※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐず坊
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の男の子のトイトレについて相談があります。家ではトイレでの成功体験が増えていますが、保育園ではトイレを拒否しています。次のステップやおむつからパンツに移行するタイミングについて教えてください。

2歳もうすぐ8ヶ月ボーイ
トイトレについて
ここからどうしたらいいのでしょうか

家ではおまるやトイレに座りたがります。
昨日うんちナウの際にトイレに誘ったら
トレイでうんちが出ました。
その後お風呂までノーパンにさせていたら
第二波を教えてくれてまたもうんち成功✌️

保育園行く前に朝変えたおむつに
おしっこしていなかったのでトイレに誘ったら
またもトイレでおしっこ成功✌️
え、ここから次のステップて何?
おパンツ履くのはいつ?
という状態です。
まだ今は時間を決めて声かけを続けて
トイレでの排泄成功体験を増やすって感じでしょうか…?

保育園行ってると先生があれよあれよと
トイトレしてくれる…🧙🧚✨
そんな知識だけで生きてましたけど
我が子、保育園ではトイレ断固拒否らしい
まさかのプロお断り…😭

コメント

ママリ

お家でパンツ履かせてみてもいいと思います☺️

  • ぐず坊

    ぐず坊


    コメントありがとうございます
    ここでもうパンツの登場なんですね😳
    パンツ履くなんて成長で
    私がドキドキしてます…😂

    買っておいたパンツもあるので
    タイミング見て履いてもらおうと思います!

    • 16時間前
ぱぴこ

私だったら家の間はパンツで過ごさせます☺️💡
家の中でうまく過ごせれたら、パンツで外出してみます!

我が家もトイトレ中で、今日の午前中はパンツでお出掛けしてみました✨

  • ぐず坊

    ぐず坊


    コメントありがとうございます
    パンツでお出かけすごいです!

    トイトレは夏が良いって言うのを
    このタイミングで知りました☀️
    お家でパンツチャレンジやってみます🙆

    • 15時間前