※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクのやめ時がわかりません😓6ヶ月少し前から離乳食を始め…

離乳食後のミルクのやめ時がわかりません😓
6ヶ月少し前から離乳食を始めて今8ヶ月半で、
7倍がゆを70〜90、パン粥なら90、そのほかのおかずで15〜20、果物で15くらいは食べてます。
離乳食後ミルクを飲んでくれるタイプで、特にミルクをくれ〜と機嫌が悪くなったりもありませんが、あげる分全部飲みます💦離乳食を完食した時は120〜140つくってます(ミルク缶参考)

スケジュール的には
7時起床
7:30頃 離乳食1回目→ミルク120〜140あげる飲み干す
12時頃 ミルク220 →残す事の方が多い
16時頃 ミルク200
18時頃 離乳食2回目
19時30頃 お風呂その後ミルク180作って残す事がほとんど。
20時過ぎ半までには就寝

昨日、試しに朝離乳食を食べてからミルクをあげないでいたのですが特にぐずったら朝寝の寝つきが悪かったりもなかっり、排尿排便に問題もありませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐずったりしないなら食後のミルクやめていいと思います!
うちの子は2回食から食後ミルクなしでした!

はじめてのママリ🔰

7倍がゆならまだほとんど水分なので栄養がミルク無しだと少し物足りないかなと思います!

はじめてのママリ🔰

離乳食がトータル100前後ってことですよね?
それならミルクなしは無理だと思います。

息子は7ヶ月の時に5倍がゆ80g、おかず80g食べていたので食後のミルクは飲んでませんでした。あげても50飲むか飲まないかとかです。
まだ120-140飲んでるなら離乳食の量増やして食後のミルクの量を減らしていくしかないですね

8ヶ月になる少し前からは5倍がゆ卒業して軟飯食べてます。