがとうございます!

    • 5月15日
まままま

お腹が空いて頻繁に起きているのではないでしょうか??
同じく6ヶ月の娘がいます。
8時起床、ミルク、外遊び。
10時ごろ朝寝。
12時起きて、ミルク、離乳食、遊び、2時ごろから昼寝。
5時ごろ起きてミルク、遊び、そのまま遊び続けて8時ごろミルク、離乳食、遊び、9時半ごろお風呂
11時ごろにミルク、就寝です。そのまま朝まで寝て、6時くらいにグズグズ言いますが抱っこすると寝るのでベビーベッドにまた置いてそのまま8時くらいまで寝ます。
寝るときは基本抱っこしてあげて、寝たら就寝はベビーベッドですが、朝寝、昼寝などは寝たらユラリズムに置いています。朝寝昼寝の際はお腹が空いて自然に起きてきます。
文章読んでいるとなんだか頻繁に起きているようで、それだとママも休めず辛いですよね!!授乳回数増やすとか、食べたり飲んだりする量を増やすとかして満腹にしてあげると良く寝ますよ(^^)
うちは就寝時間が遅いのであまり良い例ではないのであまりご参考にならないかもしれませんが(u_u)

  • chi.

    chi.

    コメントありがとうございます!
    母乳は欲しがるときに欲しいだけあげていますが、生後5ヶ月半頃から遊び飲みをし出したので、確かに満足に飲めていないのかもしれません。
    離乳食も食べてくれたり残したりで安定しないんですが、食べてくれる食材を少し増やしたりしてみます!
    新生児の頃から周りと比べあまり寝ない子で、こう言うものだと思っていました。でもきちんと朝寝、昼寝、夕寝とさせるべきなんですよね。
    がんばりたいです(;_;)

    • 5月14日
ままり

今日で6ヵ月の娘がいます。
昼寝は午前午後30分〜1時間ぐらいで21時睡眠です。
そして最近になって朝方5時頃にご機嫌で起きてます。最近私がフォローしてる方のSNSとコメント欄をみて結構同じような人多くて安心したところです。赤ちゃんは早起き得意らしいです。

私も寝かしつけ困ったり、昼寝全然しない時もあったりです。親がリズム作らないと。。とも思う反面、個人差も気分もあるだろうし、なかなか思い通りにはできませんよね😓
回答でなくてすみません。。

  • chi.

    chi.

    コメントありがとうございます!
    似たような早起き赤ちゃんも結構居るんですね。安心しました。

    周りのママさんたちは眠くなったら揺らして、きちんと朝昼夕とだいたい寝てくれると言う方ばかりで…。娘は寝ない日があったり、いつもよりよく寝る日があったりと、日によって生活リズムがバラバラになってしまっています。個人差や気分もあるかもしれませんね(;_;)私も初めての子で、どうやって寝かしつけしたら良いのか分からないのが原因かもです…。

    • 5月14日