
オーククリニックでの出産予定です。入院時の持ち物について質問です。授乳クッションや円座クッションは貸し出し可能でしょうか?荷物を少なくしたいですが、必要な持ち物を知りたいです。多めの飲み物やお菓子、延長コード、お風呂用バッグは持参予定です。オークで用意される物や意外に必要なものを教えていただけますか?
松戸のオーククリニックで来月、出産予定です。
入院時の持ち物について質問させてください。
授乳クッションや円座クッションは、出産後に病院から貸していただけるのでしょうか?
コロナ禍でひとりで入院しなくてはいけないし、なるべく荷物は少なくしたいと思っているのですが、初めての出産で分からないことが多くて、、、
多めの飲み物やお菓子、延長コード、お風呂用バッグは持っていこうと思ってます!
オークの方で用意されている物、意外と必要だったものを教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。
- ふぅちん(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳クッションや円座は部屋に備え付けでありました(^^)
羽織もの(ロングカーディガン)も部屋に用意されているので不要です💡
骨盤ベルトは簡易的なものを産後すぐに巻いてくれるのですが、ご自身で使われているものがあったら持っていった方が使いやすいと思います☺️
産後なるべく動きたくなかったので😂バッグハンガーがあると便利でした✨(すぐに使いたいものを小さいトートバッグに入れて足元においたり、机にひっかけたりしていました)
あとは、足が尋常じゃないくらい浮腫んだので(足がパンパン過ぎてしゃがめなくなりました😭)浮腫みケアグッズがあるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
授乳クッションも円座クッションも部屋に備え付けのものがありました!
私もコロナ禍の出産で忘れ物のないよう説明を受け大荷物で行きました💦
ご存知かと思いますがごはんの量が多いので持ち込んだお菓子はほぼ手をつけませんでした😵
飲み物も事前に受付の方に聞いてた量と違ったので余りました😱
意外と必要だったのは産褥ショーツです!退院時の診察は産褥ショーツ指定でした💦産褥パットは足りなければ自販機で買えるので夜用ナプキンは不用でした。
あとドライヤーも貸し出しされていますが消毒めんどくさいし家にあれば持っていった方が良いです!
あとは意外と夜寒いので靴下やレッグウォーマーあって良かったです😃
-
ふぅちん
ありがとうございます😊
お菓子はほぼいらない感じなんですね😮
飲み物も持っていきすぎないように気をつけます😅
ドライヤーや靴下、持って行こうと思います✨- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
私はよく食べる方ですが夜ごはんは毎回全部は食べ切れない感じでした💦
飲み物、私は用意されている分で足りました!ちなみに紙コップも付いてましたよ😃
コロナで翌日から同室かと思うので今のうちたくさん寝た方がいいですよー✨
出産がんばってください🥰- 1月28日

はじめてのママリ🔰
コロナ禍の出産ではありませんでしたが、、、
ホテルとかの乾燥で喉やられてしまう方は濡れマスクあると安心です😌私は喉が乾燥しやすいので部屋でやっぱり喉やられてしまいました💦
濡れマスク、アメで少しはマシだったかな?と思います!
-
ふぅちん
ありがとうございます😊
今の季節、乾燥しやすそうですもんね😵💦
保湿グッズやアメなど用意しようと思います😆- 1月27日
ふぅちん
ありがとうございます😊
クッションはお部屋に備え付けられてるんですね!
しかも羽織りものまで✨
バッグハンガーや浮腫みケアグッズですね🤔
用意しておきます😆