※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとん
ココロ・悩み

5ヶ月の赤ちゃんが活発で気性が激しい。他のお子さんと比べて違和感を感じている。同じ悩みを持つお母さんからのコメントを求めています。

生後5ヶ月の子を持つ母親です。2ヶ月頃からずっと自転車こぎのような動きをしたり寝返りもしてしまいました。3~4ヶ月頃からわたしの顔を摘まんだり物を叩いたり…いよいよ5ヶ月目に入ったらずりばいや奇声!?ものすごい声を出したりもします。本を読んであげるとページをめくったりするので最初は習得が早いのかな?と前向きに思ってたのですが同じ月齢の集いに行くと活発というか気性が激しいような…違和感を感じてしまうようになってきました😢
周りからは元気があっていいね!と言われますが落ち着きがなく感じたりもしてしまい障害等ないか気になっています。同じようなお子さんを持つお母さんや悩んでる方いらっしゃったら是非コメント頂きたいです😫

コメント

さち

うちもうるさいです(´;ω;`)
気に入らないことあるとずっと一人で騒いでます(´;ω;`)
何してもダメーってときもあります。
保健師さんに来てもらったことがあったのですが、それでもよく笑うし、特に問題なさそうって言われましたよ。
笑ったりそうゆうのは表情はありますか??
あやして笑ったりしていれば、障害とかより、元気がいいだけかもしれないですよ(≧∀≦)

deleted user

私の子供も同じです😂
髪の毛引っ張ったり、本もめくったりというかちぎったり、1人で叫んだり話したりしてます😭
とにかく、激しいです😂
買い物とか行ったりすると、喧嘩売ってるような声とか出しますし(笑)
でも、それも1つの個性だと思いますし、そんなに気にしなくていいと思いますよ!

おかめ

友達が小さい頃そんな感じでしたが今は普通に大人です🤩

rim

うちもずっとそんな感じです😂
抱っこしても私の鼻や耳をすごい力で引っ張ったり顔をつねったり髪を引っ張ったり暇さえあれば自分の足を掴んで謎のストレッチをしています。(奇声をあげながら)じっとしてることなんてほとんど無く抱っこしてても足をピーンとしてとにかく立ちたがり近くにあるものは全部壊す勢いで触りまくって...母からは女の子ってもっと落ち着きあると思うんだけど...と言われ気にしていましたが同じような方結構いるのをこの投稿で知りちょっと安心しました😊