※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが寝つきにくくてイライラしています。対応策やこれからの状況について相談したいです。

限界で子どもにキレそうです。
生後8ヶ月になりスムーズに寝ることができません。

朝は5時半起きで昼寝から全て立ち抱っこの縦揺れをしないと寝ません。ヘルニア持ちなので10キロ近くを抱っこするのがしんどいです。ただ布団に寝かすと背中スイッチです。
歯が生えてるので指しゃぶりも出来ず、おしゃぶりは吐き出します。

睡眠退行とわかっていてもイライラします。
家事も進まないし最近は30分で寝なかったら諦めてます。
ただその間泣きっぱなしです。

これまではスムーズにすぐ寝る子だったのでどうしていいかもわかりません。
これはいつまで続くのでしょうか、対応策はありますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこじゃないと寝れないの、しんどいですよね…
本当に毎日お疲れ様です。
家事したいとかママさんがやりたいことある時には、抱っこ紐はどうですか?
腰を悪くされているとのことなので、なかなか抱っこ紐も厳しいでしょうか…😭💦
あとは添い寝とかもダメですかね?
うちの上の子もほんっっと寝ない子でしたが、私が横にいれば比較的寝てくれました。
大変すぎて、睡眠退行だから仕方ないって思えないですよね。
ママさんも休めて無いですよね。
旦那さんや他のご家族に頼れれば、少しでもママさん休んでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。
    抱っこ紐も腰に来るので出来れば寝てほしいのが本音です。
    後、前抱きしか落ち着かないみたいで家事もやりにくくて…

    添い寝も試しましたが永遠にギャン泣きです。抱っこすると今までのが嘘のように泣き止むんですけどね…

    頼る人もいなく、ほぼワンオペ状態なのでしんどくて…
    色々とアドバイスありがとうございます。

    • 6月4日
すぬすぬーぴ

うちも日中は100%おんぶか抱っこでしたが、先日ギックリ腰になったのでどうしようもなく…強制ネントレになり、羽交締め状態で諦めてくれるまで待つしかないですが、なんとか寝てくれるようになりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ギックリ腰大変ですね…

    待つ間は泣いてますか?
    その間は何をしていますか?

    続けてるどれくらいでネントレ成功しました?
    質問攻めすみません。

    • 6月5日
  • すぬすぬーぴ

    すぬすぬーぴ

    泣くし暴れて反ってますが、寝返りしては戻して抑えて…と、クーラー入れてひたすら格闘してます😅全く意味はないですが、一応「大丈夫だよ〜よしよし〜」とか囁きながら。。
    いま強制ネントレ4日目ですが、もちろんすんなり添い寝で即寝なんてことはないですが…最初の方より暴れる時間が短くなり、あんまり暴れないときもあります⑅◡̈*結局は慣れさせるしかないのかなと💦可哀想にも思いますが、抱っこできないので諦めてくれ!と開き直って寝かしつけてます❗️
    ちなみに夜はミルク飲んで真っ暗にしたらそこまで(日中ほどは)騒がず寝てくれます😊なので、こうなったら寝るんだよーを覚えてもらったらいいのかなと!(うちはベッドで暗くするが合図です)

    • 6月5日
  • すぬすぬーぴ

    すぬすぬーぴ

    ちなみに上の子も抱っこちゃんでしたが、昼でも真っ暗な部屋で寝かしつけを徹底して(今は引越しした部屋の間取りもありそこまで真っ暗にできてないです)…徐々に寝かしつけ方を変えて慣れさせていきました!立って抱っこ→座って抱っこ→ゆらゆらなしの座って抱っこ→らっこ抱き姿勢→徐々に私が寝る姿勢に近くしていく→腕枕→腕枕なしの添い寝と…1ヶ月くらいかけたと思います☺️

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。

    やはり続けてなんぼですね…
    わかっていてもそのネントレに参ってしまって💦

    参考にします!

    • 6月8日
ままり

ママのベッドで添い寝でぎゅーと抱きしめながらねんねはどうでしょうか🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    添い寝はギャン泣きのまま変わらず、ギューとすると仰け反って嫌がります…

    添い寝で寝る方が羨ましいです。

    • 6月4日
deleted user

もし母乳でしたら添い乳はどうでしょう?
うちも抱っこでしか寝ないし、寝たあとも下ろしたら起きるのでずっと抱っこでした💦
添い乳は癖になるって聞いててずっとしてなかったけどついに解禁したらベットで寝てくれるようになったので助かってます!!

離乳食が進むにつれてあまり母乳も飲まなくなり、依存してる感じもないので子供次第なんだなと思いました🥲

ほんと抱っこ寝しかしないの辛いですよね。ヘルニアがない私ですら数ヶ月この生活(朝も昼も夜も全部抱っこ寝)をしていたらめちゃくちゃ腰痛くて辛いですもん😅

もしおしゃぶりしてくれる子ならおしゃぶりに頼りきっちゃうのもいいと思います👍🏻 ̖́-‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    完ミですが枕を高くして寝ながら飲ますこともしてみましたが、飲み終わるとギャン泣きです。
    空気が入るので寝るまで吸わすこともできないですし…母乳がでれば…

    おしゃぶりはすぐ吐き出してしまいます。

    • 6月5日