「おんぶ紐」に関する質問 (3ページ目)


ワンオペの時の抱っこ紐って、お出かけ用と家用で分けてますか? うちは「ミキハウス×ポグネーベビーキャリア」を使っているのですが、家用では作りがしっかりしすぎてて逆に腰が痛くなったり、腰が座らないとおんぶができないので前向きで皿洗いとかしてると腰が痛くなってしま…
- おんぶ紐
- 口コミ
- 抱っこ紐
- ミキハウス
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 1






誰も褒めてくれないので褒めてください。🤣 子供3人育てているのですが上2人は幼稚に行っていて下の子は1歳なので幼稚園に入れず保育園も待機児童で入れないのですが毎月赤字なので旦那が仕事休みの人夜勤入りの日、明けの日はバイトに出て旦那が仕事の日は昼間おんぶ紐しながら内…
- おんぶ紐
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- バイト
- はじめてのママリ🔰
- 3

おんぶ紐いつ頃まで使いましたか? 1歳3ヶ月の子供が抱っこマンで一日中ずっと抱っこしてます😂 夜も離れたら起きてしまうので、全く家事が進みません😫 歩くようになったり保育園入ったら変わるかなと思い、買うのを延期してたのですが、中々歩かないし保育園空きないしで、今更…
- おんぶ紐
- 保育園
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 0


【旦那が「やる気が出ない」といい放棄します】 旦那はうつかなとおもっています。 子供のお風呂を入れること、自分の身なりを整えること、仕事に行くことは意欲的な様子ですが、それ以外ずっと部屋に篭ったり、車で勝手に出かけたり(夜中でも)。 今子供が急成長気なのか、本…
- おんぶ紐
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 6


旦那がワンオペ頑張ってるのに、文句を言ってしまいました。 自分だけコロナで隔離中、旦那が娘を見てワンオペしてくれてます。 本当に本当に有難いけど… 娘も発熱して機嫌悪く泣いてばかりでした。 旦那は、パパまだご飯食べてるから待ってね〜これで遊んでて〜と言ってました…
- おんぶ紐
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 4

初めて実母に娘を預けることになりましたがとても後悔しています。 どうしても夫婦そろって市外の病院を受診しなければならず、こどもは連れてこないでと病院側から言われてしまい、一時預かりに預けるか(経験なし)、母に預けるか迷った末、面識のある母のほうが娘も落ち着くだろ…
- おんぶ紐
- お宮参り
- 保育園
- 病院
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 6



おすすめのおんぶ紐ありませんか。 一番重視してるのは、おんぶ動作がしやすいことです。 今もっている抱っこ紐は、おんぶする時に赤ちゃんを落っことしそうで💦 あとは、ママの体が痛くなりずらいもの‥🥹 探しております🙇
- おんぶ紐
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 体
- あーや
- 0

お家で使う簡易的なおんぶ紐を探しています🙏🏻 生後7ヶ月の娘に使う予定です👶🏻 最近ずっと抱っこして〜なので家事ができず、 おんぶしながら家事ができたらいいなと思っています! 普段はエルゴの抱っこ紐を使っているのですが、 装着が面倒なので、もっと簡単なものがあれば 教え…
- おんぶ紐
- エルゴ
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1




1歳以降でおんぶ紐使ってる方いませんか? どのおんぶ紐使ってますか? 抱っこしないとずっと足元で泣いちゃって家事ができないので、おんぶ紐を検討してます🥲 試しに抱っこ紐で使ってるアップリカのラクリスでおんぶしたら辛すぎました😇
- おんぶ紐
- 抱っこ紐
- アップリカ
- 家事
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


おすすめのおんぶ紐ありますでしょうか? リュックみたいにかつげるタイプがいいのですがnapnapやアンジェレッテを考えています。 お持ちの方おられましたら使用感など教えていただきたいです。
- おんぶ紐
- おすすめ
- リュック
- アンジェレッテ
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「おんぶ紐」に関連するキーワード