
生後3ヶ月の娘がいます。搾乳とミルクを組み合わせていますが、ミルクのみに移行したい悩みです。夜中の搾乳が疲れるため、移行してもいいか悩んでいます。
生後3ヶ月の娘がいます‼︎
今はミルクよりの混合です。
直接吸ってもらおうと授乳クッションに置くだけで泣くので、搾乳してあげています。もともとそんなに出るわけではないのですが、、。
1日5〜6回のうち、2回が搾乳+ミルクでそのほかはミルクのみです。
夕方と夜中に搾乳しています。
正直ミルクのみのほうが楽なので、完ミにしたいです😢
でもまだ出なくなったわけではないのにやめてしまうのはどうなんだろうと思ってしまいます、、
夜通し寝てくれる時もあるので、夜中わざわざ起きて搾乳するのが疲れてしまって😅
私のわがままなのに、、ミルクのみに移行してもいいと思いますか??
- ゆいぴ(3歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

おまるん
全然良いですよ!わがままじゃないです!
長女の時母乳があまり出なくて、でもなんとなく飲ませた方が良いのかなぁと無理無理続けてました💦
でも途中から疲れてしまって‥
思い切って完ミにしましたよ😊
ママが楽に過ごせるならなんでもいいと思います!!

はじめてのママリ🔰
お母さんが楽しく育児できることが1番、という価値観で生きてます!
お母さんが悩んでストレスたまるより、笑顔で赤ちゃんに向き合える方法が1番だと思います!
-
ゆいぴ
回答ありがとうございます!
前向きに考えてみます✨- 2月6日
ゆいぴ
回答ありがとうございます‼︎
優しい言葉くださって嬉しいです😢
本格的に考えてみます😊