※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミユキ
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠に関する悩みです。夜の起きる回数が増えたり、昼寝が短くなったり、自分の寝つきが悪くなったりしています。アドバイスをお願いします。

もうすぐ4ヶ月になる男の子がいる新米ママです。
最近以下気になってます。同じ様な経験されたママ、改善策などあればアドバイスいただきたいです!

①夜起きる回数が増えた。
→寝る前はおっぱい少々+ミルク120〜160をあげてます。前はおっぱい+ミルクMAX100ぐらいだったのを少し増やしてみましたが、2〜3時間で起きます。前は4、5時間程寝てました。
起きてからおっぱいの飲みっぷりは良く、寝て2〜4時間でまた起き、その後また2時間ぐらい寝ます。
ゲップを良くさせる、寝る前にオムツ替える、寝る向きを変えるなど色々試しましたが効果なしです。成長過程なのでしょうか。

②昼寝30分程度しかしなくなった。
→前は1、2時間してました。30分で起きそうになるのをトントンしたり腕枕で体勢変えたりするともう少し寝る時がありますが、私も昼寝できないし困ってます。

③朝方にかけて寝てる時動きが激しくなる。
→睡眠時間も短くなってるし、いつ起きるか気になって寝付けません。。。

④自分の寝つきが悪くなった。
→最近抜け毛も多いしホルモンバランスのせいなのか、子供がいつ起きないか気が張ってからかなかなか寝れなかったり、1時間やそうも経たないうちに目覚めちゃったりします。
最近は寝かしつけた後主人に一緒に寝室に寝てもらって私は別室で寝るようにしてます。少しリラックスして寝れますが、良く目覚めたり寝れないことも多々あります。

子供は最近一人で枕で寝れるようになったのでそれだけでも進歩なのですが、気になって寝れなかったり、寝不足なったりで困ってます。。。

長文なりましたが、アドバイスの程宜しくお願いします!

コメント

のん

月齢が上がるにつれて、原始的な欲求だけではなくなります。
恐らく夜中起きているのも、お腹が空いて起きているのではないのでしょうね。
今までは体力もなく眠気が勝り、泣かないこともあっただけかなと思います。
元々、赤ちゃんは夜中に何度も目覚めるものなのですが、自分で寝付くことができる赤ちゃんの場合は泣きもせず勝手にまた寝ます。
なので夜通し寝ていると感じるそうです。
これが、寝付くのに授乳や抱っこだと自分で再現できないので、やってくれと泣きます。

抱っこだとしても完全に眠ってしまう前に寝かせて自分で寝付くようにしていると、抱っこで寝落ちではないので夜中も自分で寝付くと思います。


寝相については、子どもは悪いので本当にどうしようもないです。寝ぼけてハイハイしたりしますよ!
4歳の今でも寝ながら上半身を起こしたり回転したりしています。
今までは自分で動けなかっただけかと思います。
早く慣れることか、ベッドを分けるしか方法はないかと思います。

ご自身の寝付きについては、それらに慣れたら解決しそうですが、あまりにも生活に影響があるならば、一度心療内科に相談されてはいかがでしょうか?