「完母」に関する質問 (2494ページ目)








生後1ヶ月です。赤ちゃんの便秘がきっかけで病気が見つかった人いませんか?4日出なくて小児科で浣腸入れてもらって出ました。 浣腸の薬もらいましたが5日出ないので明日使う予定です。 マッサージ、綿棒浣腸も効かない。だいたい3日目ぐらいから顔真っ赤にして気張ってますが自…
- 完母
- 小児科
- 病院
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰ん
- 5


完母で生後2ヶ月の女の子を育てています。 今更ながら哺乳瓶に慣れさせたいと思いましたが拒否がすごいです。 ストローマグなどを使えるようになれば哺乳瓶は必要ないですか? ストローマグを使えるようになるのはいつ頃からですか? ストローマグでミルクはあげれるのでしょうか…
- 完母
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後2ヶ月
- 女の子
- ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
- 3

生後2ヶ月 ちょっとの子で 新生児〜1ヶ月までは混合、1ヶ月ごろから現在まで完母です。 今更ながら哺乳瓶に慣れさせようとしましたが哺乳瓶拒否がすごく飲む気がしません。 哺乳瓶拒否の克服や1日何回練習した・そこからどれくらいで飲んでくれたか、飲みやすい乳首など教えてい…
- 完母
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 乳首
- 混合
- ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
- 4








授乳について。。 片乳5分ずつで、授乳後の体重増加が14gは少ないですよね、、 もちろんミルク足してるんですが… 軌道に乗ったらできれば完母よりにしていきたいのですが。。 母乳外来いけば出るようになることありますかね😭
- 完母
- ミルク
- 授乳
- 体重増加
- 母乳外来
- ちゃちゃちゃそ
- 1






完母で離乳食もよくたべてます!魚、赤身の肉毎日たべさせ、野菜もなるべくバランスよくあげてましたが、風邪ひいて採血したら貧血でした😅フォローアップミルクもたまに使い離乳食に混ぜてたんですが、、ヘモグロビン9.7でした。体調よくなったら貧血の治療すると言われたんです…
- 完母
- 離乳食
- 食事
- フォローアップミルク
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

