※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが発熱中で、昼寝が長引いています。熱がある時はお昼寝をさせるべきでしょうか。生活リズムを考えると起こした方が良いのでしょうか。

2歳です。発熱していて現在38.7です😔
病院に行ってきたのですが、インフルやコロナ等は陰性でした!

いつもは熱を出しても昼寝は2時間ほどで自分から起きるのですが、今日は3時間たった今も起きません💦
30分ほど前に声をかけたのですが、まだ眠いようで大泣きして、再び寝てしまいました。


みなさんお子さんが熱があるときは、好きなだけお昼寝させますか?
ただでさえ夜寝るのが22時頃と遅いため、生活リズムのためにも起こした方がいいのでしょうか?

コメント

わんわん

体調悪いなら寝るだけ寝かせますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!
    好きなだけお昼寝させてみたところ、案の定いまだに寝ずに騒ぎ回ってます😂

    体調不良のときはいつもの生活リズムは諦めなきゃですね💦

    • 8月25日
m

体調悪いときは眠れるだけ寝かせてます😅それで夜眠れなくても諦めます。生活リズム多少は崩れますがまた少しずつ戻りますよ😄大人でも体調悪いときは1日中でも寝ていたいですし、寝ると回復早いかなと勝手に思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!

    お昼好きなだけ寝かせてみたところ、案の定全く眠くないようで、いまだに走り回っていますり😂
    体調不良のときは生活リズムは諦めなきゃですね💦
    明日も日中眠そうなら、好きなだけ寝かせてあげることにします😊

    • 8月25日