女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今回の能登地震や南海トラフ並みの大きな地震がきたらの質問です。 昨年の4月から新築の注文住宅に住んでます。 地盤は硬い(周りも硬いです)耐震等級3取得済、制振ダンパーも入れてます。 ハザードマップ?に何もひっかかってない場所です。 木造軸組(在来)工法です。 地域密着…
地震のニュース 家族が亡くなったってインタビュー受けてる人達見ると涙出てくる😢
祖父が亡くなりました。 車で30分ほどの距離に祖父宅がありますがコロナ禍や祖父が施設に入ったりでずっと会えていませんでした。 今年に入り入院した際も亡くなる前に会いたいなとずっと思っていましたが中々会いに行けず… 本日亡くなったと連絡が来たので最後に顔を見たいなと…
お恥ずかしいのですが、息子もいるので今回の能登半島地震で防災グッズを揃えようと思いました。 新潟に住んでいるのですがわたしの地域は震度4で(体感はもっと大きい震度かと思いました…。)、海沿いのため津波警報も出ました。幸い大きな被害はなく、津波も到達しませんでした…
ストレスなのかな〜 12月中旬くらいに娘→旦那→私で風邪をひき、そのまま咳だけ残っています。ただ何というか吐きそうな咳(油断すると吐きそう)なかんじで止まらなくなります。ずっと咳が出るというより、たまに咳き込んでそのまま止まらなくなる感じです。(1日3回くらいあります…
食器棚の地震対策をしようと思ったのですが、写真のように上部分が引き戸になっています。 開き戸の耐震ロックなどは沢山あったのですが、引き戸はなかなかなくて💦 どのように対策をしたらいいのでしょうか?
新潟県民です!地震があり防災備蓄などの見直しをしていて、簡易トイレ(ペットシーツ、黒色ゴミ袋、オムツの消臭袋のセット)をチマチマ作っていたら旦那に「そこまでしなくても~!笑」と言われてめちゃくちゃいらつきました😢 防災意識の低い旦那すぎて💔
地震発生率Sランクのかなり大きな断層が、家の近くにあることが分かりました。 ハザードマップばかり見て、まあこれくらいなら…と思って引っ越しましたが、活断層が川を挟んだする隣にあることを最近知りました😱 地震が発生したらのマップでも、マグニチュード7.5の可能性がある…
陰謀論者?? 今回の地震が人工地震だとか、飛行機の事故もフェイクニュースだとか、有名人の顔がゴムの被り物だとか、反ワクとか、、 どうやったらそんな思想になるんですかね😭? 統合失調症とかそういう類なんでしょうか? 自分が勝手に思ってるだけならまぁいいんですが 「い…
今まで大きい地震に遭われたことがある方に色々教えてほしいです。 (南海トラフで震度6強予測、液状化や津波もくるかもしれない地域で戸建て、現在1歳と3歳の子供がいます。) ・地震が起きたときどのように行動したか ・防災グッズであって良かったものや必要なもの、足りなく…
疑問に思うので、知識のある方や予想でも良いのでご意見いただきたいです。 この度の能登の地震で(家事や津波ではなく)倒壊した家屋がすごく多いのはどうしてでしょう。 今の耐震基準だと、1番低い等級でも震度6~7は耐えられるはずだったと思います。 今までに大きな地震がな…
シングルなんですが、上の子がものへの興味がすごくて… 多分、元夫のDNA… 1日の地震で震度7を経験して、さらに知りたい欲が湧いてきたようで、地震のメカニズム⁇、被災地への支援物資の搬入…など… 学ぶことはいいことなので疑問に答えてあげたいけど、仕事が忙しいし、なかな…
2段ベッドって地震で壊れたりしますか?💦
地震対策についてアドバイスください。首都圏に住んでいます。現在分譲マンション住みですが、建売戸建て住替え検討していました。地震があり、マンションの方が耐震は強いのかな?と思ってきました。どちらも地盤は同じくらいで、リスク低い地域です。 耐震だけならマンションの…
札幌市北区住みです 今SNSで1月10日に十勝沖地震がくると言われていて 普段から備えは出来ているのですが不安で怖くて仕方ないです 札幌はどれぐらい影響があるのかもわからず 津波警報が出た場合どこに避難したらいいのでしょうか? 近くに高台がなくあるのは学校だけです 津波…
ここ最近あった地震の動画をみると怖くて仕方ありません。
夜になるとよくないことばかり考えてしまって石川の地震があってからあまり眠れていません。 石川県とは近くもなく北関東に住んでいますが、こどもたちになにかあったら…とか南海トラフが来たら…とか頭の中ぐるぐるして眠れません。 不謹慎なのは承知しています。 今一番つら…
地震が来たら、真っ先に家から出たほうが良いのか、それとも机の下に隠れたほうが良いのかどちらなのでしょう? 下敷きになるから家から逃げて!という人や、揺れてる時に動けない!というひともいます。 どうするのが正解なのでしょう?
地震を経験したことがあるから 辛さや痛みがわかるから。 つい最近の地震のニュースから目を背けてた。 でもどこもかしこもやっぱり流れてくるから 今日やっと目に止めて見たけど涙が止まらないね🥲 命は儚いね… ご冥福をお祈りします。
転職すべきか迷っています。 ⭐️職場のいいところ 年間ボーナス手取り100万、休日は土日、年休、時間年休あり。 ⭐️職場の嫌なところ •手取り16万 •人手不足の為給料は変わらないのに仕事量は倍近くなりうつ状態で2ヶ月休業して労働基準局などにも相談してようやく仕事量減ら…
天災が起きたときにいつも不安に思うことがあります それは娘がダニ、犬、卵アレルギーであることです。 雪で立ち往生してしまったり、地震や火事、台風などでヤマザキやフジパンがパンを配ってくれているのを見かけます。 ありがたいけれど食パン以外はだいたいが卵入ってい…
今回の地震で災害用バックをなにも用意しておらず、後回しにしていたのをとても後悔しました🥺🥺 大きい津波が来たら危ないような場所に住んでおり、今回もすぐに避難をと言われました。 いつでもすぐに逃げれるように、今はかなり品薄だと思いますがとりあえず重要なものだけを入…
地震の影響で家が液状化で傾いてしまった場合は、どのようにしたらいいのでしょうか? 避難所生活になりますか? 一時避難所→落ち着いたら傾いたまま家で生活? 避難所に行かず家にいる? そもそも周りも液状化や地割れなどで外に出られなくなりますかね💦
地震についてです。 被災地の方は今でも大変な思いしてるかと思います。石川県の能登半島地震が起きてから今までも地震は怖かったのですがさらに怖くなりここ最近毎晩地震の備えについて調べたりしちゃってます。なにしろ子供がまだ1歳。この子は守らないといけない!何があって…
この度の能登の大地震のことで、寄付をしたいと思います。 調べたらふるさと納税の方でもできるようですが、この場合ワンストップ制度は希望しないをした方がいいでしょうか。 ふるさと納税したことがなく…。
火災保険について教えて下さい🙇♀️ 南海大地震で津波の被害がある地域に住んでて 津波で家が流されたと考えて地震保険2000万 あればと考えています。 保険は破損等が1番使うと見たんですが 免責額が1万の方がいいのか... 再々使わないのであれば5年の方でもいいような... 建物…
古い家屋は地震で潰れてる家多いですね😭 自分の家は大丈夫かな。
まだ地震続いてるのに現地から中継って… 家族の気持ち考えちゃう😭
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…