女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
少食な赤ちゃんっているんですかね? 体重の増えがイマイチだからミルクとか増やしてって言われましたが、そもそもそんなに飲まなくて… 時間は空いてよく寝るし、基本機嫌はいいです。 母乳はガンガン出てるわけではない感じなんですが左右10分ずつくらいで自分で飲むのやめて寝…
2525gで07月01日に産まれた娘が未だに母乳を長くて片方5分ずつしか飲んでくれません💦 哺乳瓶も飲むのが下手なのか吐きます…… いまさっきもお腹すいて泣くからあげるのに、泣き疲れたのか右側3分で飲むのやめて寝ました。。。 授乳中に1度寝ると、絶対口開けないし、一昨日体重の…
哺乳瓶は ガラスタイプがいいのかプラスチックの方が 良いのか意見を聞かせてください!! 上二人の時はガラスしか使ったことなくて 出かける時とか鞄に入れるとガラスは重いし 子供が投げて割られるってゆーのをネットでみて 皆さんはどっち使ってましたか??
これが癇癪でしょうか、、? 1歳になってから、急に手に負えないほど大泣きし始めることがたまにあります😔 そうなる時は決まってお昼寝の寝起き、朝の寝起き、夜間寝ていて起きてしまった時等寝起きのタイミングで泣きます、、 泣き始めたら何してもダメで、部屋の電気つけて…
何ヶ月ごろから 哺乳瓶以外で飲み物飲めるように練習 始めたらいいんでしょうか? 最初は何から練習させましたか?
完母だけど夜にひとりで外出できる…? 普段は16時半離乳食、17時授乳、20時前授乳、20時就寝、明け方まで寝続けるといったスケジュールです。 昼寝や授乳時間がズレて20時に寝なかったときは、21時頃に抱っこやトントンで寝かせています。 17時の授乳後〜22時まで外出したいです…
3人目の産後、後陣痛なめてた… 痛過ぎる…こんなのもうただの陣痛😭 母乳でいきたいけど授乳の度痛みがキツすぎるし、赤子は哺乳瓶の方が吸い付きいいし、ミルクに切り替えたいですって言うてみようかな…ってなる🥲 でも今日の担当助産師さん元気過ぎて圧が凄くて、聞きづらいし言い…
旦那、、、腹立つ。。 夜中子供ずっと泣いてるのにリビングにいてテレビ見てるのか携帯いじってんのか知らんけど。 耐えられずリビングのドア開けたら焦ったようにこっち来てさ。 賃貸で狭いから泣き声聞こえないとかは絶対ない。 今日だけじゃない。いつもそう。 夜中イライラし…
3ヶ月男の子の育児に奮闘している初ママです👩 1ヶ月から使える麦茶や3ヶ月から使えるリンゴジュースなどの使い方がいまいちわからないです、、 ネットをみれば「哺乳瓶用ちくびに少し入れて飲むかどうか試す」など書いてあり実際に少し入れてあげたら普通に飲んでくれたのですが…
混合の方に質問です! 生後15日目です。 今は混合であげていて 母乳、片乳5分ずつあげた後にミルクを 3時間おきに40〜60あげています。 ただ、右のおっぱいを上手く吸えず 保護器を使ってるのですがそれもダメで 結局左のおっぱいを10分くらい吸わせて しまいます。 右の…
母乳は飲むのに哺乳瓶ではあまり飲まないみたいなんですけど、新生児用の乳首をそのまま使ってるのですが、 やはり変えた方がいいんですかね、
聞いてください。⚠️虫が苦手な方は見ないでください 家の猫に何故かノミがわいてしまい(完全室内飼いです)、それからすぐ病院に連れて行きました。猫からノミは出なくなりましたが、家の中にもフンや卵など落ちており、完全駆除するためにノミのことを調べまくりました。完全に…
産後初めて西松屋へ今日行ってみようと思うのですが 産後に買ってよかったベビー用品や、新生児だけではなく 長く使える商品などあれば教えて頂きたいです🙇♀️‼️ 現在気になっている商品は、哺乳瓶乾燥スタンド、 combi 入眠ナビのおしゃぶりを購入しようか検討中です😆✨️ こちら…
6ヶ月の子ですが、少しずつ体重が減ってきています…。 どうしたらいいですか?何かいい案ないでしょうか? もう悩みに悩んで泣きそうです…。 離乳食は食べません。赤ちゃん煎餅を3分の1食べる程度。 完母ですが、1日650程しか飲みません。 体重8.4キロ。元々8.5キロでしたが、少しずつ減…
生後1ヵ月の初ママです。最近になりやっと直母で吸えるようになってきた矢先,母乳が出過ぎるようで(1-2分で噴射)毎回顔を真っ赤にしながらもがき苦しんだり、乳首を引っ張ったり怒って泣いたりします。一度口を離すとパニックになるのか咥えても吸えずを数回繰り返して吸えませ…
【完全母乳育児を続けることに悩んでいます】 生後9日の男の子を育てる新米ママです🔰 完全母乳育児を目指して入院中からおっぱいマッサージや授乳を頑張ってきましたが、赤ちゃんがおっぱいより哺乳瓶の方がよく飲む子みたいでだんだんとなんで完母目指していたのか分からなく…
今日から卒ミ!!って張り切って 哺乳瓶に白湯入れて寝室で飲ませてたけど、 すぐバレて、 「まんま〜〜まんま〜〜!!😭😭😭」って 泣き出した。 いろんなママさんの言葉聞いてたけど、こんなに 悲しくて寂しいなんて🥲 「ごめんねぇ〜😢ミルクだいすきだもんね〜😢」って なんかイジ…
生後2ヶ月 使った哺乳瓶を洗剤で洗ったのみで消毒せずに飲ませてしまいました。 旦那は使い終わった哺乳瓶は洗わず水につけておくだけで、 わたしは洗わず置いておかれるのが嫌で洗って消毒だけする状態にしておくのですが、 旦那は消毒済みだと思ってそれを使ってミルクを作…
赤ちゃん用の粉の麦茶は どのくらいで使ってますか? 私は100ミリなので消毒した哺乳瓶に50.50で 分けて冷やして今日明日分の2日間で使ってます。 口つけたものですが、外に出る数時間 同じものに口つけちゃってるのですが、 どうしたらいいですかね???
出産準備品 これ買っておけばとりあえず大丈夫でしょうか? 要らないもの、あった方がいいもの あれば教えていただきたいです😊 私自身がミルク全く飲まなかったので、 必要であれば哺乳瓶やミルクなどは後から買います🍼 車は無いのでチャイルドシートは不要です。
生後7ヶ月、 今日から離乳食2回食始めました。 麦茶、ポカリスウェット 果実系の飲み物 全部試しましたが嫌がります。 ラクマグ、哺乳瓶にいれても、 スプーン飲みでさえも嫌がります。 手で阻止してきます(笑) お腹が空いていないということではないのに スプーン飲みでもダメなのです…
完母のためネイルオフ行きたくてもいけません😭髪も染めたいのですが😭完母の方はその辺どのようにしてますか? ちなみに、母乳を哺乳瓶では飲んでくれません😫
現在産後14日目です。 産褥期は家事などをせずに安静にと言われていますが、どこまで安静にしたらいいのか分かりません。 私はある程度悪露も少なくなり、会陰切開部分の痛みも引いてきたので少しの家事は可能です。 また産まれてきた子供が現在GCUに入っており入院中なので毎…
実家に帰省する時、荷物(洋服や靴、レトルト系の幼児食、 子どものボディソープや哺乳瓶用品等)はみなさん送って ますか? 実家は飛行機距離です。実家の周りは田舎でドラッグストアやコンビニも近くにないので我が家は帰省する時いつも こちらからドサッと荷物を持って送ってま…
母乳、完ミについて もうすぐ生後1ヶ月を迎える新生児を育てています。 母乳の量が足りず今はミルク寄りの混合で、最低でも片乳5分ずつぐらい吸わせてからまだグズグズすることが多いのでミルクを足しています。 自分で搾乳すると5分ずつだと50ml、10分ずつだと100mlほど取れる…
母乳あげてるんですが、 今日カビているか、腐っているかもしれない茄子を食べてしまいました 母乳に影響はないでしょうか? 飲ませて大丈夫でしょうか? それと哺乳瓶の消毒、ミルトン使ってるんですが 消毒済んでる哺乳瓶を取らずに 使って洗った哺乳瓶を入れてしまってるんで…
Pigeonスリムタイプ哺乳瓶について。 4ヶ月になったので乳首のサイズをMにしてみたことろ5分で飲みきってしまい(ミルク量も増やしました)、のみ終わったあと満足しなかったのか直後に泣きました。 追加であげることはせず、抱っこしてゲップしてしばらくしたら落ち着きました。 …
生後22日新米ママです。 ほぼ完母で育てています。 (寝る前の1回だけ混合です) 乳首が痛すぎてもう完ミにしたい😭 でもミルク作って哺乳瓶洗って っていうめんどくさい工程をやらずに済んでいる訳だし とも思う😖 でも乳首が痛ーーい これを乗り越えたら頑丈な乳首になりますか?😂
2人目出産育児品について。9月上旬に出産控えた妊婦です。1人目の新生児期〜のものが結構残っており、産まれる季節も近いのでほとんど準備してなかったのですが少し焦ってきました😂 何かこれは買い足した方が便利だったよというものはありますか?? 持っているものは、 肌着洋…
搾乳について教えて下さい! 生後7日の赤ちゃん育ててます! この7日間母乳だけでやってきましたが、中々上手に吸わせることができなくて1回の授乳に1時間半とか掛かってしまいます💦 それと黄疸が高めなのでたくさん飲ませてたくさんうんちさせてねと言われてますが、授乳に戸惑っ…
「哺乳瓶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…