「14w5d」に関する質問 (11ページ目)


今日で14w5dの初マタです。 実は10wでNTの厚さが5ミリあった事から 15wで羊水検査をする予定です。 今日、妊婦健診でエコーを見てきたら 赤ちゃんがかなり窮屈そうでした。 『狭そう、、』と言ったら先生も 『そうなんだよ。狭そう何だよね』と。 胎盤が上にあるらしく 『胎盤…
- 14w5d
- 初マタ
- 妊娠10週目
- 妊娠14週目
- 妊娠15週目
- RI🌛
- 1


14w5d の時に稽留流産の診断を受けました。 赤ちゃんの大きさは11w6dで 先日、子宮内容除去術を受けました。 いろいろ調べると、 赤ちゃんを病理検査すると書いてあるのを見かけます。 病院からは病理検査という言葉は出なかったです。 その場合、しないのでしょうか。
- 14w5d
- 病院
- 妊娠11週目
- 妊娠14週目
- 11w6d
- ダッフィー
- 2



個人差はあると思いますが参考に教えて下さい(о´∀`о) 今日で14w5d 10月末で19w3d 11月末で23w5dです‼ 今はぴったりとしたワンピースを着てると 少しお腹出てるかな?という感じです‼ 妊娠してるというよりは太って出てる感じです(×_×) 10月末や11月末の週数でどの位お腹が出る…
- 14w5d
- 妊娠14週目
- 妊娠19週目
- 妊娠23週目
- 19w3d
- なっちん
- 4




14w5dです。 寝る体勢ですが、もともとうつ伏せで寝てました。 でも、うつ伏せと仰向けは、お腹がつらく感じるので 横向きで寝てます。 お腹がつらく感じるのは、赤ちゃんがいるから普通のことですか? 14wだから、赤ちゃんはまだ大きくないですよね。 お腹は、もともとブニブニ…
- 14w5d
- 妊娠14週目
- 赤ちゃん
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのままり🔰
- 2


1枚目14w5dのエコーと 2枚目20w6dのエコーです! 今のとこ女の子か!?と言われているのですが… 私からしたらタマタマ??じゃないのかな?(笑) と思ってしまいます。 女の子のエコーを見たことがある方、どう思いますか?
- 14w5d
- 妊娠14週目
- 妊娠20週目
- 20w6d
- 女の子
- まるる
- 4

こんにちは。初妊婦です。 14w5dで1ヵ月ぶりに検診行きましたが、エコーがぼやぼやでよく分からなかったです。 8.6センチ、 先生が頭や体、背骨、太ももの骨などは教えてくれましたが、、 15週だと、まだこんなものでしょうか?
- 14w5d
- 妊娠14週目
- 妊娠15週目
- 妊婦
- 検診
- はるこ
- 2



10週の時に検診があってから、明日やっと次の検診です。 14w5dですが、この時って腹部エコーのみでしたよね? おりものが気になって、前回も先生に相談しているのですが、おりものが増えるのは妊娠中しょうがないから大丈夫だよー!と言われるのみでした。 緑っぽいおりものが…
- 14w5d
- おりもの
- 妊娠10週目
- 妊娠14週目
- 内診
- yuuuu.28
- 1


妊娠14w5dです。上の子をたくさん抱っこしたりたくさん動いた後にはよくトイレに行きたくなります。排尿後もしばらくの間トイレが近いままです。これって切迫の兆候だったりしますか?出血もないので、ただの膀胱炎ですかね?😅
- 14w5d
- 妊娠14週目
- 妊娠
- 上の子
- トイレ
- さくら
- 1

妊娠14w5dです。いま検診は4週に一回なのですが、検診までが長すぎて、赤ちゃんが元気に動いているのか不安です。まだ胎動を感じれる時期ではないので、元気で動いているのかを知る方法はないのでしょうか?
- 14w5d
- 胎動
- 妊娠4週目
- 妊娠14週目
- 赤ちゃん
- ❤︎
- 6

14w5dに、首のむくみを指摘されたため 胎児スクリーンを受けることになりました☺︎ 同時期に、性別を診察中わかった方って いますか?😀 また、生まれた後当たっていましたか?😊 回答よろしくおねがいします🤲
- 14w5d
- 妊娠14週目
- むくみ
- 性別
- 胎児
- まじょりん
- 1




ロタの予防接種についてです。 14w6dまでに接種するようにとなっていますが、明日14w5dで受けます。 14w6d以内なら特に問題ないということですか?🤔 ギリギリだとやっぱり腸重積のリスク上がるということですかね?🤔
- 14w5d
- 予防接種
- 妊娠14週目
- 14w6d
- しましま
- 1




