
体外受精での妊娠です。 5w1dで胎嚢約6mm 6w3dで約10mm そして先日7w0dで11.6mmと 胎嚢が成長しておらず、胎芽も心拍も確認できず 流産宣告されました💦 来週もう1度受診すると言われましたが その日からルティナス膣錠もストップしてるので これから成長する見込みがないと 判…
- 胚盤胞
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 5w1d
- はじめてのママリ🔰
- 1












胚盤胞を移植しBT11(4w2d)で陽性判定hcg198、 5w2dではっきりした胎嚢が確認できませんでした。 こんな感じでも妊娠継続できた方いらっしゃいますか?
- 胚盤胞
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- 4w2d
- 5w2d
- 柊-hiiragi-
- 2

【凍結胚の保管延長について】 現在妊娠10wの初マタです。 半年前から保管している胚盤胞の保管延長のお手紙が届きました。 6ヶ月で33,000円。(保管してあるのは1つです) まだ妊娠初期のため、今回は延長しようと思います。 次回の更新は出産予定の来年1月ごろ。 第二子は望んで…
- 胚盤胞
- 初マタ
- 不妊治療
- 妊娠10週目
- 採卵
- はじめてのママリ🔰
- 1

不妊治療保険適用について... PGT-Aした卵は移植周期でも保険適用外なのでしょうか? 凍結してあった胚盤胞を融解してPGT-A検査した卵を 移植することになったのですが、処方された薬や診察料が値段が私費でした。 薬はエストラーナテープ、ウトロゲスタン膣剤、プレドニン、バ…
- 胚盤胞
- 保険
- 不妊治療
- 値段
- エストラーナテープ
- はじめてのママリ
- 1













