

年子を育てています。 最近時々年子で産んで申し訳ないなと思う瞬間が出てきました。 上の子がお箸を使いたいようなのですが、食事中下の子が泣き出すと抱っこしないといけないので、本当はつきっきりで両手を使ってフォローしたいのに片手でしかできなかったり。トイレトレー…
- 紙おむつ
- トイレトレーニング
- 食事
- 上の子
- トイレ
- さらたろー
- 2


今まで赤ちゃんがずっと紙おむつして、たまには布おむつをしてみてどうかなぁと思います。皆さん布オムツ使っている方いますか?ずっと紙おむつだとあまり良くないかなぁ🤔🤔🤔
- 紙おむつ
- 布おむつ
- 赤ちゃん
- 布オムツ
- ユリ88
- 6







宮城で生後4ヶ月の娘を育てています。 服の着せ方について質問です。 今日みたいな暑い日は(室内で窓を開けた状態で26度程あります)こんな感じの薄手の半袖ロンパースにレッグウォーマーで外出させていいのでしょうか? 快適そうではありますが、 下半身は抱っこしたりすると…
- 紙おむつ
- 生後4ヶ月
- キャミソール
- 外出
- ロンパース
- エイミー
- 1


トイレトレーニングはじめた方、 最初は何層のを何枚用意しましたか? 紙おむつタイプのと普通のトレーニングパンツ どっちがいいですかね?
- 紙おむつ
- トイレトレーニング
- トイレ
- トレーニングパンツ
- Y.
- 7










もうすぐ7ヶ月になります。 みなさんはいつ頃から出産準備し始めましたか? チャイルドシートだけは購入したのですが その他は何も手をつけておらず…未知の世界です。 オムツといっても、紙おむつ・布おむつがあったり 紙おむつでも色んな種類があります。 どれぐらいの量を購…
- 紙おむつ
- オムツ
- ベビー服
- レンタル
- チャイルドシート
- いちご
- 17



今日やってしまいました😱😱紙おむつを洗濯してました😣😣 こおゆう時本当にパンパースの中のビーズが出てきて片付けるのが大変でもっと楽に片付ける方法とかってありませんか?( *゚A゚)
- 紙おむつ
- パンパース
- 片付け
- 洗濯
- パン
- ザッキー
- 2

トイレについてです。 今月で1歳2ヶ月になる娘が居るのですが、トイレトレーニングはいつ頃から取り組むものかわかりません😣 現状、おしっこやうんちを知らせることもないですし、本人も出ていても全く気にしていないので、本当にこの先知らせてくれるようになるのかな?と思って…
- 紙おむつ
- トイレトレーニング
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- みんみん
- 6


