
つわりがひどくて仕事に行けず、体重も減少しています。手当が受け取れず、甘えているのか不安です。
つわりについてです……。14wの妊婦です。
朝起きてから夜寝るまで15回ほど毎日吐いています……。
食事に関係なく吐いてしまっており、水分も取れず体重も妊娠前と比較すると7kg減少しています。
病院では点滴をしてもらっていますが、先生からは「入院して加療するほどのきつさではないでしょ?」といわれており、自宅療養です。仕事にも行けておらず、傷病手当を申請しましたが入院していないため手当は受け取れませんでした。
職場の方からは、つわりくらいで甘えないでなどと言われてしまっておりとても申し訳ないです。
私は甘えているのでしょうか……?
- 初めてママリ(4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
全然甘えなんかじゃないです!!
つわりがどんだけキツイかわかってんの?って感じです。
私からしたらそれだけ吐いて体重も減ってれば入院レベルだと思います。
私も1人目2人目共に悪阻が酷くて入院しましたが病院によって即入院のところもあれば点滴通うのでいいよってところもあってバラバラなんですよね…

ママイ
私も体重6キロ減でもうそろそろ7キロ突入しそうですが、入院したからって治るものでもないかな?と思うので、自宅安静してます💦
辛いですよね😢
甘えなんかじゃないですよ。
なってみないとわからないし、個人差があるから理解を万人に得られないのも仕方がないかなと諦めてます。
でも申し訳なく思わなくて大丈夫です。
辛いものはつらい!
-
初めてママリ
つわり辛いですよね😭
甘えなんかじゃないって言っていただけて本当に嬉しいです😭ありがとうございます😭- 5月10日

pinoko
結局、悪阻ない人には分からないんですよね。
辛さも人それぞれですし。
私も8kg以上痩せて出産まで吐き悪阻、匂い悪阻、よだれ悪阻でした😅
8wくらいから休んでしまったので、有給使いきったら辞めました💦
綺麗事かもしれませんが、私がいつまでも居て迷惑かけるなら、さっさと辞めようと考えました。
赤ちゃん守れるのも自分だけですし、無理して働いて流産、死産になったら一生後悔すると思ったからです。
職場では私の代わりはいくらでも見つけられると思ったので…
私も入院はしませんでした。
病院にいた方が気持ち悪くなるので断ってました。
-
初めてママリ
悪阻きついですよね😭
仕事との両立は、私も悩んでいて……退職して全力で出産に挑もうかとも考えています😭- 5月10日
-
pinoko
休んでもストレス溜まるくらいなら、辞めちゃった方が気楽ですよね😅
そういう職場って子供産まれて復帰してからも、子供の体調不良で休みますとか言いづらそうですよね😅- 5月11日
-
初めてママリ
職場の方からの嫌がらせLINEが毎日ストレスになってます😭
子育てしながら仕事できる環境では無いなと痛感してます。- 5月11日

nagi
私も全然甘えてないと思います!職場の人そんなこと言うんですか😖今は初期で大事な時期なので、ほんとに無理しず逆に甘えるくらいが丁度いいと思います!私はそんなに体重が減るほどひどい悪阻はなかったんですが、職場の人に妊娠報告したら、今は大事な時期なので身体1番で無理な時は休んでもいいですとまで言っていただきすごく感謝してます。ほんとに入院レベルの悪阻、想像以上に辛いと思いますが、自分の体を1番大事に無理はなさらないでください!
-
初めてママリ
ありがとうございます😭
御局様は妊娠をあまりよく思っていないようで……😭
甘えてないとの言葉、本当に嬉しいです😭- 5月10日

いちごみるく
私も同じ経験しました😢💦全然甘えではないですよ!!
本人が一番辛いんですから🥺
私も毎日吐きながら辛くて泣いて、ゴミ箱持ちながら生活していました。。毎日、つわりいつ終わる?をネットで検索しすぎて、見るものなくなるくらい見てました💦
私の病院も、入院するほどではないと言われました😢でも、同じような友達が他院で入院したので、病院と先生にもよると思いました🙌
私も仕事いけず1カ月ちょっと休みました😢入院してないので傷病手当もらえず、職場の方には迷惑かけましたが、理解してもらい、全部有給使って休みました😭
いつ終わるか分からないし辛いですが、本当に落ち着く日がくるし、赤ちゃんが元気な証拠でもあるので、頑張ってください😭💗無理はしないで辛い時は周りに甘えてくださいね😢😢
-
初めてママリ
ありがとうございます😭
私も毎日ネットでつわりについて調べてます😅
有給使えるの羨ましいです😭
赤ちゃんが元気と思って乗り越えられるよう頑張ります😭- 5月10日

退会ユーザー
でた、なにに対してでも文句いう人(笑)
それが女で出産経験済みであれば、自分は軽かったんでしょうね。それか、私はつわりでもどんだけ辛くても頑張りましたっていうやつ。
妊娠出産経験もない女であれば、ひがみとか、なーんにも妊娠についてしらない無知なんでしょうね。
男であれば、文句言いたいだけ。女はいいよな〜とかすぐ言う奴ですね。
どれだとしても、ぜーんぶ相手が可愛そうな人なだけですよ。とにかく文句を言いたいだけ。
甘えてなんかないですし、気にしたらだめですよ!
-
初めてママリ
ありがとうございます😭
その人達はつわりほとんどなかったらしく、育児休暇もとっていないそうで……😭
甘えてないとの言葉、ありがとうございます😭- 5月10日

ちゃぽ♡
私もつわりが酷くて何度も点滴しました!
入院も勧められました😰
入院は断りましたが😂
妊娠前から4キロ減って何も食べられず飲めずで仕事も行けませんでした。
でも入院しなくても傷病手当は貰えましたよ!
会社がそんなこと言うなんて…マタハラレベルですよね。
でもまだまだ働きにくい社会ですね😰
上の方の理解があっても同僚からは白い目で見られたり。
でも甘えなんかじゃないしきついものはきつい!
お腹の中で1人の人間を育ててるんですから仕事よりも大変な仕事をしてます。
負けないで頑張ってください!
私もつわりで何度も泣きました。
終わりは来ます!
今は体を大切にしてくださいね😊
長々と失礼しました。
-
初めてママリ
入院してなくても傷病手当出たのですね😭羨ましいです😭
結構、マタハラは酷い職場かもしれないです😭
つわりの終わりを目指して私も頑張ります😭
本当にありがとうございます!- 5月10日
-
ちゃぽ♡
私の場合は会社の方から言って貰えて傷病手当使いましたがマタハラ酷い会社だとそんな仕打ちもあるんですね…
でもいまお腹の赤ちゃんを守れるのはつむりさんだけです!
負けずに守ってあげてくださいね❤
つわりが終われば本当に幸せなマタニティライフが待ってます!
私がそうだったので(笑)
胎動感じたりベビー用品揃えたり名前考えたり😊
応援してます!!- 5月10日
-
初めてママリ
やはり傷病手当は会社によるんですね😭
ありがとうございます😭
幸せなマタニティライフ今ほんとに楽しみです😭
頑張ります💪- 5月10日
初めてママリ
ありがとうございます😭
病院まで片道10キロちょっとあるので入院して加療できると嬉しいですが……なかなか難しいみたいです😭
ママリ
ケトン体の数値とかってわかりますか?
入院して加療したいことを伝えてもさせてもらえないのでしょうか?💦
初めてママリ
ケトン4プラス?と言われました😭
入院して加療させて貰えないか相談はするのですがなかなか難しいみたいです😭
ママリ
ケトン4+で頼んでも入院させてもらえないんですか?💦
もう病院変えたくなるレベルです…
私もケトン体4+で点滴通う?入院する?って聞かれてとりあえず点滴選んでついでに血液検査してもらったら肝機能がありえないぐらい悪くなってて即入院でした。
血液検査とかやってもらってますか?💦
初めてママリ
病院の変更も少し視野に入れた方がいいのかもです😭
血液検査はしてないです💦