女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在3人目妊娠中。 2月出産予定。 1人目は近くの産院で、2人目は上の子がいるので里帰り。 3人目は里帰りせずに自宅近くで産もうと思ってます(産後保育園に預けたいが為) 上の子2人とも現在は保育園に通わせているのですが、産後1ヶ月は送り迎えしちゃダメよ、誰かにお願いし…
生まれたときに 少し心配なことがあったので 産院から紹介状を書いてもらって 以前まで、岐阜総合医療センターに通って 経過観察をしてもらっていました😌 もう大丈夫だろうということで 通院は終わったんですが、 もしまた心配なことがでてきたら 診てもらうことは 出来るんでし…
今週、妊娠が分かり主人と2人で喜んでおります。 東村山市在住なのですが、自分でもいろいろ調べたところ東村山には産院がすくなく悩んでおります。 東村山周辺でおすすめの産院を教えていただけると嬉しいです!
自分が心配性で嫌になります💧💧 1ヶ月健診でビタミンK2シロップを飲ませてもらいました。その後帰宅して授乳したら、飲み終えた直後にダラーっと母乳を出しました。シロップを飲んでから1時間と少し経ってからです。シロップが吸収されているか不安で、産院に電話したら、1時間…
☆出産記録☆として書かせて下さい♪ 本日9月5日、AM6:11に 3040㌘の元気な男の子を出産しました♪ 次男を生んでから8年振りの出産で 忘れてることや経産婦ならではの恐怖がありw 予定日2週間前の検診では、赤ちゃん下がってるし 子宮口も柔らかいから、もぅすぐだねー♪なんて 言われ…
来週、ついに予定帝王切開で2人目を出産予定です。 第1子の時とは違う産院だったのですが、エコーは毎回3分くらいで早く、胎児の体重を言われて、「週数どおりくらいですね」と言われて終了。 顔を見せてもらったこともなく、性別も14週と18週に見て「男の子ですね」と言われたき…
検査薬で陽性が出たので産婦人科に電話したところ 予約でいっぱいで2週間後に初診予約しました! その時点で生理予定日から1週間後で 日があいてしまうのでその間に 妊娠の確認だけでも他の病院でした方が良いと 指示がありました! 今週の土曜日に 別の産婦人科に行く予定なので…
【母乳外来等について】 沖縄県で母乳外来やマッサージ等を利用したことある方、またその後の結果や、その他意見について質問させてください。 ※カテ違いの場合はご容赦ください (補足情報) 8/19に出産し、現在は母乳とミルク(混合)で育ててます。 上の娘(2歳8ヶ月)は完母で育て…
38週です。汚い話ですみません。。 元々便秘体質です。酸化マグネシウムを産院でもらって、調節しながら排便コントロールしています。 久々に排便があってのですが、その後からオナラがよく出ます。しかも臭い_:(´ཀ`」 ∠): 息子のウンチも臭いけど、負けじと私のオナラも臭い_:(´…
胎児エコースクリーニング、皆さんは通常の妊婦健診と同じ日に受けられましたか? 次回の健診(21w4d)の予約は来月にしているのですが、 もしその日のうちに胎児エコースクリーニングの検査結果を聞けるのならば、 検査実施日の第2・4土曜日に健診予約をずらした方がいいのかな…
義母とうまく接していくためにはどうしたらいいんでしょう… たまに電話かかってきたりしますが すぐに取らなければ30分に7件ほどの着信😥 『なんで電話取れないの?』とメッセージまで。 運転中とか家事してるとか お風呂入ってるとか思わないのかなって🤷🏻♀️🤷🏻♀️ 最近で1番あ…
1人目総合病院、2人目個人病院で出産という方いますか?? まだ2人目の予定はないのですが、もしあれば前回産んだ総合病院ではない個人病院で産みたいと思っています。 ちなみに帝王切開だったので次は予定帝王切開になります。(個人病院だと断られる可能性もあるのは分かって…
沐浴で赤ちゃんの顔もベビーソープで洗ってますか? 産院での指導では顔は濡らして絞ったガーゼで拭くのみでした。 退院してからずっと顔にプツプツがあります😣 顔を洗う場合、どうやってしたらいいんでしょうか? 目や口に泡が入ってしまいそうでこわいです。
ちょっと愚痴です(笑) 30w前後に妊娠糖尿病の疑いで地元の産院から市内の県立病院産婦人科へ転院しました(暴飲暴食からではなく、祖母が糖尿家系だから出たのでは?とのこと)赤ちゃんも今のところ巨大児の傾向はなく標準で育ってきています。 ここでも皆さんがいっぱい悩ん…
ミルク選びについて質問です。 4ヶ月の男の子です。 私が出産した産院ではE赤ちゃんをつかっていて、 同じものが良いと今までずっとE赤ちゃんを使っていたのですが、 E赤ちゃんは値段が高いのでほほえみに代えようかと思っています。 ですが子供に飲ませるミルクを高いものから…
ミルクを足すというのが難しいです。私だけでしょうか?😭 うちの子は帝王切開で二週間早く産まれたんですが、退院時(生後10日)体重が横ばいで増えていませんでした。産院でミルクを足すように言われたんですが、ミルクを母乳のあとに足すと、ほぼ全部吐いてしまいます。 とりあ…
妊活中のみなさーん! すぐに風疹ワクチン接種または、抗体価調べて下さい‼︎ 私はワクチン打ったはずなのに、産院で調べたら抗体消えてる💦 病院勤務だから尚更心配… 少しでも不安の無い快適妊婦ライフを過ごせるように、今のうちに出来ることをやって下さい‼︎
雪国在住で冬生まれの赤ちゃんいる方、セレモニードレス用意しましたか?? 1月末に出産予定なんですが、セレモニードレスを買うか迷ってます🤔 ちなみに北海道在住で、外寒いし、車移動だし、誰もみてないだろうから、白いツーウェイオールでいいかな?と思っています! あと産院…
陥没乳首の治し方?について質問です。 母乳とミルクの混合で育ててます。 左の乳首が陥没しているので、産院におススメされてメデラの乳頭保護器を左のみ使用してます。(陥没しているせいか赤ちゃんがうまくくわえられず、乳首から出血してしまったので💦) 赤ちゃんは保護器を…
産院が完母、直母信仰でなかなか相談できなくて方法があってるか心配です いま生後15日の男の子を育ててます わたしが扁平乳首なのもあり吸いづらいのか おっぱい吸わせても10分もしないうちに疲れて寝てしまい、離すとまたグズグズしはじめます。 そこで搾乳したのを60足して…
いつもお世話になってます😊 生後1カ月で体重4.3キロの息子のオムツについてですが、朝方オムツを替えるとおしっこが足周りや背中から漏れてしまっています💦 産院ではメリーズの新生児用を使っていたので家でもそれを使っています😃 おしっこが大量なのと足をバタバタさせるので、…
皆さんどこの粉ミルクをご使用されてますか? 又、ご使用されてましたか? 私は産院で明治のほほえみを使っていたので そのまま明治のほほえみを継続して使っていましたが 飲む量と残す量が増えて来たのでもう少し 安い粉ミルクが良いな〜と思い始めました😅 参考にさせて頂き…
美濃加茂市に住んでます🙇🏻♀️✨ 2人目からの出産は皆様どうされているのでしょうか?💦 妊婦健診の補助券って県内であればどこの市でも使えますか?? 可児市のローズベルクリニックにしようかと考えてますが、皆様はどこに行ってどんな感じでしたか?😳💭 陽性反応が出ているだけ…
明日で1ヶ月になる新生児を育てています。 ネットでは赤ちゃんは2〜3時間でお腹が空いたと起きると書いてあり、産院からも3時間おきの授乳にするよう言われていました。ですが数日前から我が子はお昼はほとんど寝ずに、夜は10時間以上起きません。無理矢理起こして母乳はあげてい…
二人目妊娠中です。 一人目を帝王切開で出産し、二人目も同じく 帝王切開で出産予定です! 今、産院を変えようか悩んでいます。 一人目を産んだ病院は母子別室で 赤ちゃんが泣いたら授乳室に呼ばれるって感じでした! 夜間は、ゆっくり休みたいなら預けられるし、 母乳を頑張り…
昨日16週検診でした。 このエコーだとまだ性別は分からないですかね、、^^;? 産院ではまだ小さいから分からないね~と言われじっくり小股みてくれなかったです…>< 息子のときは16週でバッチリ写っていたので、気になりました(^^)
予定帝王切開だった方で、高額医療限度額認定証と出産育児一時金の直接支払い制度を利用された方、産後退院時の窓口会計は自己負担金おいくらでしたか? 逆に戻ってきたって方もいらっしゃるのでしょうか? 収入や産院によって違うと思いますが、参考にさせてください(*´-`)
布おむつについて! 布おむつをこれから使おうと思っています! 産院での入院中は、産院の布おむつをつかって練習していました。産院のは、さらしを畳んだものをあて、おむつカバーをするタイプ(輪おむつというんでしょうか?)でしたが、畳んださらしが厚すぎるのかうんちの時…
子宮口も開いていない、38週予定日前… 似たような状況で、促進剤を使って産んだ方いらっしゃいますか? 私はここ1ヶ月、頭痛が酷く ナイフが刺さっているような…金づちで殴られ続けるような痛みで 今月だけでも 3度救急搬送され、痛み止めの点滴を打ちました。 痛み止めの薬はも…
「産院」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…