「夜間断乳」に関する質問 (55ページ目)
生後9ヶ月の男の子を完母で育てています😊 現在夜間断乳中、授乳は入浴後の1回のみです。 段々と授乳回数も減って来たのでお酒解禁したいなと わくわくしてます☺️ もう入浴後の授乳って必要ないのかな😌?? 皆さんどうしてますか??
- 夜間断乳
- 生後9ヶ月
- 完母
- 男の子
- 授乳回数
- ママリ
- 4
一歳3ヶ月の子がいます。 3ヶ月前に卒乳、夜間断乳をしたのですが、夜9時半頃に就寝した後、いまだに2回〜3回夜中に起きて泣きます。背中をトントンしてなんとか寝かせるのですが、すぐに寝てくれる時と、30分くらいかかる時がありす。卒乳したら、夜通し寝てくれるものだと思っ…
- 夜間断乳
- 卒乳
- 仕事復帰
- 寝不足
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1
夜間断乳したら夜通し寝るようになるとよく聞きますが、 それって寝る前の授乳もなしということですか?? それとも寝る前授乳するけど、そのまま寝落ちしないように するということでしょうか??
- 夜間断乳
- 授乳
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後9ヶ月の男の子を完母で育てています👦 現在夜間断乳中です‼️ 4月に保育園も考えてるので卒乳が目標ですが 皆さん授乳はいつまでしてましたか🙂?? もう授乳してないよ〜ってママさんいらっしゃいますか?
- 夜間断乳
- 保育園
- 授乳
- 卒乳
- 生後9ヶ月
- ママリ
- 5
生後7ヶ月 完母 夜間授乳 完母の皆さん、夜間は夜通し眠れてますか🥹? うちの娘は21時就寝後翌朝7時に起きるまでに 3回授乳で起きます🥲 日中は授乳間隔が空いて来たのですが夜間はなかなか授乳回数が減りません💦 私ももう少しまとまって寝たいなと思うのですが夜間断乳する…
- 夜間断乳
- 生後7ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- 授乳回数
- はじめてのママリ
- 6
1歳息子睡眠障害について。発達障害の予兆? 生後5ヶ月ごろからミルクで何度も起きる子でした。8ヶ月ごろ、思い切って夜間断乳をしてから11ヶ月ごろまでは比較的良く寝る子になっていました。ところが11ヶ月すぎて風邪をひいたり、突発疹を繰り返してから眠りがまた悪くなりまし…
- 夜間断乳
- ミルク
- 夜泣き
- 保育園
- 生後5ヶ月
- はじめてのママ🔰
- 2