

ママリ
先週金曜に9ヶ月になりましたが…8ヶ月の頃も今とあまり変わらず、
・5〜6時ごろ起床
・6〜7時ごろ離乳食+ミルク
・10〜12時支援センター等お出かけ
・12時ミルク
・13〜15時お昼寝
・16時ミルク→お風呂
・19時離乳食
・20時ミルク→就寝
という感じです!上の子自宅保育中なので上の子に合わせて活動しています。
ママリ
先週金曜に9ヶ月になりましたが…8ヶ月の頃も今とあまり変わらず、
・5〜6時ごろ起床
・6〜7時ごろ離乳食+ミルク
・10〜12時支援センター等お出かけ
・12時ミルク
・13〜15時お昼寝
・16時ミルク→お風呂
・19時離乳食
・20時ミルク→就寝
という感じです!上の子自宅保育中なので上の子に合わせて活動しています。
「生活リズム」に関する質問
2歳です。発熱していて現在38.7です😔 病院に行ってきたのですが、インフルやコロナ等は陰性でした! いつもは熱を出しても昼寝は2時間ほどで自分から起きるのですが、今日は3時間たった今も起きません💦 30分ほど前に声を…
出産後2人の育休取得を連続でしてそのまま退職(パート)してブランク5年です。 次働くにはまたパートか正社員か悩んでます。 働く理由はお金のためです。 でも今の生活リズムだと仕事をする未来が見えず、週3で5時間のパ…
生後20日目、日中はすごくよく眠るのですが夜20時以降から覚醒して夜中3時以降に深い眠りに入るかたちになりました…魔の三週目のせいなのか、生活リズムに問題があるのでしょうか?もうすぐこのリズムになってから1週間経…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント