主人が外国人で、実家のアメリカの両親に子供を見せたいため、生後3ヶ月半の赤ちゃんと3週間の渡米を考えています。飛行機や時差の影響で睡眠リズムが心配で、特に昼寝が抱っこ以外ではできないため不安です。でも今回が休める最後の機会なので行くことになりました。時差や環境の変化で睡眠リズムが変わるのか心配です。同じ経験の方いらっしゃいますか?
主人が外国人で、実家のアメリカの両親に子供をどうしても見せたいということで、生後3ヶ月半くらいの時に3週間くらい渡米します。
飛行機も心配ですが、なによりも睡眠のリズムが壊れてしまうのではないかととても不安です。
今は
8時くらいに寝かしつけ(暗くしてトントン)、
12時前後 授乳
それからは2時間起きくらいに起きます。
授乳したら割とすぐ寝てくれます。
時差や環境の変化で、このリズムが壊れてしまうことが本当に恐怖です。昼寝は私の抱っこ以外では寝ません。置くとバレるのでずっと抱っこです。
なんだかんだ私が辛くなるのが目に見えてるので行きたくないのですが、まとまって休めるのが今回だけなのでどうしてもと言われました。
同じような経験した方いらっしゃいますかね。。
時差などがあると睡眠リズムも寝る時間も変わってきますか?
- ゆかちん(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
eri
うちも前、結婚してるとき相手が外国人だったので中国まで、連れて行って来ました(>_<)丁度生後3ヶ月ぐらいのときに。
むこうでは、なんとか大丈夫やったんですけど日本に帰ってきて家に帰りついて次の日疲れがきたのか子どもは、体調崩しましたね😢😢😢
よんよん
もうすぐ二か月になる息子がいます
二か月すぐの時、約二週間前に海外赴任でアメリカに来ました。
ゆかちんさんのお子さんほど、昼夜の区別はついていませんでしたが
夜は4時間以上まとめて寝ていて、日中は日によりとゆー感じのサイクルでした。
アメリカにきて2日目くらいからは同じように寝てくれるようになりました!
まわりが暗いから夜と認識したのかは謎ですが(>_<)ただ、ここ最近まで夜間授乳後の寝かしつけが時間かかりましたσ(^_^;)
日本にいた時はすぐ寝落ちしてくれましたが、アメリカ来てすぐは夜中も目がぱっちり開いて30分以上遊んでましたσ(^_^;)
ご参考までに!
-
よんよん
もうすぐ三カ月でした
- 11月27日
-
ゆかちん
返信ありがとうございます!
つい最近ですね!気候は大丈夫でしたか?私はデトロイトに行きます。極寒そうでそれも心配です。
暗くすると夜と思ってくれれば助かります!寝付くまで数日は時間がかかりそうですね汗- 11月27日
-
よんよん
つい最近です!笑
気候は今の所日本くらいです、雨ばっかりですがσ(^_^;)私はOregonです。
気候の変化は確かに体調崩しそうだし心配ですね(>_<)
数日頑張れば大人のように直ると信じて頑張ってください(>_<)- 11月27日
-
ゆかちん
オレゴン地図調べました!結構上ですね💦 雪も嫌ですけど雨ばかりも厳しいですよね。。
ありがとうございます!すぐに慣れてくれることを祈ります😂- 11月27日
レイラ
私は逆で、アメリカに住んでいて日本の旦那の実家に子供を見せに2週間行きました!
そのとき娘は5ヶ月で、睡眠リズムも安定していた時期だったので時差ボケとか不安がいっぱいでした。
でも時差ボケでなかなか夜寝なかった日は2日で終わりました!
赤ちゃんって以外と慣れるの早いんだな!と思いました!
アメリカに帰ってきてからも2日ぐらい時差ボケが治りませんでしたが、寝かし方とかは変えませんでした。
ちなみに深夜便が楽でした(*^^*)
-
ゆかちん
返信ありがとうございます!
5ヶ月だとさらに不安ですね汗
私も6ヶ月くらいで完全に渡米して暮らす予定です汗 不安。。
体内リズムが崩れるんじゃないかなと思ってましたが、生活環境に適応するのが早いんですかね。。うちの子も早く慣れて欲しいです。
寝かしつけ、私も変えずに頑張ってみたいと思います!- 11月27日
退会ユーザー
夫の仕事の都合で生後3ヶ月で渡米しましたが、まだこの頃は寝る事がメインなので時差ボケでグズグズするような事は無かったように思います(*^^*)機内の乾燥もあり、授乳のペースも崩れ頻繁になりましたし、1日数回出ていたうんちも2日出なくなったりと心配しました(;_;)水分補給を白湯などでしてあげればよかったと今は後悔しています。。
大人より時差を気にしないで大丈夫かなと思いますよー!暗くなれば寝るし朝は明るくなれば起きていました☆
赤ちゃんもですが、ゆかちんさんも疲れて体調崩されないかが心配ですね(>_<)
ゆっくり過ごせると良いですね(o˘◡˘o)
-
ゆかちん
返信ありがとうございます!
睡眠だけでなく体調面も心配です😭
まぁ家から出ることはあまりないと思うので、私も子供もゆっくりしたいと思います😂
機内の水分補給、気をつけます!情報ありがとうございます✨- 11月27日
-
退会ユーザー
デトロイトに行かれるんですね!今年は雪が降るのも早く、寒い冬になりそうと言われています(´;ω;`)乾燥も半端ないので赤ちゃん&ゆかちんさんの保湿クリーム忘れずに♡お気を付けて行って来て下さい〜☆
- 11月27日
-
ゆかちん
ありがとうございます😭
ぴょんす☆さんも北のほうですか?
風邪やインフル、心配なことばかりですが、いい思い出が作れるといいです。- 11月27日
ゆかちん
返信ありがとうございます!
中国だと時差もそんなになさそうだけど、環境が変わるとやはり子供も疲れますよね。。
帰国してから体調面も気をつけます😭