「ミルク」に関する質問 (2876ページ目)







生後10ヶ月寝かしつけがいらないのは障害のサイン? ハイハイを始めた生後8ヶ月くらいから割とお風呂から出てミルクを飲んでひと遊びすると疲れると一人で寝るようになりました、昔はミルクを飲んで寝落ちしていました。今もたまに夜泣きはあります。また夕方園から帰ると本当す…
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママ🔰
- 2






姉妹になる予定です。母親が二人目男の子期待してたのか知らないけど女の子と言ってから、 まだ産まれてないから。もしも男の子なら。わかんないよね、まだ。産まれたら男の子だったりして。お腹の出方が男の子みたい。って何かと男の子が良かったような言い方をしてきて、しつこ…
- ミルク
- 母乳
- 妊娠39週目
- 性別
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 6


皆さんの夜の寝かしつけ方法教えてください😊 うちは、お風呂入れてミルク飲んだらベビーベッドに置いてその横でドライヤーで自分の髪を乾かしてたら寝ます😴ドライヤーの音でコテっと寝てくれるので助かってます💕
- ミルク
- お風呂
- ベビーベッド
- 寝かしつけ方
- Rumi🐣☀
- 3







離乳食始まっていない赤ちゃんの 1日のミルクは最大1000mlですが それは1000mlまでは飲んでいいよってことで 赤ちゃんは1000mlは飲んだほうが良い ってことではないのでしょうか?
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

ミルクや母乳をあまり飲まないと栄養が少なく 知能の発達が遅れると聞いたのですが ほとんど飲まなかった子 例えばミルクなら1日の上限までたっぷり飲まれてた子 発達はどうですか?
- ミルク
- 母乳
- 発達
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 1





120mlのミルクを飲むのに母乳実感の乳首SSだと10分から15分、スリムタイプの乳首Sだと20分から30分かかります。 スリムタイプはMの方がいいのでしょうか?
- ミルク
- 乳首
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード