※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分が母親として未熟だと感じ、一人の時間が欲しいと思っています。子供との夏休みが怖く、他の母親と自分を比べてしまいます。育児に向いていないのではないかと悩んでいます。

私はまだまだ自分が一番で、親になりきれてないなと思うことが多々あります。

とにかく一人になりたい気持ちが強く、
子供たちの夏休みが来るのが怖い。
そんな風に思ってしまう最低な母親です。

たまに、
子供を休ませてデートした
とか
普段保育園行ってるから子供との貴重な夏休み楽しみ
など言ってるお母さんを見ると、素晴らし過ぎて
眩しくて自分がいかに母親に向いていないか
思い知らされて惨めです。

今は正社員で働いていて、
有給は子供達の突発的な休みに備えて
ほとんど使っていません。

近くに身内もいないので、
子供が生まれてから誰かに預けたこともないです。

とにかく一人になれる時間がほぼありません。

一人になりたい。
誰かに子供を預けて一人の時間を過ごしたい。
旦那に見てもらって半日とか1日だけじゃなく、2.3日一人で過ごしたい。
こればっかり願っています。

頻繁に出張に行く旦那が羨ましいです。
一人で飛行機に乗り新幹線に乗りホテルでゆっくり寝て朝食バイキングを食べ、観光し帰ってきます。
私からしたら夢のような過ごし方です。


結局、子供と過ごすことよりも
自分の休息のことばかり考えていて
育児、向いてないんだと思います。

コメント

mga

大丈夫ですか?😞
旦那さんには話してますか?😞

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。

親になりきれてないんじゃなくて
疲れちゃってるんだと思いますよ
誰にも頼らずずっと子育てしてたら
限界もきます😔

親になったから仕方ない事も
確かにそりゃあるけれど
休息って大事です!

夏休み、私も毎年
うげぇ〜って言ってます🤔!
平日休みの日も子供達いるのか…
トホホってなりますよ!

2.3日1人で過ごしたいって
思うことだって悪いことだと
思いません!母だってゆっくり
過ごしたいですよね。
私も子供抜きでゆっくり旅館とか
いきたいーーーって思います!

むしろずっと自分でなんとか
してきてたこと同じ母として
尊敬します。

私なんて 1人でスタバ飲みたいなー
1人でカフェいきたいなー
友達とテーマパークいきたいなー
とか沢山考えます🤣


はじめてのママリ🔰さんが
ゆっくり過ごす時間が取れると
いいなと心から思います😢

はじめてのママリ🔰

育児に向いてないというのは言い過ぎかなと思います。
お子さんのことを考えて有給残しているし、向き合うからこそ疲れるのです。

どうでもいい存在で育児放棄していれば有給使って自由に遊びに行くし、子どもが部屋でお腹すかせてようがお構いなしに自分の時間を優先するんだと思いますよ。

親になるのは日々成長することだと私は思うので、突然良い親になるのはみんな無理な気がします。周りの人が輝いて見えるのは隣の芝が青く見えるだけで、見えないところで努力や葛藤が必ずあります。

お子さんの年齢が分かりませんが、夏休みということは幼稚園以上ですよね。祖父母のお家に一緒に泊りに行って自分は自由に過ごさせてもらうとかできないでしょうか?

うちも旦那が出張多くて、仕事はしてないのでワンオペで24時間毎日ずっと子どもといると白目剥きそうです。なので夏休みは実家に帰省して子どもたち見てもらってる間に昼寝したり、好きな映画観たり、ショッピングモールに行こうと思っていますよ。

ママリ

全く一緒ですよ🤣
多分私は一生こんな感じだと思います😂子供保育園行かせて夫婦で有給取ってリフレッシュしたり、平日休みの1人ランチが楽しみで仕事家事育児がんばれています🤣
旦那さんの出張はかなり羨ましいですね笑
でもその分ママリさんがワンオペでストレス溜まるだろうし仕事や家事育児で疲れてるってのも大きいと思いますよ💦