女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ピザが食べたくて仕方ない…(´・ω・`)💗 けど、完母だし食べたら….ってなる(´・ω・`)
完母で産後9ヶ月になります。2週間前に授乳間隔がだいぶ空く日が続いて夜間授乳も1回あるかないか程度だった為か月経が再開しました。再開した途端に前よりもおっぱいを欲しがる事が多くなりました(^^;産後の生理は安定しないと言いますが再開してもこんなに授乳があったらまた生…
生後25日女の子育ててます。 今まで完母だったんですが ここ最近おっぱいが張る感じがなくなり 娘も吸うたびに怒って外したりしていました。 確認すれば母乳は出てますが ピューっと飛ぶほどではなく、、。 授乳間隔も30〜1時間くらいな感じでした。 先週体重を測った時は 4…
5ヶ月くらいでも完母の方にお聞きしたいです!ミルクにしようとおもったきっかけとかありますか? または混合にしようと思ったきっかけでも!
完母目指して混合です。 頻回授乳しています。ほとんど間隔ないくらいおっぱいあげてます💦💦 おっぱいの出がよくありません💦😣 ミルクをあまり足したくありません💧 足さなかったらめっちゃ泣きます💦💦 足さなくてもたまーーに寝てくれます。 ばーちゃんには、ミルクあげられーーや。…
もうすこししたら百日参りに行きます! 服装に悩んでいるんですが、みなさん何を着ていかれましたか? お義母さんに着物と言われたんですが、完母ですし、着物はしんどいので断りました! じゃあなんでもいいよと言われたんですけど、最初に着物とか言われてるから、簡単な清楚…
カテ合ってるかわからないのですが質問です。 友人の結婚式があります🌼8ヶ月となる娘を旦那に預けて行くのですがなんとも時期的なものもあるのかかなりのママっ子なんです😵💧 お風呂も旦那に入れてもらいたいのですが8ヶ月間毎日大泣きなので三人で入ったりドアのところで開けっ放しで…
明日で一ヶ月ですが、体重は増えているものの、完母でこのままいっていいなのか悩みます。おっぱいがあまり出ている気がしないので不安です。みなさま、どうゆう基準で完母にしましたか?
こんにちは!生後12日の女の子育てています( ^^ ) 母乳について気になることがあります😖 現在完母にしたく母乳で足りない分はミルクをあげて混合にしているのですが 出産してからおっぱいがカッチカチに張っていて重たいくらいでした。寝返りも痛かった。 なのに二日前から左…
新生児のおしゃぶりについて 娘が魔の3週目に突入したからか?最近グズグズがひどいので、おしゃぶり導入しようと思ってます😥💦 出産前は、クセになったり、歯並び悪くなったり、卒業させるの大変そう、なイメージで、使いたくなかったんですが、まさか生後間もないこんな時期…
似たような質問すみません。 もうすぐ4ヶ月の子を完母で育ててます。 いくつか質問させてください。 ①白湯、麦茶を飲ませ始めたのはいつごろですか? ②何で飲ませ始めましたか? ③量はどのくらいですか? ④白湯、麦茶を飲み始めたら母乳飲まなくなったとかありますか? ⑤離乳食…
哺乳瓶の準備について。 もうすぐ生後3ヶ月です。 完母で育てていて、まだ哺乳瓶を使ったことがありません。 旦那にも長時間みてもらえるように哺乳瓶の練習をしようと思います。 ①準備には何が必要ですか? (哺乳瓶、消毒するもの、洗剤、ブラシで足りますか?) ②搾乳の場合、手…
子どもがシロップ薬を飲んでからおっぱいを飲まなくなりました。 いつもお世話になってます。 10ヶ月の子供が熱を出し、昨日受診したらRSウイルス感染でした。 その時点ではおっぱいもよく飲み、熱も横ばいだったので自宅で様子見てました。 家に帰ってからシロップ薬を飲ませて…
皆さんは産後どのくらいで生理が来ましたか? 悪露なのか生理なのか… 。 ココ最近、血の量が増えてきて、生理なのかなと思いまして。( º﹏º。 ) 完母でも、来る人は早く来るって聞くし🤔 産前と産後では生理の症状って少し変わりますか?
もうすぐ4ヶ月で完母なのですがスプーンで白湯、 麦茶を飲ます練習をしたいなと思いました。 31のスプーンがいいと聞いて取ってあるのですが 使ってる方いますか? また、スプーンも毎回消毒するんでしょうか? 哺乳瓶の消毒はレンジのを使ってたので新しく 離乳食食器用の消毒…
完母で現在9ヶ月の子供を育てております。ちなみに哺乳瓶拒否ですが、スパウトやストローでお茶など飲めます。離乳食は現在2回食で食べる時とあまり食べない時があります。 お昼寝でも夜中でも、寝る前は必ず母乳じゃないと寝ません。そんな中、2人目の妊娠発覚し、初診で先生が…
今6カ月の娘のママです🦋 産後最初のうち母乳があまり出なくて粉ミルクだったので 安い時に2缶程買いだめしたのですが、その後母乳の調子が良くなって今は完母になりました👶 ストックで買っておいた粉ミルクかまさかの出番無しにになってしまって😰 2缶も未開封で残ってしまい…
昨日保健師さん来て、体重測定してもらったら5670gになってたー(*^^)v 1ヶ月検診から1kg弱増えてた!! 完母で1日47gずつ💡 なのになんで痩せないんだー🙍💦 やっぱり2人目だからか...🤔
生理についてです( ³ω³).。o私は完母で産後3ヶ月で生理が再開しました!7.8月の2ヶ月は予定通りきて今月9月7日に予定日なのですがなかなかきません😅生理再開したけどまた止まったよー!って方いらっしゃいますか?あと、どのくらい生理が来なかったら産婦人科に行ったほうがいい…
いつもお世話になってます。 授乳回数について質問です。完母で来週、2ヶ月になります。一ヶ月を少しすぎたころから、授乳回数は、七回になり、六回の頃もありました。ですが、お乳の出が悪くなるとの記事が多かったので少なくとも七回はあげるようにしています。しかし、お乳を…
完母で育ててますが 全く痩せません😰 白米が良いと聞くので 毎食食べていて やや少なめにしてはいます。上の子と公園で走ったりして 身体は動かしてるつもりですが 痩せません。 母乳で育ててる方 どうやったら痩せますか? ダイエットになる健康サプリとか飲んでる方いらっしゃ…
夜間断乳について 明後日で生後8ヶ月を迎える 娘が居ます 完母です。 最近 夜泣きがひどく 昨晩は1時間置きに泣き 根負けしそうになりました😢 そろそろ夜間断乳しようかな... と思うようになりました💦 いつもの流れは お風呂→授乳→遊ぶ→抱っこ→添い乳→寝る と言った感じで 夜…
生後25日の男の子ママです( *´ェ`*) 完母です。ここ2日間くらい、授乳間隔が2時間も空かなくなってきました( ノД`) 母乳がかなり出てるようで、ゴックンゴックン!音たてて飲むくらいです。溺れてる時もあります(笑) 片乳5〜7分飲めば離してしまって、片乳でやめてしまいます。で…
昨日はバルサミコ酢を使った炒め物をしましたがそのあと普通に授乳してしまいました、、(完母です) 赤ちゃんは特に変わった様子もないのですがちょっと不安になってしまい、、 使った量は大さじ1です。そこにお醤油とハチミツを入れて炒めました。 火を通しているのでアルコール…
【完母・混合から完ミに移行した方教えてください】 現在1ヶ月半になる男の子を混合で育てています。母乳は25〜40位出ていて、毎回ミルクを80位足しています。 離乳食始まる位までは混合でいこうと思っていたのですが、早めに完ミに切り替えようと考えています。理由としては赤ち…
9ヶ月の息子が、卵アレルギー(卵白クラス3)であることがわかりました。 主治医からはなにも言われなかったのですが、そう言えば。。と気になりました。 現在、完母+離乳食なのですが、私も卵を控えた方がいいのでしょうか? ちなみに、ほぼ毎日卵かけご飯やゆでたまごを食べて…
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます👶 産後、母乳を増やすために白米をたくさん食べています😃 母乳も安定してきたのですが、また母乳が減るのが怖くてご飯を減らせずにいます😅 そのせいか完母なのにまったく痩せません⤵ プラス5キロ… みなさんはどんな感じですか? まだこれから減りま…
3ヶ月にもうすぐなる娘がいます👶 母乳の相談なのですが、1ヶ月半くらいまでは 完母でやってきました! だんだん飲んですぐでもぐずったり、くわえながら 泣いたりするので昼間はどこかの授乳の際に、 1度だけ母乳+40ml夜寝る前はミルクのみで80~100ml ミルクをあげるように…
離乳食1回食、ごっくん2週間ほどです。 息子は離乳食をよく食べるほうだと思います。 それなのに、離乳食を与える時間が面倒くさく感じてしまい、憂鬱です( ;∀;) 今まで完母だったので、"ミルクを作ってあげる"ということもしなかったので、面倒と感じてしまうのかもしれません…
完母です🐮🍼 左右の乳房の大きさが全然違います。 授乳間隔が3時間以上あくと左側が張るので いつも左から飲ませてるんですが、 初めてかな、いま6時間空いてしまって いざ授乳と思ったらさすがに右も張ってましたが それでも大きさの違いがすごいです😶😶 毎回右からあげるようにす…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…