※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

飲み過ぎて吐き戻しがひどいです。量を減らすべきか悩んでいます。夜中は吐き戻さず、量を減らすと次の授乳時が不安です。

一回に飲む量が増えてから吐き戻しがすごいです。しかも1時間とか1時間半後に吐き戻したりします。1回飲ませるとひどい時6回くらいは吐き戻しします。ミルクを飲む量が少ない時はこんなに吐き戻しはありませんでした。。布団に連れて行っても寝返りしまくってその辺ゲロゲロしまくりで疲れます。。。夜中の授乳は吐き戻ししません。夜中以外はあげるたびに大体吐き戻しします。量を減らすべきでしょうか?飲みムラがあっていつでも飲んでくれるわけではないので量を減らすと次いつ飲んでくれるかわかりません。吐き戻しがひどすぎてその辺ゲロだらけでほんと嫌になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

体重はどうですか?
体重の伸びが悪く小児科で指摘を受けているとかでなければ、ミルク少し減らしてみるのはどうでしょうか?

赤ちゃんも吐くの辛いと思いますし、お母さんも吐き戻しの洗濯や、また飲ませ直し…とストレス溜まったり大変でお互いにマイナスしかないように思います…

そろそろ離乳食が始まってミルク以外でも栄養を取れるようになっていくので、ミルクを少し減らしてみましょう…😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど今日小児科に行ったのですが体重は先月と比べて300gほど増えていて今は6ヶ月半で8キロあります。ミルクをあげても足りなくて指しゃぶりながら泣いてミルクを追加するとゲロゲロ吐きまくるのでミルクをお茶とかに変えてみても良いかもしれませんね😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり大きいですね☺️!
    もうすぐ1歳2ヶ月の娘がやっと8キロで同じくらいです🫢

    麦茶はサラサラでもっと吐きやすくなる子もいるみたいなので、試して無理そうだったら早めに離乳食始めるとかでしょうか…
    食べ物のほうが腹持ちいいので、空腹になりにくくなると思います☺️
    確か6〜7ヶ月から食べれて唾液で溶ける赤ちゃんせんべいなどもあるので、そういうのに頼るのもアリかもですね🤔

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの体重なんですね😂

    離乳食はもう7ヶ月近いので2回食にしてます!おせんべいもあげてるのですが授乳量が減りそうにないです😂

    • 11月5日
ママリ

うちの子も同じです💦
間隔が空くようになってきて、180から200〜220に増やしたら吐き戻しめちゃめちゃされます😭
なので私は最近減らしました!うちの子も飲みムラあって毎回毎回全部は飲まないんですが、減らしたら良くなりました☺️
体重も右肩上がりなので、体重が増えていれば減らしてもいいかもしれません🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは150くらいしかあげてないのにゲロまみれです😭
    うちも減らして様子見てみます😂

    • 11月5日