女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
大きな地震が起きた時のトイレ問題について💦 大きな地震が起きて家が倒壊すると 近くの避難所に行くと思います。 車もなく歩いていくとしてもしその途中で トイレがしたくなったら簡易トイレでするしか ないと思うのですが実際に 道端で簡易トイレなんかにできるものでしょうか…
地震が怖いです。 怖すぎて頭が狂いそうです。 同じ方いますか? どう気持ちを切り替えてますか? 何をしていても地震が頭を離れなくて、この1分後に大地震が来ると妄想?してしまいます。 たまに家がピシ、キシと軋む音がするだけで過呼吸になります。 考えすぎて常にめま…
新潟市で地震の影響でお家が被害に遭い、リフォームが必要になった方いらっしゃいませんか?🏠 うちは家が傾いてしまいました😭 色々な情報がほしいので同じ境遇の方がいらっしゃったらお話ししませんか?🥺
地震…怖いですね。 もし今大地震があったら子ども3人、落ち着いて対応できるか不安です。 ここで質問です。 実家は古く、大きな地震があったら倒壊するかもしれません… 帰ろうと思えば月1で帰れる距離ですが、倒壊するかもと思うと、あまり帰りたくなくなってきました… 古い家…
よく産後実母に手伝ってもらうために自宅に泊まりがけで来てもらう方とかいらっしゃいますよね?産後でなくても実母が自宅に泊まりに来ることがある方いらっしゃいますか?実母と旦那様がお互い気遣いあったりしませんか? 私が最近精神的におかしくなってしまい、今家事や育児が…
3月に福井に旅行を予定してたんですけど 1/1の地震がありやめました。 そして、熱海にしようかという案が出ました 行く時には1歳5ヶ月なんですけど 部屋食、部屋風呂を探してるんですが あるんですが高くて(・・;) ビュッフェなら安くあるんですけど やはりこの歳の子を連れての…
地震が怖い 地震が怖い 何をしても無駄なのだろうか
火災保険、地震保険どこに入っておられますか? よければ教えていただきたいです!
地震や災害時の備えについて 南海沖地震が心配な地域に住んでます。 先日の能登地震をきっかけに、5年前に購入しておいた 防災グッズを確認しました。 ビスコ以外、水も食品も消費期限が今年まででした😭 そこで、子供も食べれそうなおすすめの非常食教えてください! (会社が…
家具の地震対策おすすめおしえてください
能登半島地震で ほぼ全部屋がこの状態です。 石膏ボードのヒビですよね? 調べていると地震保険で石膏ボードのひび、クロスの剥がれは保険がおりないと見たのですが。 おりないのでしょうか?
もともと内陸の岐阜県に住んでて、結婚して愛知県に引っ越しました。 その時は何も思わなかったのですが、子供が産まれた頃から地震津波が怖くなってしまいました… 長島、アンパンマンミュージアムや知多やレゴランドとか海の近くに施設が多く、遊びに行って津波がきたらどうしよ…
地震起きたら…と思うと背の高いメタルラックを撤去! 半分の高さにできるみたいなのでバラしてみる…。 無駄に大きい💦 特に入れるのないよね? 3階にインオペだな💦 プリンターはクローゼットの中に入れて、延長コードで電源確保出来たし。 (ちょっと線は出てるけど😂) ベビ…
地震が怖い。 怖すぎる。 何をしたらいいのだろうか…何をしても無駄なのだろうか
小六の息子が、能登地震の募金をしたようです。 わたしは一言も募金しなさいと一言も言ったりしてないし、 息子の気持ちです。 金額はお年玉から1000円募金したようです。 息子の気持ちが本当に泣きそうなほど嬉しくて。 すみません独り言になりますが わたしシングルマザーで、…
戸建て購入後、初年度の確定申告について 昨年3月に戸建て引き渡しでした。 今年、ローン控除のための申告書作成してて疑問になったので、詳しい方教えてください。 源泉徴収の地震保険料の控除額が空欄なんですが、これは初年度は年末調整されないんでしょうか? それとも旦那…
石川県なんですが、地震が怖くて元旦からずっと2階の寝室を使えません。 いつでも外に出れるように1階だけで生活しています💧 寝るのもリビング横の和室で、家族で寝てます。 旦那はいつまでここで寝るん?💦ってちょっと呆れモードですが、私は地震が怖くて💦 普通に2階で寝てます…
みなさんだったらこれだけ見るとどっちが良いですか? ① メリット 市内の幼稚園 近所のお家の人で通わせてる人が多い 1人性別は違うが近所のママさんで通う予定の人がいて知り合いがいるので何かあった時情報交換しやすい いい意味でのびのび自由な幼稚園 距離だけでみたら②よ…
今更ながら初詣行きたい、、⛩️ お正月はは地震で行けなくて、次の週は私の体調不良でダメで次は息子の体調不良😣 今週こそ行きたい!!!!!!
愛知の…海抜0メートルの地盤が緩いと言われてる地域に住んでいます。 年始の地震があってから南海トラフのことを考えてしまいます。 他の土地に越したい… ですが地元で慣れ親しんだ土地&実家、仕事… 自分たちの年齢も アラフォーで特にこれと言って 手に職もない…。一応 鉄筋の…
南海トラフで被災する県に住んでいます。 旦那不在時に大きな地震がきて逃げる時、上の子(4歳)下の子(0歳)の場合、おんぶ紐で上の子をおんぶ、下の子を抱っこして逃げようと思っています。 ①子供2人と逃げる時、下の子を抱っこ紐、上の子をおんぶするとチラホラ見たのです…
駐車場のクラックって普通ですか?こんな感じのです。住んで5年で今気づきましたが、過去の動画を見ると2020年〜2021年ごろにはあったようです。(はっきりうつってない) 乾燥や地震とかもあると書いてましたが、地震は関東なので何回か経験しています。
夫が家を建てたくないと言っています...。つい2年くらい前には、今度話聞きに行ってみようとか、一緒に散歩中いろんな家を見ながらこういう家に住みたいねなんて話していたのに...。なぜ家を持ちたくないのか聞いたところ、自分の家だと修繕費だったり地震がきて崩れたりしてしま…
心因性頻尿になったことのあるお子さんがいるママさんアドバイスなど経験談など教えてください。 来月5歳になる年中の男の子なのですが、 年末年始後半から頻尿が気になります。 夜間はお漏らしもせず、起きることもありません。 また保育園にいる時、外出している時、何かに…
電車通学の小学生のお子さんをお持ちのママさん、いらっしゃいますか? 我が家の年少男児、小学校受験をするか悩み中なのですが。。 通学中、学校にいる間に震災等に巻き込まれた場合、すぐに助けに行ってあげられませんよね。 学校にいる間なら、先生方や友達と一緒ということ…
今回の能登地震を見ていて、海に関わるお仕事の方はどのように仕事が再開されるのだろう。それまでの収入はどうなるのだろうと不安になりました。 夫が南海トラフ大地震で津波被害に遭う地域で働いています。 会社自体は災害に備え、復興用の積立金を毎年積立ており、かなりの…
在住の自治体(特に幼稚園、小中学校において)は災害発生時の対策対応をどのくらい、どんなことをされてますか? 私は以前近畿地方に住んでいて子どもを幼稚園に入れていましたが、年に一回消防署から指導員を派遣してもらって避難訓練をやるだけでした。 現在、千葉県に住んで…
朝イチ夫と大喧嘩しました😑 夫は大の釣り好きで、週に3日は必ず釣りに行きます。 一応釣りに行く時間は子供や私が寝てから行っていますが、 元々仕事がそんなに早く終わる訳では無いので毎日私がひとりで子供たちの世話をしているため夫はなんの負担もなく夜釣りに行き朝帰って…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…