
臨月の体重増加について、食事や運動で体重管理をしている方からアドバイスをいただきたいです。現在プラス7キロで、検診後に一時的にプラス8キロになることも。安定期から体重管理を始め、赤ちゃんの成長分を考えて増加を抑えています。
臨月の体重増加についてです。
臨月の体重増加を、ほぼ赤ちゃんの成長分だけで抑えられていた方にお聞きしたいです!
どのような食生活、運動をしていましたか?
わたし自身、いまは朝昼はバランスよく食べ、夜は炭水化物を抜き、運動はウォーキングとスクワットと、家でエアロバイクをこいでいます!
経験者の方からさらにアドバイスなどいただきたいのでお願いしたいです!
なんとか出産までにプラス10キロで抑えたいと思いまして、、
いまプラス7キロほどで、検診後だけ好きなものを食べているので、検診後一時的にプラス8キロとかになってしまうときもあります😂
わたし自身安定期でぐっと体重が増えてしまってから今のような体重管理を始め、後期は赤ちゃんの成長分を考えると、そこまで大幅に増えていないタイプです!
- まな(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

りい
1人目10キロ 2702グラム
2人目3キロ 2904グラム
3人目4キロ 3304グラム
2人目、3人目は、だいたい赤ちゃんの体重だけでした。
つわりはありましたが、そんなに食べられないこともなく、吐くこともなかったです。産休はいるギリギリまで、介護の仕事で、毎日ドタバタしてました!やはり動いていたことが良かったみたいです!ご飯は普通に…むしろ後半はかなり食べてました(笑)
1人目の時は7ヶ月から休職していたので、ウォーキングとかして、食事量も少なかったのに太りました( ;∀;)

みにまま
エアロバイク!
恥骨や股の関係で、そろそろ出来なくなりそうですね😨
私は臨月まで、海外のはげしめのマタニティビクス(スクワットやら、キックやらあり)やってましたが、臨月から見事にできなくなりました。おなかがすぐはるようになりましたので、、、。
私いま臨月ですが、増えてません。(最初から通算8キロ太りましたが…)
早寝早起き
昼間お腹すいたら寝る
飲み物は麦茶か水
家で軽めのマタニティビクス一時間
マタニティヨガ朝20分くらい
毎日適度に散歩5000歩くらい
食事は実家で出してもらってる普通の家ごはん(バランスはいいです。野菜多目。でも炭水化物は普通に食べる)
(体重もそうですが、見た目が気になるので)風呂上がり、二の腕の足のセルフマッサージがっつり
このくらいです(*_*)
他の妊婦さんとくらべると、お菓子は食べてないですね。
あと1日水は三リットルくらいのんでます。
毎日浴槽にも浸かります。
私も一ヶ月前は想像できなかったのですが、ほーーーーんとに臨月って動けないです(笑)運動で解消はなかなかきついんだなーって思って横になってます。

まな
コメントありがとうございます!
今の所恥骨の痛みとかは全くわからないのですが、臨月になると痛い人が多いっていいますよね😂
毎日浴槽に浸かってるんですね!
わたしはシャワーで終わらせがちなので、浴槽に浸かること意識したいと思います!
正直わたし自身骨盤が大きいからか?
全然今の所動けるし疲れやすいくらいしか弊害がないので、まだ臨月甘く見てますね。笑
食事制限さらに頑張りたいと思います!

はじめてのママリ
1人目は+6キロ、今回は今のところ+3キロです!
つわりで減ったのもありますが、なるべく動くようにしてました!食事制限は全くしてませんが、夕飯をなるべく6時までに食べてます✨
-
まな
コメントありがとうございます!
つわりで減ったんですね!
わたしは全く減りませんでした!笑
つわりで減ったところからはだいたいどのくらい体重増加しましたか?!- 5月10日

はじめてのママリ🔰
娘の時服着て+5kg
娘は2968gでした。
8カ月までは介護職(身体介護以外をメイン)、退職後は毎日散歩。
朝昼バランスよく、夜は炭水化物抜きをしてました。
今はたまに公園や散歩(娘の気分次第)、朝昼は野菜多めを意識して、好きなもの。夜は炭水化物抜き。
で、今のところ+2kgを行ったり来たりって感じです!
-
まな
コメントありがとうございます!
体重増加抑えられた人の意見で、介護の仕事してる人を多くみるので、偶然なのか?やはりすごいハードな仕事なのか、、と思っているところです😂
わたしは引越しが重なってしまい妊娠6ヶ月のときに、パートでしたが運動量多い仕事を辞めてしまったのでそこで一気に増えてしまったのだと思います😂
ぽんぽこりんさんとほぼ同じことができていると思うので、継続して頑張りたいと思います!
ありがとうございます☺️- 5月10日
まな
コメントありがとうございます!
わたしもパートの最中に妊娠発覚してしまいまして、妊娠6ヶ月くらいのときに引っ越しになってしまいまして、そこからずっと仕事してないから余計体重管理苦戦してるのかもしれないですね😂
やはり動くことが大事ですよね、運動といっても、1時間とかですから、ずーっと仕事して動いてるのはとても大事ですよね😂
3キロとかもはや産後すぐにダイエットに成功してる感じですよね😂!
ちなみに10キロの時の産後の体重の戻りはどうでしたか?
りい
仕事してないと意識して運動しなくちゃいけないから大変ですよね😭
頑張ってますね!尊敬します✨
私は残念ながら大量出血のリバウンドで太っちゃいました😅
1人目のときは比較的出血量少なかったので、リバウンドもなく、母乳育児だったおかげで、特に運動などしなくても3ヶ月ぐらいで戻りました✨
お腹のたるみは手強かったです😭
まな
大量出血、、それは大変でしたね、、😰
むしろ体重を増やさなすぎたのでしょうか?
一人目の時は順調だったんですね!!少し心が救われました。笑
お腹のたるみは必死に筋トレなどするしかないですねー😂