※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

能登地震の影響で不安症になり、火災旋風について恐れています。火災が竜巻のように広がる恐怖や、安全な場所がわからないことが心配で、毎日怖くてつらいです。

能登地震からずっと考え込んでしまっています。
不安症です。
いろんなことを想定して備えてはいるのですが、
火災旋風だけはどうしようもなく、怖くて仕方ありません。

同時多発的にいろんなところで火災が起きた場合に、
それが一つにまとまり大きな竜巻のようになって延焼するものです。

どのくらい進むのか、どこで起きるのか、
どうやって収まるのか、
どこに進むのか、全く予想のできないものです。

地震で揺れや津波から逃げられても、焼けて死ぬなんて考えただけでもしんどいです。
どこに行けば安全なのかも、見当つきません。

とにかくこの火災旋風が毎日こわくて、おかしくなりそうです。
地震すら起きてもいないのに、、。


コメント

はじめてのママリ

まずは辛いニュースより一度、日常から切り離なし、情報を得ないようには出来ないでしょうか。
頭の中で根強いてしまってる場合には考えないようにするのは、無理でしょうか。映像が焼き付いてしまってるなら思い出さないようトレーニングしてみてください。
いつくるかわからぬ地震。それによる被害も怖いですが、外を歩いていても明日何が起こるかわからない世の中です
人によってはなにに不安抱きやすいかそれぞれですが、不安を感じる分だけ、今日一日無事に過ごせた喜びは人一倍感じそれを不安をとかす材料にしてみてくださいね。

deleted user

関東大震災の時も火災旋風でほとんど焼け野原になってしまったとありますものね。

都心だと木造家屋よりもマンションが立ち並んでいるのでそれはそれで、消化活動など間に合わずビル火災とかが私は怖いなと思ってます。

もし天災などあった時にどこにいるかもわからないので、できる限りの備えはして後は神頼みしかないと思ってます🥺