※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白雪🔰
家族・旦那

娘の夜泣きと旦那のいびきで眠れない日が続いてストレスも溜まって、更…

娘の夜泣きと旦那のいびきで眠れない日が続いてストレスも溜まって、更に生理前なのも相まってイライラする日々…
いつも娘が寝てから1時間だけやってた息抜きのゲームも「寝不足ならゲームなんかせずに寝ろよ」という何気ない一言にイラッとして
その日から私は好きなことを全てやめた。

どんなに寝不足でも朝起きて娘の朝ご飯と旦那の弁当を用意し
午前中は家事を終わらせ娘と遊ぶ
娘に昼ご飯を食べさせ昼寝させる
私も死んだように寝る
小刻みに起きるのでその度にトントン
寝た気がしない昼寝から覚め、おやつをあげる
しばらく遊んで夜ご飯の準備
旦那と娘に夜ご飯食べさせ、その後お風呂
お風呂のあとはすぐ「乳くれくれ」言うので授乳
旦那が娘を寝かしつけたあと洗濯
終わるのがだいたい22時
その後好きなことしたい欲を抑えながら寝室へ
娘の顔を眺めながら寝る
夜中も小刻みに起きるのでトントン

別に育児が嫌なわけでも家事をしたくないわけでもない。
旦那は好きな時間に出かけたり友達とや一人で外食したりするのに、私は娘が生まれてから一度も一人で出かけたことはないし、ましてや友達と外食なんてできていない。
それが同じ親なのに不公平だと思うだけ。
娘のことはとても可愛いし大好きだけど、娘が寝たあとのたった1時間の自分の時間くらいほしかった。

好きなことを一切せず、家事と育児だけやって、更に夜の相手はしてほしいなんて
私奴隷かなんかか?

それとも子ども生まれたのに自分の好きなことする時間がほしいと思うのがおかしい?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんも1歳過ぎてますし、ご主人お休みの日にでかけるねーよろしく!って一日くらい出掛けちゃってもいいと思いますよ😊大変さがわかるでしょう!

夜の息抜きわかります!私も寝たほうがいいとわかりつつ、夜更かししてしまう毎日です😇

  • 白雪🔰

    白雪🔰

    うちの旦那に娘任せると
    娘が起きてて旦那が寝てたり、娘ほったらかしてゲームに夢中ってことがよくあって
    なんでも口に入れたり危ないことしたりしてとても目を離せない状態なのに
    こんなまともに子守もできない旦那と娘が二人きりなんて、怖すぎて心配すぎて友達と外食しててもご飯が喉を通りません…笑
    最近子どもがベランダから転落する事故も多いですし…

    私が出かけられない原因のほとんどはこの旦那のせいです😱😱

    息抜きしないといつか爆発しちゃいますよね!
    いくら子どもが大好きだって、育児うまく行かなくて悩んだりイライラしたりするのに…💦

    • 11月8日