女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
マイナンバーの通知カードを入籍時に名字変更の手続きをしてませんでした…住所も実家のままです 同じような方いませんか?入籍後14日以内に変更しないと5万円以下の科料が発生する場合があるそうで😔 マイナンバーカードをWeb申請で発行しようと思ったのですができないですかね…
給付金10万円の申請って、期限どのくらいか分かる方いますか? 郵送で申請する予定なのですが、住んでいる所は明日から申請書の発送と書いてありました。うちは夫が単身赴任なので、帰ってきたらコピー取ろうかなと思っていたのですが、期限あるならやばいなと思って…
10万円給付についてです。郵送で申請する場合は、マイナンバーの通知カードでも大丈夫なのでしょうか。
住宅ポイントの交換商品、皆さんどのくらいで届きましたか?? 2月末に申請をし、もう少しで3ヶ月経つところです。 3ヶ月くらいは最低でもかかるだろうなぁと思ってますが、皆さんどのくらいで届いたのか気になりました💡
みなさんどうしてますか??教えてください。 うちはコロナの特別警戒の県に住んでいて、このコロナの影響で学校はもちろん保育園も両親共に医療従事者かスーパー勤務などしかダメ!基本自宅待機!となりました。 うちの旦那は建築関係の現場仕事でテレワークでできる内容ではな…
特別定額給付金の10万って 6月に入って申請書が届いて 9月頃に入ると噂を聞きました 9月とか遅すぎませんか? 4月から自粛が始まり、仕事量が減ってお給料が5月に貰える減って生活が厳しい段階がこれから続くのに9月は遅すぎます そんなもんなのでしょうか?
マイナンバー新しくなるみたいで、交付申請書は役所から通知が来るんですか?それから手続きするんですか?こちらからはなにもしなくて大丈夫ですか?
切迫早産で約25日産院に入院しました。 昨日県民共済へ共済金の申請をしましたがだいたいどのくらいの金額になりますか?コースは5000円のに加入しています。 来月引き落としが25万程あるのですが、これをカバーできれぱ‥と思っていますがこんなには難しいですよね(汗)?
この度、離婚するとこになりました。 そこで、これはしといた方がいい手続きや、手当の申請などありましたら教えて下さい😣
保育園から自粛要請ありました。その場合、会社からは有給使うように指示ありました。フルタイムで働いています。 仕事はギリギリまで休みたいと思いますが。。 よくよく調べてみると 自粛要請あった場合は会社が申請してくれたら特別休暇の助成金が出るみたいですね😣 有給使わな…
先程、給付金申請の書類を準備しているとき 旦那の免許証が失効していることに 気が付きました。 主人は誕生日が3月1日で 1ヶ月少し期日が過ぎています その間気が付かず 普通に運転していたし 仕事もルート営業のため 毎日運転していました。 旦那は ハガキきた?とか 言って…
長期優良住宅って申請するべきなのでしょうか?? 皆さんはどう思いますか??🤔 最近気になってママリで調べると色んな意見が あってどっちがいいんだろうと思っています😂 申請した方ややめた方なぜそうされたのか 意見を聞かせてください🙇♀️ その他に知識?ある方も教えて欲…
保活の流れについての質問です。 今妊娠38wで予定日は5月末です。 今は産休中で、育休は1年間くらい取る予定ですが、来年の4月に子供を保育園に入れたいです。(おそらく0歳クラス?) そこで保育園に入園申請について調べたら、就労証明書というものが必要であることがわかりま…
マイナンバーの件ですが、私の携帯がメール出来ない場合、旦那の携帯でも家族分、申請できるんでしょうか?😭💦💦分かる方、教えてほしいです。
認可保育園の申請の書類で、 祖父母がおおむね1km圏内だったら提出する紙が あるんですけど、調べたら1.5kmでした。 この場合提出したほうがいいのでしょうか?!
マイナンバーの通知カードはあるのですが、個人番号カード交付申請書というものは紛失してしまったようです… その場合はどのようにマイナンバーカードを申請したら良いでしょうか? 因みに豊島区民です。 ややこしすぎて泣きそうです😢 どなたか、よろしくお願いいたします。
個人事業主の持続化給付金について。 主人が個人事業主なのですが、屋号登録をしていません。 確定申告は申告済みですが、屋号が無いと申請は無理ですかね??💦 なかなかコールセンターに問い合わせる時間が合わず聞くことができないので知っている方がいれば教えていただきたい…
つわりについてです……。14wの妊婦です。 朝起きてから夜寝るまで15回ほど毎日吐いています……。 食事に関係なく吐いてしまっており、水分も取れず体重も妊娠前と比較すると7kg減少しています。 病院では点滴をしてもらっていますが、先生からは「入院して加療するほどのきつさでは…
離婚して実家に戻ってます 今一緒に住んでいるのは、兄と母のみ 父は単身赴任で県外にいるのですが、住民票は移してないみたいです 離婚の手続きの際にてっきり父は住民票も移してるものだと思い児童扶養手当の申請をして満額と言われたのですが 住民票を移動してないとなれば額…
30代、40代の方で、インスタかTwitterやっているかたいますか?楽しいのでしょうか?☺️ 私はFacebookかmixiを昔やっていただけで、インスタなどはやったことがありません。 やってみたいのですが、携帯に入っている友人らとsnsで繋がりたくなく、誰にも私だと知られずにゆ…
皆さんはマイナンバーカードちゃんと作ってますか? 私は手続きがめんどくさそうだったのと、通知カードで事が済んでいたのでやっていませんでした。 先ほどネットニュースかなんかで、5月末に通知カードが廃止されると見たんですが、作ってない方は作りますか? オンラインで…
10万円の給付金について 市のホームページに自身で申請書ダウンロードやつがあり自身で申請書ダウンロードして市に送ると早く振り込まれたりするんですかね?
給付金10万円、基本的には世帯主が申請しますよね。 世帯主の定義がイマイチわからないです💦 義両親と同居していても、義両親と私たち家族は世帯主が別ですか?確かいつか戸籍謄本を貰った時は、義両親と私たちと別でした。 義父がまとめて私たちの分も申請する事はできないとい…
マイナンバー通知カード廃止ってきいたんですが 娘のマイナンバーを申請したいんですが、書類は手元にあります。写真撮って印刷すればいいんですか? iPhoneでとった写真はどう現像すればいいんでしょうか? オンラインでの申請は苦手なので手紙で送るほうで教えてください!
マイナンバーの通知書が5月末で廃止になるというニュースを見ました。 娘の通知書はあるので申請しなきゃ行けないのでしょうか?? ただ、市役所は土日はやっていてもマイナンバーをやるところはやってません。 平日は旦那は仕事休めず、かといって娘を連れて市役所に行くのも… …
将来に備えて貯金しようと思ってます🤔 今している保険は毎月1万程度の生命保険(掛け捨て)と、積み立て年金を年間で24万自分のお給料から毎年積み立てています。 年末調整で申請をしているのですが限度額ってありますよね?? 調べたらMAXで所得税が40000円、住民税が28000…
育休が8月までで7月には娘を保育園に預ける為に申請書など書いてるんですけどコロナの影響でもしいま入れてコロナ感染拡大とかなれば、、とか考えると育休延長してもう少し様子見た方がいいのかなとか思うんですけど会社の人には早く戻ってこいとしつこく言われ。 でももし復帰し…
給付金のオンライン申請したいのですが 世帯主は主人ですが マイナンバーカードを持っていません💦 私と息子は手元にあります。 この場合私と息子だけオンライン申請できることになりますか??
給付金のオンライン申請に必要な 署名用電子証明書の暗証番号(パスワード)って… いつ決めたものでしょうか?
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…