

育児中、ヘルパーさんきてもらったことありますか? 0歳の赤ちゃんがいます。仕事復帰もしていてバタバタです。 疲れが出てきました。夫の帰りも遅すぎはしませんが、離乳食あげたりお風呂いれたり寝かしつけたり、というのは、大体わたしだけです。夫もこれ以上はやく帰ることも…
- お風呂
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の女の子を育てています👶🏻 昨日からおしりの割れ目からお股(大陰唇)に少しかかるくらいの所が赤くなっています。 お尻の割れ目といってもパッと見では見えず、開かないと見えない部分です。 夜中の授乳が空いて、朝おむつ交換をする際に気付きました。 確かにいつも少し…
- お風呂
- 予防接種
- 小児科
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






今日、初めての予防接種でした。 昼に打って、夕方は寝てるかギャン泣き。 いつもなら抱っこしたら泣き止むけど、泣き止まず。 夜はお風呂後、いつものミルクの時間+2時間後に起きてきました。 熱はありませんが、予防接種はこんなもんで特に問題ないでしょうか?
- お風呂
- ミルク
- 予防接種
- 熱
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 3






共働きのみなさん、旦那さんはどれくらい家事・育児やってくれますか? 我が家の場合は、夫がほとんどやってくれるのですが、最近それが当たり前に思えてしまって感謝の心を忘れてしまいそうになります。 具体的には、 ・保育園の荷物準備、着替え、送る係 ・子供のお風呂、夜…
- お風呂
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰、
- 6








トイトレのトイレ誘導タイミングについて ゆるーくトイトレ始めてみてます。 トイレ=おしっこする場所というのはわかっており 私がトイレに行った時についてきたときや、いっときなぜかオムツやズボンを自分で脱いでしまっている時にトイレいきたい?と誘うとちっち〜とトイレに…
- お風呂
- オムツ
- 保育園
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0



家族がお風呂用のカビキラーで洋服のカビを落としたのですが、普通に洗濯したのですがまたきれるのでしょうか? 見えなくなっただけでカビは残っているのでは? 洗剤が体に毒なのでは?と怖いです
- お風呂
- 洋服
- 家族
- 洗剤
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「お風呂」に関連するキーワード