※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
その他の疑問

災害時の備蓄は、非常食の期限切れに気をつけて、ローリングストックを心掛けましょう。

災害時の非常食などの備蓄、どの程度していますか?いいねお願いします😊

私の実家が過去に震度7を経験しているので、怖いです😢

私はミネラルウォーター、レトルト食品、缶詰、長期保存のお粥、懐中電灯、電池、携帯充電器、生理用品、おしり拭き、ティッシュ、軍手、レジャーシートはクローゼットにまとめています
万が一、家が倒壊したら、取り出せませんが😭

今回の地震を機に防災グッズ見直したら、非常食が期限切れてました😢ローリングストックを上手くするコツありますか?
カレンダーなどにメモするしかないですかね?

コメント

しろくま

災害用の備蓄してるよ

しろくま

備蓄してないーーーー

しろくま

備蓄してる物→食糧(レトルト、缶詰など)

しろくま

備蓄→ミネラルウォーター

しろくま

備蓄→オムツ、生理用品、ティッシュなど衛生用品

しろくま

備蓄→電池、懐中電灯、携帯充電器

しろくま

備蓄→カセットコンロ

しろくま

ローリングストックを上手くする方法ありますか?コメントお願いします😊

みか

日頃よく使うものを買いだめしてます!
レンチンご飯とか、コープのロングライフパン、レトルトカレー、インスタント麺は潤沢にストックしていて、トイレットペーパーは2倍巻きを箱買いです!
非常食じゃないですけどこれで2日分にはなると思います!

非常食って食べ慣れてないし良い値段するし、いつのまにか期限切れますよね😂
私は普段使うものを多めに買い置きしておくのが良い感じでした!

  • しろくま

    しろくま

    いつも食べ慣れてる物を買いだめが良さそうですよね😊
    コメントありがとうございます✨

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

レトルトカレー等は、忙しい日に料理しなくていいので月1以上利用しています。
なので、賞味期限順に並べて、古い物から使っています。
小学生の子供がお腹すいた時に時々勝手にレンチンして食べたりもしています。

普段使わないものは非常時にもそこまで重要ではないだろうし、普段使う食材を多めに、普段使う日用品もまとめ買い、常にストックがあるようにしています。
ただ、非常時は野菜等栄養バランス良くは難しいと思うので、普段は飲まないサプリメントも購入してあります。
地震の埃や風邪等もあるので、のど飴は多めに買ってストックしています。

絆創膏、痛み止め、風邪薬、栄養ドリンク、冷えピタ等もストックしています。
非常時は病院に行けない可能性もあるので。

基本的に全部賞味期限順に保管し、別紙でリストを作って、消費したら線を引いて管理しています。
毎年3.11付近で備蓄の見直しをしています。
ネットで、3.11&9月の防災の日に備蓄の見直しをすると、ニュース等で思い出すし、半年置きに管理ができて良いと見ました。
普段使う物のローリングストックなら2~3ヶ月に1回賞味期限を確認して、期限が近いものは今月使うボックスに入れる等するとうまく使いきれると思います。

うちはアパートで夏場は押し入れ等は暑くなるので、食品は夏は24時間エアコンつけてるリビングに収納しています。

  • しろくま

    しろくま

    賞味期限のリストを作る、期限近いものはすぐ使う箱に移すのが良さそうですね🥺

    救急箱も見直ししたいと思います!

    詳しいご説明ありがとうございます😊
    参考になりました✨

    • 1月17日