「授乳クッション」に関する質問 (121ページ目)



5ヶ月の赤ちゃんが何度直してもうつ伏せで寝ます 夜に攻防戦です。。。 うつ伏せだと窒息や突然死が心配でそのままにしておけません モニターで見ながら寝返りしたら直してを繰り返して泣かせてしまうし起こしてしまいます いつも一定方向に寝返りして両脇に授乳クッション置いて…
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ生後2ヶ月になる娘がいます。 生後3週目ごろから平らな場所で寝てくれません。 どうしたら平らな場所で寝かせられますでしょうか。 腕枕で寝かせると3時間ほど寝てくれるのでずっと腕枕で同じベッドで寝ています。(お昼は授乳クッションの上でしか長時間寝ません) 柔ら…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 妊娠3週目
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- りーママ
- 1

生後5ヶ月の女の子です。 授乳して寝て、置こうとするとすぐ起きます、、 そのまま授乳クッションの上で抱っこしてると 30分〜1時間半寝たりします、、、 夜は置いても寝るのですが昼間も少しでも置いて寝て欲しいのですが、何かいい案ありますか?
- 授乳クッション
- 生後5ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


出産してから今までココデシカの抱き枕にもなる授乳クッション使ってたんですがヘタリがすごすぎてもう耐えられません。 何かおススメの授乳クッションありますか?
- 授乳クッション
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2









寝かしつけについて質問です! 授乳クッションをつかい授乳をしています。 授乳寝落ちで布団に移動させるのですが、毎回起きてしまいます💦 ゆっくりしているのですが、、、 なにかアドバイスほしいです!
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 布団
- 寝落ち
- りこママ
- 1








ネントレしてる方、夜寝る時と昼寝の時の条件(アイテム)変えてる方いますか? 現在2ヶ月の子がいるのですが、緩くネントレをしています。 まだまだ自分で寝付くのが苦手な月齢だと思うので、泣いても放置はあまりしてないのですが、やってる事は ・寝る時間、起きる時間を固定 …
- 授乳クッション
- お昼寝
- おしゃぶり
- バウンサー
- 月齢
- かたつむり
- 1





授乳クッション、おすすめとその理由も 教えてください。 抱き枕にも使いたいなと思ってるのですが そうするとけっこう大きいサイズになっちゃう のかな?とも思ったりで迷ってます。
- 授乳クッション
- おすすめ
- どきんちゃん
- 1
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード