子どもがなかなか寝付かず、夜中にも起きてしまうため、母親は睡眠不足で困っています。昼寝も難しく、おっぱいに執着し、家事もままならない状況です。
息子がとにかく寝ません。
この月齢は19〜20時までに寝かせましょうということなので、お風呂もそれまでに終わらせて子どもは寝る準備をして19時半ごろ授乳になるようにしてます。
寝室で授乳して飲みながら一旦は寝るのですが、布団に置くと起きるか、寝ても30分程度で起きます。
そこからが長いです。何をしてもなかなか寝付きません。
ずーっと大泣きしてる時もあれば、布団でずーっとガサガサ動きながら起きてる時もあります。
その間、ずっとトントンなでなでしたりおしゃぶりさせたりしてます。本人も眠そうなのに寝ないです。
結局そのうち次の授乳時間になってしまい、22〜23時にまた飲みながらやっと寝るという感じです。
せっかく早く寝かせられるようにしているのに、結局寝てくれず遅くなってしまうのですが、睡眠時間が短いと脳の成長に影響があるとか、将来ADHDの可能性が高まるとか、寝かせるのが遅いのは虐待だと書いてあるものまであり、どんどん自信がなくなって夜がくると憂鬱になっていきます。
それに何時に寝ても必ず2時.4時に起きるので授乳して6時半には目覚めるのでこっちも寝た気がしないです。
昼寝もおっぱい飲みながら。置くと泣いて起きる。おっぱいのあと抱っこしてれば寝られる…とそんな感じで昼寝もてきないし家事もできないし困ってます。
最近、特におっぱいへの執着?がひどくなった気がします。
昼間は必ず散歩や支援センターなど外に出てます。
このままずーっとこんな感じで寝付くのが遅く睡眠時間が短いままになってしまうのか不安です。
夜も付きっ切りなので夕飯を食べるタイミングもなくて抜くことも増えたし、何も出来ないのがツライです。
- きのこ(6歳)
みつ
睡眠時間が短いとそんな影響があるなんてほんとなんですかね?
息子も夜全然寝なくて22時すぎなんてよくありますよ😊夜中もたまに起きますし朝も6.7時に起きます。
朝7時までには起こしてお昼寝も長くても1.2時間におさめてみたら少し早く寝るようになりました☺️
昼寝は一緒にしちゃって家事をする時泣いちゃう場合はおんぶをするのはどうでしょうか?
だいちゃん
息子もその月齢の頃まったく同じでしたよ!
まだそんなに何時に寝かす!と決めなくても大丈夫だと思います💦
生活リズムを作ることは大切ですが、あまり気にしているとしんどくなりますよ😭
息子の場合、19時頃にお風呂に入って授乳して、早めに寝かせてもすぐ起きて、20時〜夜中の3時頃まで寝ては起きてを繰り返して、ひどい時はおっぱいも吸わずギャン泣きが続くこともありました😭
夜のドライブも何回行ったことか…😭
日中も抱っこしていないとすぐ起きるしで何もせずひたすら抱っこしていました💦
抱っこで寝かしつけるのもしんどいので、眠そうだなと思ったらおっぱいで寝かしつけていましたよ!
そういう月齢かなと思います💦
夜通し寝てくれる子の方が少ないと思いますよ!
あと、早く寝かさないと虐待なんてありえません😅
寝る時間が落ち着いたのは1歳頃からでした💦
それまでは23時に寝ればいい方でした!
誰か頼れる人は近くにいませんか?
夜寝ないのは本当に辛いししんどいですよね…
夜が憂鬱でよく夫にあたって喧嘩していました…
みるく
こんばんは😉保育士をしていて、いまは3ヶ月の女の子のママしてます💞
22時くらいに寝るのがお子さんのリズムなのかもしれないですね😉!
遅く寝かせるのが虐待??そんなことないです、無理に寝かせようとすると子供もぐずったり、ママも寝かせてる時間何もできなくてイライラしちゃいますよね😢そのほうが悪循環になって逆に本当の虐待につながったりノイローゼになってしまうと思います😉
早く寝かせないと、、長く寝かせないと、、、っていうのは理想論で、赤ちゃんも十人十色です😁寝てくれる子もいれば寝ない子もいるし、リズムがすぐつく子もいればなかなかつかない子もいますよ😁それでいいんです💞
6時半からは寝ないのでしょうか?😰
2時、4時のどっちかをミルクにしてみて腹もちを良くしてみる、とかはどうですかね?😉
日中も抱っこで寝れてるなら大丈夫だと思います😉
私の子供も最近置いたり私が見えないところに移動すると泣いて家事が進まないので、おんぶ紐買っておんぶで家事進めてます😉💞おんぶしたては抱っこがいいって泣いたりしますがそのうち寝ます😁抱っこ紐だと前が見えないし料理できないので楽チンです❤️
ゆん
うちも2ヶ月まではそんな感じでした!
昼間は全然寝なくて…
赤ちゃんって基本寝てるんじゃないの?
と思うくらいでした💦
同じく置くと起きてしまうので、旦那が
帰ってくるまで家事は出来ません😔
夕方から夜寝付くまでは泣きぐずりの
魔の時間も始まるため
こちらも片手間で食事を済ませる事が
ほとんどでした。
初めはそれはダメなんだと自分を責めて
落ち込んでしまいましたが、
その子その子の睡眠リズムがあるので
仕方ない事だと諦めたら楽になりましたよ🙆
みんながみんな同じ時期に同じく成長
するとは限らないので、
お子さんのスピードに合わせて
あげてはいかがでしょう😊
ママがあまり神経質になると、それが
赤ちゃんに伝わっちゃうよって
言われた事もあり、私も気を付けてます🙋
あい
うちの息子も寝るの遅めです😅
19時ごろに寝てもすぐぐずぐずして起きちゃいます!
夜中一回起きて、朝は早いと6時前に起きることもあります💦
なるべくお風呂後〜寝る前は
イチャイチャタイムにして
思いっきり遊ぶようにしてます!
そうすると抱っこゆらゆらトントンでコテッと寝たりもするので☺️
いつもではないですけど、、
夜ご飯も自分の膝に座らせたりして食べてます。笑
チコちゃんに叱られたい
こんばんは。
今の娘のおおまかなスケジュールです。
7:00 起床、授乳
9:00〜9:40 朝寝
10:30 離乳食、授乳
12:00〜13:00 昼寝1
14:00 授乳
15:30〜16:30 昼寝2
18:00 お風呂
18:30 授乳
19:00 就寝
22:30 起こして授乳
23:15 就寝
昼寝がまとまって12:00〜14:00くらいになるときもありますが、必ず固定されているのは7時起床、18時お風呂、19時就寝です。
今の月齢だと、日中の昼寝のトータルは3時間くらいが理想のようです。
いつも授乳中に寝るとのことなので、おっぱいがねんねのサインになってしまっているようですね。
レム睡眠の時におっぱいがない!って気付いて起きてしまうのだと思われます。
おっぱいで寝付かせるのではなく、昼寝から起きたら授乳するというサイクルにできませんか?
私のスケジュールはジーナ式という育児スケジュールに沿っています。
今の月齢に合ったものなので参考になればと✨
ゆきちゃん
私はガサガサしないお布団に変えたら少しですが、長く寝てくれるようになりましたよ(*^^*)
子供なりに気になる音とかあるみたいです。
riri
お昼寝は決まった時間にしますか?
うちの娘もなかなか寝ない子だったので、バランスボールを使って寝かしつけしていました。
抱っこしながら、バランスボールに座って軽く弾むだけで、眠りに誘導します☺︎
抱っこしながらと行っても、自分も座れるのでとても楽ですよ~
♡YU-KI♡
上の子達がいると
生活リズムも上の子達に合わせちゃうので寝るのは22時~23時頃です😅
ちなみに上の子達もそれぐらいの時間に寝てましたが
特に問題なく育ってますよ😊⤴
それより
早く寝かせなきゃとか
何で寝てくれないの😣とか
ママが不安になったり
イライラしてしまうと
余計あかチャンは寝なくなるし
グズグズになるしの悪循環になると思います(>_<)💦
それにママが食べないとおっぱい出なくなっちゃうので
ママはしっかり食べて
あかチャンが寝てる時にゆっくり休んで
家事は手抜きして
ママの身体を守ってあげてくださいね😊
きのこ
みなさま、ありがとうございます‼︎
急用が出来てしまい、まとめてのお返事で申し訳ありません😭💦
同じくらいの時間に寝てるというお話を聞いて安心しました!
周りのお友達はみんな早くまとめて寝てくれるっていう子が多くて、さらに毎月送られてくるママ向けの冊子や保健師さん等々からの「とにかく睡眠は大切!早く寝かせるのもしつけ」みたいな情報が一気に入ってきて出来てない自分がどんどん不安になってしまいました😢
やっぱり親の気持ちは伝わりますよね💧
おかげ様で、まだうち以外にも起きてる赤ちゃんもいる!と少し余裕を持てそうです😌
おんぶやバランスボール、ジーナ式、音について等のアドバイスも参考にさせて頂きます✨
気持ちがラクになりました!
本当にありがとうございました☺️
コメント