女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳について教えてください🙇🏻♀️ 2868gで生まれ、生後20日の今3220gです。 体重の増えは少ないでしょうか? 体重を増やしてあげたい事と、夜よく寝てほしいので 完母目標でしたが寝る前だけミルクをあげたいと思います。 夜だけミルクだと本当によく寝ますか? また、体重は…
あと1週間で8ヶ月です。同じくらいの完母の方1日の授乳回数何回ですか? わたしは6回なんですが多いでしょうか少ないでしょうか、、?お風呂後の水分補給、子どもが寝たあとわたしが寝る前に授乳含めての回数です。
いつも本当にお世話になってます✨ 完母寄りの混合なのですが、もうかれこれ1ヶ月くらいミルク作らず母乳でいってます。 ふと思ったのですが、この場合急にミルク作って飲ませると嫌がりますかね😥 一回作って飲ませてみたらいいやん。と思われるの承知ですが体験談聞かせていただ…
産後ダイエットってみなさんどんなのしてますか? ランニングとかの場合、その時は赤ちゃんどうしてますか? 完母の方、ダイエットの食事メニューどうしてますか?😅
今まで母乳過多だったのですが 昨日から急におっぱいが張らなくなりました 昨日、父が亡くなったと連絡があり そこから急におっぱいが張らなくなりました こんなにも急に影響があるものなのでしょうか 昨日の今日でとても気持ちが動転して いるのですが....娘の事だけはちゃん…
現在6ヶ月で完母です。最近になり、片方の胸が汗か蒸れていてか、かぶれてしまい、乳輪辺りがかぶれてしまいました。乳首も少し赤くなっているところもあります。 予防方法がわからない為と、土日ということもあり病院も休みの為直接授乳させています。 病院に行くとしたら、産婦…
明日で7ヶ月になる女の子を完母で育ててます。 ここ最近ストレスのせいか、妊娠のせいか母乳があまり出なくなりました😢 1ヶ月前までは夜も一度も起きず朝まで寝てくれていたのに、今では1~2時間おきに起きて授乳… とりあえず3回食にしてみたので、昼間はどうにか乗り切…
搾乳量の激減について教えてください 1ヶ月になる娘がいます 出産直後からうまくお乳に吸付けなかったので搾乳とミルクの混合にしつつ直母練習をずっと行ってきました(哺乳瓶は母乳相談室です) 最近やっと直母ができるようになってきましたが吸う力も弱くまだまだスケールで…
今日で1ヶ月🎊🎉 質問が二つあります! ①ここ最近、娘のお腹がギュルギュルいってるのですがお腹が痛いのでしょうか... ②新生児の頃は1日6回とかウンチが出ていたのに、今は1日2~3回ほどに減ってしまいました💦 水分が足りないのですかね?😭ちなみに完母です!!
もうすぐ2ヶ月になります。 完母ですが、適切な授乳量がわかりません💦 左右で10分ずつ今あげているのですが ベビースケールで測ってみたところ授乳後は 200gも増えてました。 短かった授乳の間隔がようやく3時間と 開くようになったのですが よく吐き戻し、うんちの回数もすご…
来週から離乳食を始めるので、マグマグを購入しようと思っています! 娘は完母で哺乳瓶拒否です💦 口コミが良かったので、リッチェルのいきなりストローマグが気になっています!使ったことがある方、是非教えて下さい☺️ 他にもおすすめのものがあれば参考にさせてください✨
生後13日目でミルクよりの混合です。 病院に居る時は1時間に1度くらいのペースで 授乳し、夜中3回ほどミルクを飲ませるような感じでした。母乳の出も初めは悪く赤ちゃんも上手く吸えないからとの事で体重が増えず混合になりました。 しかし私の乳首が陥没気味という事もあり退院…
生後23日の息子を育てています。 授乳のことで悩んでいます😥 産まれて入院中はおっぱい吸えており、+ミルクの混合でした。黄疸の治療をして数値は下がり退院しましたが、念のため退院後1週間ほどミルクのみを指示されました。 2週間検診で母乳も解禁されましたが、乳頭混乱なの…
完ミは完母よりも哺乳瓶や消毒品の用意、ミルク代がかかりますよね(ノ_<)? これがなかったら旅行行けたなぁとかアレ買えたなぁとか思ってしまうものですか? 費用のこともあり、母乳を諦めてしまうか悩んでます💦
出産後にいぼ痔を手術された方いつ頃手術しましたか? 1人目の妊娠でいぼ痔になり、産後何が1番痛かったっていぼ痔が本当に辛かったです。 その後手術すればよかったものの、授乳したりとなかなか手術できず2人目妊娠しました。 いま後期ですがいよいよいぼ痔が出てきて今から…
生後4ヶ月の息子が居ます💓 完母なんですが お出かけの時だけミルクをあげていました。 けど最近哺乳瓶をくわえてくれなくなり、 ミルクを飲んでくれません。 やはりこれは哺乳瓶嫌いになって しまったのでしょうか??😔😔😔 こういう時は哺乳瓶のくわえるところを 変えてあげたりす…
こんにちは😊 来週にお宮参りをひかえている者です。 その日は午前→スタジオアリス、午後→神社の予定です。 お昼はいったん自宅に帰ってこようと思っていますが、何か持って行ってよかった物があれば教えてください。 ・オムツ、おしりふき ・着替え ・おくるみ ・ガーゼ類 ・母乳…
離乳食始めて1ヶ月なんですが、お風呂上がりしかミルクを飲んでくれません。そんなもんですかね? 離乳食は欲しいだけあげてと言われたのであげてますが、ものすごい食べます笑笑 ほぼ完母だったのでミルクは好きではないみたいですが、あげたほうがいいですかね? ※母乳もあげ…
授乳ケープはあった方がいいですか?😓 完母で頑張ってるのですが、授乳ケープを買うか迷ってます。なるべくミルクを使わずに育てたいのですが、これから出かけた時など授乳する際に必要になるかなと思いまして… 使用している方いらっしゃったらオススメなど教えてください🙇♂️
生後16日です。 完母の方に質問です! 1度の授乳で左右何分ずつあげてますか? また授乳間隔はどれくらいですか? 一昨日までは左右10分ずつか、もっと食い付いてたら15分ずつあげていました。昨日から片方10分あげると寝落ちしてしまい、左右5分ずつで授乳間隔が1.5h〜2hです…
新生児の母乳の量について悩んでいます😭 現在生後10日です。なかなか起きないことや、飲みながら寝てしまうことが多いです💦 現在の母乳の量、回数です。 ・授乳時間5分〜10分…5〜7回/日 ・授乳時間15分〜20分…4〜5回/日 1日の授乳回数は10〜12回です。 時間間隔関係なく、欲し…
完母で離乳食2回食です! 大体80グラム〜100グラム食べてくれるんですが、そのあとの授乳の時間がかなり短くなってます😭 張って痛いです😓 3〜4時間おきに飲ませてるんですが、その時もすぐ離してあまり飲まなくなりました😥 麦茶もちょこちょこ飲ませていて、ウンチも固くはない…
完母で4ヶ月の娘がミルクを飲んでくれません 哺乳瓶変える、乳首変える、ミルク変える、温度、搾乳して哺乳瓶、スプーンで飲ますなど 試してみましたが断固としておっぱいがいいみたで、、、 いつかは飲んでくれるようになるとは言うても 本当にそうなのでしょうか 結局ミルク飲…
2ヶ月頃までは混合でしたが哺乳瓶拒否になり今は完母です。体重の増えが良くないので哺乳瓶の乳首を変えたりママ以外にあげてもらったり温度を変えたり色々試しましたがダメでした。 市の健康相談などでこまめに体重を測るようにしてるのですが1日平均12グラム位しか増えていま…
出産してまだ生理がきません。 この間、きたかなと思ったのですが違う感じでした。ちなみに完母です。 1年たっても来ない方いらっしゃいますか?
離乳食はじめて一週間半になります。 離乳食始まる前は1日3~4回うんちがでていたのですが、開始してから徐々に減り1日1回になり昨日はでませんでした(´・ω・`; いままで快便で便秘に悩んだことなかったので驚いてます(;^ω^) 離乳食始まると便秘になったというかたいらっし…
生後50日。風邪かな、、? 一昨日から鼻がズビズビ言っている 完母なのですが、飲む量が少ない気がする たまにケホッと咳する(2回くらいで終わる) 熱はなし(36.8°) 息苦しいのか夜中よく起きる ぎゃーと一瞬泣いて よしよししてあげると安心してまた寝る 今日土曜日なので午前…
2カ月の息子を育てています😊 下痢について質問です。 もともと便秘な子で、2〜3日に1回のうんちだったのですが、急に下痢になり約8日間続いています。 回数は2〜4回/日で、量は少量だったり、多かったりでオムツからはみ出す事はありませんでした。 水曜日に初めての予防接種があ…
生後5ヶ月の娘を育てています。 完母で育てているのですが、ここ一週間ほど下痢が続いています。一日に10回ほどします。 機嫌もよく、おっぱいも飲み、いつもと変わらないので病院には行かず様子をみているのですが、あまりにも続くので心配になってきました。赤ちゃんなのでも…
出産して完母なのに痩せません。たくさん食べてしまいます、、もう娘も8ヶ月なのでおっぱいも飲む回数も減ってきたのでそろそろ痩せないとと焦ってきました!!みなさんどうやって痩せましたか?食べる量を減らしたいですがいいやり方とかありますか?青汁ははじめてみるつもりな…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…