※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪く、睡眠トラブルで悩んでいます。育児に疲れ、仕事復帰も不安。自分を責めています。

睡眠退行について。
相談というよりも弱音を吐きたいだけです...。

新生児の頃から寝るのが下手くそな娘。
寝かしつけにも2-3時間かかることなんてしょっちゅうで1時間で寝てくれたらとってもいい子だと思いながら、ルーティンとか色々やってなんとか夜間3時間連続して寝るようになってきた3ヶ月。3ヶ月終わりくらいでそれまで抱っこじゃないと絶対寝なかったのにベッドにおいてトントンしたら寝るようになって寝かしつけも30分くらいでおさまることも増えた。夜は4-5時間寝てくれる日が数日続いて4ヶ月すぎた時には2回だけだけど朝まで寝てくれた日があった。あーやっと頑張ってきたのが報われたんだ、続けて寝れるって幸せ。と思ってたのにそれも2週間半くらいだけだった。4ヶ月半からは睡眠退行なのかなんなのか、寝かしつけ2時間コースに逆戻り、眠りは浅いし、夜中は寝ぼけながらもマスターした寝返りで完全覚醒するし、寝てると思うと寝言泣きとか寝たままかかと落としみたいに足どんどんする。夜泣きってほどまでいかないけど夜ギャン泣き1-2分して覚醒して寝なくなる。静かに起きてるだけならいいけどちゅぱちゅぱちゅぱちゅぱ、足はどんどんするから気になるし全然眠れない。
昨日も細切れ睡眠の挙句、朝4:30に覚醒してやっと6:00に寝たと思ったら7:30には起きる。その後はグズグズなのに朝寝は15分、昼寝は30分、全部抱っこのまま、そして午後寝はしない。そして夜の寝かしつけも2時間コースでやっと寝たけどまたどうせすぐ起きる。

みんな大変な中ママやってて、この月齢で職場復帰してる人もいるのに、育休中で娘のことだけ考えてればいいのにイライラして弱音吐いて泣いてて、ダメな母親すぎる。こんなに可愛いのにイライラしちゃう自分にイライラする情けなくなる。

娘のこと以外にも前より記憶力落ちてるし効率的に動けないし、こんなんで仕事復帰できるのか不安だし、もう色々嫌になる。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れ様です😢

私も今睡眠退行で悩んでます💦
毎日寝不足で身体だるいし頭痛いしお願いだから寝てくれー!ってなってます 笑

みょんさんだけじゃないですよ!
ダメな母親でもないです!
いつかまとめて寝てくれるまで一緒に頑張りましょ〜☺️

あと、産後の記憶力低下はマミーブレインっていってよくあることみたいですよ!

  • みょん

    みょん

    お二人の子育てお疲れ様です😣!
    優しいお言葉ありがとうございます。

    マミーブレイン調べてはいたんですが本当に終わるのか不安になってしまって...。
    頑張ります!!

    • 2月9日
とぉ☆

睡眠退行きついですよね💦
私も3ヶ月後半から3週間近くありました😥
毎日「眠れ~!」って念をとばしてました笑
1人目の子の経験があるからいつか終わる!と頑張れていますがたまに気持ちが落ちたりもします💦
でも、1年頑張れば寝る!と思って気長に付き合ってます✨
みょんさんも頑張ってください♪
ちなみに私は上の子を育てた記憶が曖昧です笑
空白の1年と言ってます😂

  • みょん

    みょん

    コメントありがとうございます。
    最近は寝かしつけには時間かかるものの1日おきにしっかり寝てくれたり眠り浅かったりとまちまちです🥲
    気長に頑張ります😭!!

    • 2月11日